広報みやこじま 2024年6月1日号

発行号の内容
-
子育て
笑顔いっぱいの子育てを~みやこじま子育て特集~(5)
■ブックスタートに参加しよう 読み聞かせ体験とえほんのプレゼント 大阪市では、絵本をとおして赤ちゃんと保護者がふれあえるよう、3か月児健診の対象となる親子に絵本をプレゼントし、絵本についてのお話と読み聞かせ体験をセットで提供するブックスタート事業を実施しています。 ぜひ、赤ちゃんと一緒に参加してください。なお、おおむね1歳までにご参加ください。 ◇申し込み方法 (1)参加したい会場に電話で予約して…
-
しごと
幼児期図書ボランティア募集
要申込 先着順 無料 都島図書館を拠点として区内の保育所・幼稚園等で活躍中のボランティアグループに参加し、絵本の読み聞かせなどをしてくださる方を募集します。原則として、以下の講座を全回ご受講ください(全5回)。 日時: (1)8月6日(火曜日)10時~12時 (2)8月13日(火曜日)10時~12時 (3)8月20日(火曜日)10時~12時 (4)9月4日(水曜日)15時30分~16時30分 (5…
-
くらし
教科書(見本)を展示します
大阪市立の小学校・中学校で使用する教科書を、手に取ってご覧いただけます。ぜひお立ち寄りください。 ■展示する教科書 大阪市立義務教育諸学校教科用図書(小学校・中学校用) ※貸し出しは行いません 期間:6月19日(水曜日)~7月22日(月曜日)9時~17時30分(金曜日は19時まで) 場所:区役所1階区民情報コーナー 問合せ:教育委員会事務局指導部 初等・中学校教育担当 【電話】6208-9186【…
-
子育て
第12回 都島区・北区進学フェア2024
申込不要 無料 日時:7月6日(土曜日)10時30分~16時30分(16時受付終了) 場所:まるよし精肉店 都島区民センター(中野町2-16-25) 対象:都島区・北区在住の中学生および保護者 主催:都島区PTA協議会・北区PTA協議会 進学フェア特設サイト(二次元コードは本紙をご覧ください。)
-
子育て
都島区子育てエキスポ2024
■区内支援施設ぐるーりナビ ※申込不要 無料 保育園、幼稚園、認定こども園、区内のあそび場などの情報が、子ども・子育てプラザに大集合 さまざまな疑問や質問に、区役所の子育て支援コンシェルジュや保育担当がお答えします。 内容: ・区内保育施設のパネル展示 ・未就園児のあそび場の情報提供 ・保育施設等の利用申込について(相談・案内) 期間:7月12日(金曜日)~7月13日(土曜日) 10時~15時 場…
-
講座
大阪市ファミリー・サポート・センター事業提供会員養成講座
■子育てのお手伝いをしませんか ※要申込 先着順 大阪市ファミリー・サポート・センター事業の提供会員(有償ボランティア)として、地域で子育てのお手伝いをしたい方を募集します。 期間:6月22日(土曜日)~7月9日(火曜日) 13時~17時 期間内で全7日間(主に火曜日・土曜日) ※全て受講できない場合は別日で受講可能。日程、詳細についてはお問い合わせください。 場所:都島区子ども・子育てプラザ(中…
-
くらし
副区長就任のごあいさつ
令和6年4月1日から都島区副区長に就任した伊藤奈美です。 「安心のまち、人がつながるまち、明日に誇れるまち」をめざして、区長とともに職員一丸となって区政を推進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 略歴: 平成10年…大阪市奉職民生局、健康福祉局、福祉局を歴任 令和6年4月…都島区副区長に就任 みなさんとともにより良い都島区をめざします!
-
その他
その他のお知らせ(広報みやこじま 2024年6月1日号 )
■広報みやこじま 2024年6月号 [No.337] ■都島区役所 住所:〒534-8501大阪市都島区中野町2-16-20 開庁時間: 平日(月曜日~金曜日) 9時~17時30分 金曜日 17時30分~19時(一部業務) 第4日曜日 9時~17時30分(一部業務) ■都島区保健福祉センター分館 住所:〒534-0027大阪市都島区中野町5-15-21都島センタービル内 開庁時間:平日(月曜日~金…
- 2/2
- 1
- 2