広報京丹後 2025年10月号(第259号)

発行号の内容
-
子育て
「虐待かも」と思ったら189番へ お近くの児童相談所の専門家が対応します。連絡は匿名で大丈夫。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。 問合せ:京丹後市こども家庭センター(子育て支援課) 【電話】0772-69-0370
-
くらし
10月献血カレンダー 日時:17(金)10:00~11:30、12:45~15:00 場所:丹後庁舎 日時:19(日)9:30~11:30、12:45~15:30 場所:ショッピングセンターマイン 問合せ:健康推進課 【電話】0772-69-0350
-
くらし
休日応急診療当番医 診療時間: ・9~12時 ・14~17時 診療科目:内科 ※発熱症状がある場合、または小児科受診はあらかじめ当番医へ連絡してください。 ※受付終了時間が医療機関によって異なるため、当番医へ確認してください。 ※市内の救急病院は、丹後中央病院、弥栄病院、久美浜病院です。 9.28(日)弥栄病院【電話】0772-65-2003 10.5(日)丹後ふるさと病院【電話】0772-72-5055 12(日)...
-
くらし
各種相談窓口 ※相談は原則無料で、秘密は厳守しますので安心してご相談ください。
-
くらし
ACTV京丹後局 ケーブルテレビ11ch番組表 市政情報やホットな地域の話題をお届けします。 9/27(土)~10/24(金) ※dデータ放送では、防災ハザードマップや避難所情報、ごみカレンダーなどがご覧いただけます。 ※テレビの電子番組表でもご覧になれます。 ※番組の内容や時間は予告なく変更する場合があります。 再:再放送 特:特集番組 ア:アンコール放送 ケーブルテレビの障害や料金、サービス内容に関するお問い合わせ:全関西ケーブルテレビジョ...
-
くらし
連載|SERIES|2025|空き家を活用する、という選択-No.04 連載|SERIES|2025|空き家を活用する、という選択-No.04 知っていますか?空き家バンク。 ■役立つ空き家のマッチングサイト 市内の空き家を売りたい・貸したい所有者と、買いたい・借りたい希望者をつなぐ、空き家のマッチングサイトです。物件の登録は、市と「京丹後市定住空家情報バンクの運営に関する協定」を結ぶ市内の不動産業者(6社)が担当し、媒介や契約、交渉などを行うほか、 物件の適正価格や...
-
くらし
あなたの命を守るマイナ救急運用開始!10月1日全国一斉開始 あなたの命を守るマイナ救急運用開始!10月1日全国一斉開始 ~救急現場であなたの医療情報がすぐに伝わる~ ■10月1日から始まる「マイナ救急」とは? マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、医療情報などを閲覧する仕組みです。救急搬送時に、しんどくて話せない場合やかかりつけの病院、飲んでいるお薬が分からない場合にマイナ保険証を読み取ることで医療情報を閲覧し、負担軽減や円滑な搬送先の選...
-
しごと
京都府事業承継・引継ぎ支援センター ■事業承継のご相談など、何でもお聞かせください。 事業承継・引継ぎ支援センターは、円滑な事業承継・引継ぎを支援するために経済産業省が全国47都道府県に設置した公的支援機関です。相談無料、秘密厳守で事業承継の実務に精通した専⾨家がスムーズな承継をサポートします。 個別相談※1や団体などに向けた講師派遣※2を行っています。詳細はHPへ。 ※1 個別相談は対面またはオンラインで相談を行います。 ※2 講...
-
くらし
まちの役立つ情報を発信中!SNS・Webサイト good!な情報お知らせ ■LINE 欲しい情報を選べる市公式アカウント ■子育て応援サイト 京丹後の子育て情報が満載 ■空き家情報バンク 新しい空き家物件などを紹介 ■職員スナップ 朝陽と猫じゃらし/久美浜 ウルトラマラソンの撮影は朝の3時から頑張りました。 秘書広報広聴課職員(40代)
-
その他
その他のお知らせ(広報京丹後 2025年10月号(第259号)) ■市役所(代表) 【電話】0772-69-0001 【HP】https://www.city.kyotango.lg.jp/ ※本紙に掲載のQRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。