広報とよかわ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
防災・安全のまど
■「線状降水帯」に注意しましょう 「線状降水帯」とは、次々と発生する発達した積乱雲が、線状になって同じ場所を通過または停滞することで、広い範囲で長時間にわたって強く雨を降らせるものです。 昨年6月の大雨災害では、線状降水帯がこの地域の上空に発生し、内水氾濫や河川の越水による住家の浸水・自動車の水没、土砂災害による家屋の倒壊など、大きな被害をもたらしました。 インターネットなどで皆さんがいる場所に線…
-
くらし
TOYOKAWA DATA
■人口と世帯 5月1日現在 総数:184,088人(+141人) 男:91,639人(+140人) 女:92,449人(+1人) 世帯:世帯76,078世帯(+196世帯) ( )内は前月比 (注記)人口は令和2年10月1日国勢調査人口を基礎とし、住民基本台帳による月間異動数を加減して推計したものです。 ■火災と救急 4月 火災:2件 救急:682件 豊川消防署調べ
-
子育て
子育て豊川応援団
豊川市の子育て情報をお届けします ■あおぞら教室 日時:6月4日(火)・7日(金) 午前10時30分から午前11時00分まで(雨天中止) 会場:諏訪公園 内容:体操、手遊び、絵本の読み聞かせなど 対象:市内に在住の入園前の子どもと保護者 費用:無料 申込:当日、会場へ 問合せ:子育て支援センター 【電話】0533-89-1398 ■私立幼稚園親子フェスティバル IN TOYOKAWA 日時:6月2…
-
健康
ほけんコーナー Health and Fitness(1)
■成人歯科健診 期間:令和7年2月28日(金)まで 対象:令和5年度に25歳、35歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になった方と、令和6年度に40歳になる方 内容:口腔内診査、歯周病の簡易検査、歯科保健指導 持ち物:受診券、保険証 申込:対象者に、受診券を送付しています。希望する方は、受診券に同封したお知らせに記載のある実施歯科医療機関に直接、予約をしてください その他:20歳、3…
-
健康
ほけんコーナー Health and Fitness(2)
■すくすく広場 会場:保健センター 【電話】0533-89-0610 ◇プレママ授乳交流会 受付日時:7月3日(水) 午前9時45分から午前10時00分まで 対象:妊娠28週以降の方 備考:電話で、保健センターへ(市ホームページでも受付)(要予約) ◇1回でわかる!産後ライフ教室 受付日時:7月8日(月) 午後1時15分から午後1時30分まで 対象:妊娠28週以降の方と家族 備考:電話で、保健セン…
-
くらし
TOYOKAWA TIMES トヨカワタイムス まちの話題
4月のまちの話題を写真で紹介します! ■24日 全国トップクラスの出荷量 ポットカーネーション ポットカーネーションが並ぶ市内のハウスでは、母の日に向け、出荷作業が行われていました。生産者は、赤やピンクのきれいな花を咲かせた鉢植えに、ビニールカバーをかぶせるなどの作業を行いながら、「日当たりと風通しの良いところに置き、古くなった花をとってあげると栄養がいきわたる。水やりの目安は、一日一回。」と、長…
-
くらし
トヨカワdeハジメル
市の創業支援事業を利用して創業した方のきっかけややりがいなどを紹介します。 ■vol.3 保護猫カフェ tormenta(大木町中曽根320-2)益田凌平さん 小学生の頃から動物と関わる仕事に興味があり、大学の保護猫サークルで活動するうちに創業を考えるようになりました。商工会議所のセミナーに参加したり、市から店舗開設に伴う改装費の資金補助を受けたりして、令和元年、大学在学中に市内初の保護猫カフェを…
- 2/2
- 1
- 2