宇治市政だより 広報うじ 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
講座
【情報BOX】人権・平和
■コミュニティワークこはた館 ◇チャレンジクッキング 実習形式で美味しく仕上げるプロのコツを学べます。初心者も大歓迎です。性別問わず、是非参加してください。 日時:9月9日(月)午前11時~午後2時 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:抽選で8人 内容:スパニッシュオムレツ、焼き茄子と生ハムのマリネ 講師:松野陽さん(大阪成蹊短期大学教授) 参加費:500円 持ち物:マスク、エプロン、三角巾、ふ…
-
文化
【情報BOX】文化・芸術・歴史
■市民絵画展 作品募集 日時:11月7日(木)~10日(日)午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) 場所:中央公民館 対象:市内在住・在勤・在学または市内に活動拠点を持つ人 料金:千円(高校生以下500円) 募集作品:絵画作品一般、油彩、水彩、日本画、水墨、素描、版画、イラスト等 大きさ:額装した外寸で1m×1m以内 出品点数:1人1点 申込み:各公民館にある出品申込書を、9月30日(月)ま…
-
その他
【情報BOX】産業・消費生活・求人
■キッズ茶ムリエ検定 日時: (1)10月6日(日) (2)11月17日(日) (3)12月14日(土) いずれも午後1時半~3時半 場所:宇治茶会館(宇治折居) 対象:小学3~6年生(スクール茶ムリエマスターは対象外) 定員:抽選で各40人 内容:キッズ茶ムリエ検定(ペーパーテスト、お茶の飲み分け)、お茶育演劇、おいしいお茶の淹れ方教室(保護者参加可) その他:参加決定者には参加票と事前学習用テ…
-
イベント
【情報BOX】催し
■大久保青少年センター ◇こども学びの広場 日時:9月7日(土)午後1時半~3時 対象:市内在住・在学の小学4年生~中学生(保護者同伴可) 定員:抽選で10人 内容:ストロー飛行機作り 申込み:8月24日(土)までに、電話で、同センター窓口へ。 ◇高齢者の人権を学ぶ敬老の日の事業 日時:9月14日(土)午前9時半~11時半 対象:市内在住・在学の小・中学生 定員:抽選で15人 内容:敬老の日の紙工…
-
くらし
【情報BOX】住まい・環境・資源
■ecoットカフェ「太陽光をうまく使おう・断熱は最大の省エネ」 日時:9月28日(土)午前10時~正午 場所:生涯学習センター 内容:太陽光発電設備や家の断熱によって得られるECOで快適な生活について 申込み:8月16日(金)~9月27日(金)に、電話で、環境企画課へ。 ■宇治市リサイクル自転車販売会 日時:8月31日(土)午前9時40分~10時半 ※雨天決行。無くなり次第終了。 場所:市役所北玄…
-
くらし
【情報BOX】その他
■明るい選挙啓発ポスター・標語の募集 応募作品は、展示・啓発資料等に使用し、入賞者には賞状・賞品を贈ります。申し込み方法等、詳細は市ホームページに掲載の募集要項を確認してください。 募集内容:明るい選挙を推進することを表すポスターか標語(標語は概ね20文字以内) 応募資格: ・児童・生徒の部…市内の小・中学校、高等学校に在学の児童・生徒 ・一般の部…市内在住の人(ポスターは家族、友人等での合作も可…
-
くらし
【情報BOX】相談
■行政書士会による市民の暮らし無料相談会 日時:9月11日(水)午後1時~4時 場所:府山城広域振興局(宇治若森) 定員:先着6人 その他:関係書類があればお持ちください。 申込み:8月16日(金)~9月10日(火)に、電話で、府行政書士会第7支部(【電話】070・8537・1305)へ。 ■行政相談 日時:9月19日(木)午後1時~4時 場所:市役所5階501会議室 問合せ:市民協働推進課市民相…
-
くらし
8月16日~9月30日のし尿収集日程
収集漏れは収集口側から確認し翌日(土・日・祝日を除く)に下記組合へ 問合せ:城南衛生管理組合 【電話】075-631-5171
-
くらし
9月の行事予定
■2日 幼稚園 第2学期始業式 ■9日 救急の日(8~14日は救急医療週間) ※この他、来月の行事の一部は市政だよりに掲載しています。
-
くらし
納期限
■9月2日 後期高齢者医療保険料第2期納期限 介護保険料第3期納期限 国民健康保険料第3期納期限 市・府民税第2期納期限
-
くらし
UJISHIのコラム(各課からのコラムをご紹介!)
■01 [お茶][歴史]宇治史探検(165) 知る人ぞ知る宇治の豆知識をお話しします。 ◇平等院の栄華と平安貴族の浄土への憧れ 平等院は、永承7(一〇五二)年に、藤原頼通が父・道長の別業「宇治殿」を、寺院に改めたものです。本堂は、宇治殿の寝殿を仏堂に改造したもので、大日如来(だいにちにょらい)を本尊(ほんぞん※1)としました。現在観音堂が建っている場所です。また、翌年の天喜元(一〇五三)年には、阿…
-
その他
その他のお知らせ(宇治市政だより 広報うじ 令和6年8月15日号)
■(無料アプリ)Catalog Pocket(カタログ ポケット) 広報うじが音声で聞ける!多言語で読める! You can read”Uji city News”in 10 languages! ■宇治市公式Instagram 宇治の魅力を発信中!「#うちの宇治」を付けて、宇治の推し写真を投稿してください。 ■市の人口[令和6年7月1日現在] ■宇治市役所 【電話】22-…
- 2/2
- 1
- 2