広報あいち 2024年6月号(No.1115)

発行号の内容
-
子育て
今月の特集
■知事メッセージ 魅力ある県立学校づくりを進めています 愛知県では、多様な学びのニーズに対応した魅力ある学校づくりを進めており、チェンジ・メーカーを育てる「中高一貫校」、多様な学習ニーズを持つ生徒が自分のペースで学ぶことができる「フレキシブルハイスクール」、義務教育段階の学び直しや日本語を基礎から学ぶことができる「夜間中学」を2025年と2026年に開校いたします。 子どもたち一人一人が、豊かな人…
-
くらし
告知
■あいちエコアクション・ポイント 夏季取組強化キャンペーンを実施します 詰め替え商品など環境に配慮した商品を購入するグリーン購入や、プラスチック製カトラリー類の辞退などの環境配慮行動(エコアクション)に対してポイントを発行しています。 ポイントを貯めると通常賞品のクオカードのほか、キャンペーン期間限定の賞品の抽選に応募できます。皆さんのご参加をお待ちしています。 キャンペーン期間:6月16日(日)…
-
くらし
お知らせ・標語
■「あいち介護生産性向上総合相談センター」を開設します 介護現場における生産性向上の取組に関する各種相談や支援を行う総合相談窓口を6月3日(月)に開設します。センターでは、介護ロボット・ICT機器の試用貸出や研修会の開催等のほか、相談員が介護事業所の業務改善等に関するご相談に応じます。お気軽にご相談ください。 開設時間:9時~17時(土日祝日、年末年始(12月29日(日)~2025年1月3日(金)…
-
イベント
行催事・募集
■「観光まちづくりゼミ」の参加者を募集します 愛知県では、次代を担う観光人材の育成や相互交流を目的としたゼミを開講します。ゼミでは、グループに分かれ、県内の隠れた魅力を紹介する観光ツアーを企画していただきます。優秀な企画はモニターツアーも行います。観光や観光を活用したまちづくりに興味のある方、ぜひご参加ください。 開講式日時:6月29日(土)13時~17時 ※開講式後は各グループで随時活動 参加費…
-
しごと
試験
■知的障害者を対象とした愛知県職員採用選考 試験日:第1次選考7月7日(日)、第2次選考7月31日(水)(予定)、第3次選考8月21日(水)~8月29日(木)(予定) 採用予定人員:1名 受験資格:受験案内又は【HP】でご確認ください。 受験案内:人事課、県民相談・情報センター、各県民事務所広報コーナー、県内ハローワークなどで配布。 勤務先:西三河福祉相談センター(岡崎市) 業務内容:パソコンを使…
-
くらし
県民意見募集
県民の皆様からのご意見を以下のとおり募集しています。資料は問合せ先の課室、お近くの県民相談・情報センター及び各県民相談室などで閲覧できるほか、【HP】からもご覧いただけます。 ■第9次水質総量削減計画に係る総量規制基準(一部改正案) 意見募集期間:6月30日(日)まで 問合せ:水大気環境課 【電話】052-954-6221
-
くらし
県議会だより(1)
■令和6年5月臨時議会 ◆臨時議会が開会され、補正予算議案など11議案を可決 県議会では、5月22日に臨時議会が開会され、正副議長等の選挙並びに常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会の委員・正副委員長の選任が行われました。 また、知事から提出された、民間活力の導入や地方独立行政法人化による県文化施設の活性化を推進するためなどの一般会計補正予算議案、監査委員の選任議案及び専決承認議案等について審議…
-
くらし
県議会だより(2)
□特別委員会 県政上の重要な諸問題について、専門的に調査するために、5つの特別委員会が設けられています。 ●デジタル化・地方創生調査特別委員会〈14名〉 ◎神野博史(自) ○朝倉浩一(民) 直江弘文(自) 高桑敏直(自) 石塚吾歩路(自) 山下智也(自) 新海正春(自) 成田修(自) かじ山義章(民) 谷口知美(民) 細井真司(民) 加藤貴志(公) 井上しんや(減) 末永けい(無) ●カーボンニュ…