広報あいしょう 2025年10月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査2025 調査期日:10/1(水) 国勢調査は、5年に1度行われる国の最も重要な調査です。 統計法により日本の居住者全員に回答の義務があります。 対象滋:賀県在住の(外国人を含む)すべての人 ■かんたん・便利!ネットで回答! 今までよりログインが簡単・便利になりました! 「インターネット回答依頼書」のQRコードを読み取るだけ! ※「インターネット回答依頼書」は、9月下旬頃から調査員が世帯ごとに配布します ※...
-
くらし
ご存じですか?相続登記が義務化されました 令和6年4月1日から不動産の相続登記の義務化が始まっています。義務化前(令和6年4月1日より前)の相続も対象になりますので、ご注意ください。 また、令和8年4月1日からは、不動産の所有者の住所や名前の変更登記も義務化されます。詳しくは、法務省ホームページをご確認ください。 問合せ:大津地方法務局 【電話】0749-22-0291
-
くらし
犯罪や非行のない明るい社会へ 第75回“社会を明るくする運動” 社会を明るくする運動は、罪を犯した人たちの立ち直りを支え、犯罪や非行のない地域社会を築くため、7月を強調月間として全国でさまざまな活動が展開されています。 その一環として、7月1日から7日まで、町内各小・中学校・愛知高校において、社会を明るくする運動町推進委員会の構成団体の方々のご協力のもと、あいさつ運動を実施しました。 また今年度は、町内の中学2年生を対象に標語募集を行い、優秀作品の1作品を啓発...
-
講座
愛荘町更生保護女性会「防犯教室」を開催しました 7月1日から4日まで、子どもたちの健やかな成長を願い町内8つの園を訪問し、防犯教室を開催しました。みんなの楽しそうな笑顔、元気いっぱいの様子に感動を受け、私どもが活力をいただいたすばらしい交流活動となりました。 毎月10日と25日には、交通安全運動とあいさつ運動を実施しています。「気を付けてね」と声をかけ、温かなふれあいが生まれています。関係機関の皆様のご理解ご協力に感謝します。
-
くらし
農業振興地域整備計画における農用地利用計画変更(農振除外)の受付について 農業振興地域内の田や畑等の農用地を農業用地以外の用途で利用する場合、農業振興地域の整備に関する法律の規定に基づき、農用地利用計画変更(農振除外)が必要です。下記の期間で農振除外の受付を行います。 なお、関係機関との協議や公告期間等で決定までに時間を要すること、また、法律による要件を満たせない申請は受付できないことから、申請の際は事前に農林振興課までご相談をお願いします。 受付期間:令和7年10月6...
-
子育て
令和8年度幼稚園入園・保育所入所手続きのご案内 令和8年度幼稚園・保育所の入所手続きを開始します。 ■幼稚園(令和2年4月2日~令和5年4月1日生) 対象:3歳~5歳児 通園区: ・秦荘幼稚園→秦荘中学校区 ・愛知川幼稚園→愛知中学校区 ※幼稚園の預かり保育をご希望される方は、別途、預かり保育の申込が必要になります。 詳しくは、子ども支援課までお問い合わせください ■保育所(令和2年4月2日生以降) 対象:0歳~5歳児で、保護者の就労、妊娠・出...
-
くらし
首都圏で学ぶ学生の皆さんへ 令和8年度湖国寮入寮生募集 首都圏で学ぶ滋賀県出身の学生生活を支援する湖国協会では、令和8年度の入寮生を募集しています。首都圏の大学等に進学を予定されている方は、下記までお問合せください。 問合せ・申込み:公益財団法人湖国協会湖国寮 【電話・FAX】0422-55-1135【HP】http://www.kokokuryo.com
-
イベント
愛荘町町制施行20周年記念 第13回愛荘66かまど祭を開催します 今年は、第13回愛荘かまど祭を「共に未来へ-未来をつくる、みんなのチカラ-」をテーマに開催します。出店内容等の詳細は決まり次第、下記公式インスタグラムにて配信します。ぜひお越しください! 開催日:令和7年11月16日(日) 場所:ラポール秦荘周辺一帯 ・愛荘66かまど祭マルシェ開催! 日ごろから様々な活動をしている皆さんのPRや商品の販売が行われます。 ・屋外ステージ 各団体によるステージ発表、抽...
-
くらし
10月の行事予定
-
子育て
お知らせ(1) 「妊婦とお腹の赤ちゃん・子育て応援宣言のまち」愛荘町 ■10月の保健センター事業 ▽乳幼児健康診査 ※各健診の持ち物は、愛荘町HP に掲載の「健康カレンダー」よりご確認ください。 ▽健康相談 保健師による「健康・こころ・子育て全般」に関する相談(予約制) ▽栄養相談・もぐもぐ相談 管理栄養士による「食事・栄養」に関する個別相談(予約制) ▽おっぱい相談 助産師による母乳育児等についての相談(予約制...
-
くらし
お知らせ(2) ■広告募集中! 掲載料:月額1枠6,300円、2枠10,500円 掲載規格:縦50mm×横57mm(1枠) ※1掲載号につき2枠限りで、3回まで掲載できます。 町ホームページへの広告も1枠7,300円(税込)で募集中です。 問合せ・申込み:みらい創生課 【電話】0749-29-9046 ■10月のゴミカレンダー ごみは決められた方法で出しましょう ■10月のし尿収集カレンダー ※「―」の日時は、他...
-
イベント
愛荘町観光ボランティアガイド協会主催ウォーキングイベント 第13回歴知散歩を開催します! 愛荘町観光ボランティアガイド協会では平成27年から町内の歴史文化資源をガイドによる案内・解説とともに巡るウォーキングイベント「歴知散歩」を開催しています。 「地元が好き!」「お話するのが好き!」「地元の歴史文化について知りたい!」という方は、ぜひご気軽にご参加ください。 ■第13回歴知散歩~中世城郭跡&前方後円墳と西澤眞藏記念館の見学~ 日程:令和7年10月18日(土) 場所:八木荘保育...
-
子育て
わたしの学校 ■愛知川東小学校第1回東っ子集会 今年度、本校では「子どもたちが学校をつくる」活動に力を入れています。 6月には、全校児童による、第1回東っ子集会を開催しました。出た意見や要望を受け、各委員会は今後の活動について話し合い、「明日も行きたくなる愛知川東小学校」を目指します。
-
その他
その他のお知らせ(広報あいしょう 2025年10月号) 広報あいしょうは町ホームページでもご覧いただけます。 【URL】https://www.town.aisho.shiga.jp/ ■令和7年7月火災・救急情報 火災発生状況:町内0件 救急出動状況:町内82件(交通事故9、労働災害2、一般負傷12、急病58転院搬送1) 問合せ:東近江行政組合愛知消防署 【電話】0749-45-4119 ■令和7年10月の徴収税金 納期限および口座振替日は、10月3...
- 2/2
- 1
- 2