広報ちりゅう 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕市政トピックス(2)
■介護保険料の減免制度について 次の要件に該当する人は減免の対象となります。 1.災害や著しい収入の減少など特別な事情で保険料を納める事が困難な人は、損害の程度や前年の総所得金額により納付額の10分の10から8分の1に相当する額を減免します。 2.保険料が第1・2段階の人で、次の要件に全て該当する人は、納付額の4分の1に相当する額を減免します。 ・世帯全員の前年収入(遺族年金、障害年金、失業給付、…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕市政トピックス(3)
■夏休み期間中 中学生ミニバス無料 夏休み期間中(7月20日(土)〜9月1日(日))、中学生は無料でミニバスを利用できます。 ※降車時にバスの運転手へ生徒手帳等を提示してください。 問合せ:まちづくり課 まちづくり推進係 【電話】95-0158 ■ミニバスのバス停移設について 8月1日(木)から4(ブルー)コース「ドミー」のバス停を約25m北東へ移設します。 ご利用される場合は、事前にご確認くださ…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕市政トピックス(4)
■リサイクルプラザ家具入札 日時:7月2日(火)〜14日(日) ※8日(月)休館 場所:リサイクルプラザKC(クリーンセンター管理棟2階) 内容:再生補修家具などの入札 ※応札価格は100円から ・開札・連絡・引渡期間 7月17日(水)〜21日(日) ・営利目的の入札、開札後の返品およびキャンセルはできません。 ・引渡期間内に取りに来られない場合は落札無効となり、以後入札ができなくなります。 対象…
-
くらし
衣浦東部広域連合 NEWS
令和6年第1回衣浦東部広域連合議会臨時会が、6月3日(月)に広域連合議会議場(刈谷市役所9階議会会議室)において開催されました。今議会は碧南市選出議員の任期満了、安城市および高浜市選出議員の辞職により3市議会において後任の広域連合議会議員が選出されたことに伴うものです。 議会では正副議長の選挙が行われ、議長に揚張慎一議員が、副議長に中島清志議員が選出されました。引き続き、副長および監査委員(議員選…
-
イベント
〔市政トピックス〕催し(1)
■文化協会 月釜茶会 日時:7月14日(日)午前10時〜午後3時 場所:知立文化広場(八橋庵) 費用:一席 500円(茶券) 席主:裏千家 森宗玲氏 問合せ:文化協会事務局(文化会館内) 【電話】83-0151(火〜金曜日の午前10時〜午後4時) ■リリオミニ・コンサートvol.34 どんな曲かな?わくわく名曲クラシック 日時:7月29日(月)午前11時30分開演(午前11時10分開場) 場所:リ…
-
イベント
〔市政トピックス〕催し(2)
■人権を理解する作品コンクール入賞作品展 令和5年度「人権を理解する作品コンクール」で入賞された知立市内の小・中学生のポスター、書道、標語の作品を展示します。親子そろってご覧いただき、人権について考える機会としてください。 日時: (1)7月19日(金)〜25日(木) (2)7月27日(土)〜8月21日(水) 場所: (1)中央公民館1階ホール(月曜休館) (2)福祉の里八ツ田(日曜休館) 問合せ…
-
講座
〔市政トピックス〕教室・講座
■愛知教育大学連携講座 現代アメリカを読む〜文学作品を通して考える多様性のあり方〜公開講座参加者募集 ダイバーシティ推進の先駆であるアメリカ合衆国の現代文学を題材に、国家、民族、世代、ジェンダーなどの視点から起こる衝突がどのように描かれているのか、そこから見えてくる課題はどんなものかを考えます。 日時:8月3日(土)午後1時〜2時30分 場所:中央公民館 控室 講師:平沼公子准教授 対象:一般(中…
-
その他
〔市政トピックス〕募集
■第48回 知立文化賞・文化奨励賞・文化芸術新人賞受賞候補者の推薦について 文化協会では、知立文化賞・文化奨励賞・文化芸術新人賞を市民の皆さんから推薦していただき表彰しています。 賞の種類は次の通りです。 ○知立文化賞…芸術、伝統芸能、生活文化、学術的成果等にかかる活動や社会貢献などに功績が極めて優れ、知立市の文化向上に貢献した個人、または団体 ○文化奨励賞…芸術、伝統芸能、生活文化、学術的成果等…
-
健康
〔市政トピックス〕健康
■妊娠したら早めに受診し妊娠の届出をしましょう 保健センターでは、妊娠届出時に、保健師や助産師が全ての妊婦さんと面談し、母子健康手帳の使い方や諸制度の説明、妊娠中や産後の生活などについてご相談に応じています。 問合せ:保健センター 【電話】82-8211 ■刈谷医師会認知症市民フォーラム〜認知症治療の新時代を迎えて〜 日時:7月21日(日)午後2時〜4時(開場午後1時30分) 場所:刈谷市総合文化…
-
スポーツ
〔市政トピックス〕スポーツ
■愛知万博メモリアル 第17回 愛知県市町村対抗駅伝競走大会 知立市代表選手候補募集 大会日時:12月7日(土) 大会会場:愛・地球博記念公園 選考会日時:9月14日(土)、9月21日(土)午後5時開始(午後4時30分受付) ※雨天決行 募集要項・申込方法等詳細は市ホームページをご確認ください。 問合せ:スギ薬局知立福祉アリーナ 【電話】82-5151 ■知立市障がい者スポーツ大会〜ボウリング大会…
-
くらし
〔市政トピックス〕寄付
(敬称略) ■社会福祉協議会へ ▼現金の寄付 〔詳細は本紙をご覧ください〕 ▼物品の寄付 ・ピアゴ知立店 日用品 ■知立西小学校へ ▼現金の寄付 ・株式会社orivance 非公表 ・株式会社名古屋銀行 非公表 ■知立中学校へ ▼現金の寄付 ・Moon Star Export株式会社 非公表 ・株式会社名古屋銀行 非公表 ■知立東小学校へ ▼現金の寄付 〔詳細は本紙をご覧ください〕 ■竜北中学校へ…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕Let’s 手話 No.63
手話を学んで、使って、コミュニケーションの輪を広げていきましょう。 ■ない 両手を肩幅に開いて立て、手首をクルっと返し、手の甲が相手に見えるようにする。 ※市は、平成30年12月に手話言語条例を制定しました。 問合せ:福祉課 障がい福祉係 【電話】95-0118【FAX】83-1141
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕消費生活相談事例紹介~こんなときどうする?
このコーナーでは、全国の消費生活センタ-等に寄せられた相談事例をご紹介しています。 〜SMSやメールでのフィッシング詐欺に注意!〜 【相談内容】 スマートフォンに「ETCカードを更新するように」とのメールが頻繁に入るようになった。所有しているクレジットカード会社発行のETCカードの手続きが必要なのかと思い、URLを開いてメールアドレスやパスワード、クレジットカード番号等を入力した。その後、カード会…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕7月し尿収集予定表
〔ご注意〕次の日程で行います。留守の場合はし尿券に必ずご署名のうえビニール袋などに入れ、くみ取り口に置いておいてください。 問合せ:環境課 ごみ減量係 【電話】95-0126
-
くらし
シニアかわらばん
このコーナーではシニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめてご紹介します。 ■ひまわりカフェ 7月開催分 もの忘れの心配のある人や、認知症の人を支える人々が息抜きや情報交換ができるカフェです。開催時間内は出入り自由です。専門職が常駐していますので介護相談もできます。知立市委託事業として開催しています。 ●NPO法人 和(なごみ) (谷田町南屋下88番地2) 日時:7月12日(金…
-
くらし
7月の無料相談
※相談日が祝日にあたる場合はお休みになります。
-
くらし
今月の納税等
納期限は7月31日(水)です。 ○固定資産税・都市計画税(2期) ○国民健康保険税(普通徴収・1期) ○介護保険料(普通徴収・1期) ○後期高齢者医療保険料(普通徴収・1期) □休日市税収納窓口開設日 7月28日(日)午前8時30分~正午(市役所1階 税務課) ※休日市税収納窓口開設日は原則毎月第4日曜日です。 ※月によっては変更する場合があります。 ※ポルトガル語での対応も可能です。 問合せ:税…
-
くらし
マイナンバーカード休日窓口
○休日窓口(受付時間:午前8時30分~11時30分)7月20日(土) 問合せ:市民課 【電話】95-0124
-
子育て
子育て・健康 7月(1)
■子育て掲示板 ○児童センター 18歳未満の子どもは誰でも遊ぶことができます♪ ○子育て支援センター いろいろな育児講座を実施しています♪ ■乳幼児健診 ▼3・4か月児健診 こんにちは赤ちゃん訪問時に案内済み。 4か月に入っても通知がない人、市外から転居してきた人はご連絡ください。 ▼1歳6か月児健診 対象児に個別通知済み。1歳7か月に入っても通知がない人はご連絡ください。 ▼3歳児健診 対象児に…
-
健康
子育て・健康 7月(2)
【費用免除制度について】 年度末年齢70歳以上の人(保険証提示)、障害者医療費受給者その同程度の障がいをもつ人(受給者証提示)、市民税非課税世帯および生活保護による被保護世帯に属する人(保健センターへ事前申請)は費用免除になります。 ■成人健(検)診 ▼集団検診(7~8月) 場所: 保…保健センター 健…刈谷医師会健診センター パ…パティオ池鯉鮒 時間:○午前 ※8/9はレディース検診デー(女性の…