- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京丹後市
- 広報紙名 : 広報京丹後 2025年10月号(第259号)
あなたの命を守るマイナ救急運用開始!10月1日全国一斉開始
~救急現場であなたの医療情報がすぐに伝わる~
■10月1日から始まる「マイナ救急」とは?
マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、医療情報などを閲覧する仕組みです。救急搬送時に、しんどくて話せない場合やかかりつけの病院、飲んでいるお薬が分からない場合にマイナ保険証を読み取ることで医療情報を閲覧し、負担軽減や円滑な搬送先の選定と適切な応急処置が期待できます。
▽閲覧する医療情報
・病歴
・処方歴
・受診歴
※医療情報を閲覧する際に傷病者の氏名・生年月日・住所も確認します。
■マイナ救急の流れ
(1)傷病者から情報閲覧の同意を受けてマイナ保険証の読み取りを行います。
(2)病歴、お薬の処方歴、病院の受診歴(※氏名、生年月日、住所含む)を閲覧します。
(3)閲覧した医療情報からより適切な処置、搬送先医療機関を選定します。
■市民の皆さまへご理解・ご協力お願い
マイナ保険証の携行や救急隊の医療情報の閲覧への同意など事業へのご理解とご協力をお願いします。またマイナ保険証の利用未登録の方は、この機会に登録を検討してください。
問合せ:消防本部警防課
【電話】0772-62-8129