広報みなと 令和6年6月号

発行号の内容
-
健康
各種健康診査
場所:区役所2階 ■乳がん(マンモグラフィ検査) 要予約 対象:40歳以上 費用:1,500円 日時: 6月21日(金)18時30分~19時30分 7月28日(日)9時30分~10時30分 8月6日(火)9時30分~10時30分 ■大腸がん(免疫便潜血検査) 要予約 対象:40歳以上 費用:300円 日時: 6月30日(日)13時30分~14時30分 7月11日(木)9時30分~10時30分 7月…
-
健康
歯周病検診を実施しています
30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる歯周病は、糖尿病や心疾患など全身の健康に大きな影響を及ぼすことがあります。ぜひ検診を受けましょう! ※勤務先等で同程度の検診を受診できる方及び歯周病治療中の方は除く。 対象: 昭和29年1月1日※1~昭和30年3月31日生まれの方 昭和34年1月1日※1~昭和35年3月31日生まれの方 昭和39年1月1日※1~昭和40年3月31日生まれの方 昭和4…
-
くらし
相談(2)
■人権擁護委員による特設人権相談所を開設します 無料 人権問題で悩みごと・困りごとがあればひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。秘密は厳守します。 日時:6月21日(金)13時30分~16時 場所:区役所6階601会議室 問合せ:大阪第一人権擁護委員協議会 【電話】6942-1489【FAX】6943-7406 ■犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 無料 大阪市では、犯罪被害者やその家族・遺族…
-
くらし
区長 山口照美のてるてるだより
4月にオープンした「港区土地区画整理記念・交流会館」は、港図書館も利用者が倍増しているとのことで、嬉しく思っています。駅直結のピカピカの図書館、ぜひ利用してください! また、5月には築港にある「天保山客船ターミナル」もリニューアルオープンしました。万博の年には100隻ものクルーズ船が来港し、国際観光の拠点としてのにぎわいが期待できます。 4月21日には市岡商業高校跡地と大阪ベイタワーのアトリウムで…
-
子育て
港区で妊娠・出産された方!! あなたの地域の担当保健師がいます!
初めての出産が不安だな~ おっぱい足りてるのかな~ トイレットトレーニングうまく進まないな いやいや期の対応どうしたら… 妊娠や出産・子育てのことで気になることがあればお気軽に相談してください。 築港:菱田 港晴・八幡屋:瓜生 田中:高谷 弁天:齊藤 磯路:菱田 波除:崎原 市岡・南市岡:河内 三先・池島・健康危機管理担当:西 保健副主幹:平子 担当係長:松田 精神保健福祉相談員:岡田 ■すべての…
-
くらし
この記事に注目!! vol.2
「この記事に注目!」では、知ってほしい情報を深掘りし、区民の方により分かりやすく、知って触れていただくコーナーです。 ■港区土地区画整理記念・交流会館 4月1日にオープンした港区土地区画整理記念・交流会館は、区民センター、子ども・子育てプラザ、老人福祉センター、図書館が集約された複合施設です。また、3階には誰でも気軽に立ち寄り集えるオープンスペースの「みなとラウンジ」があり、コンビニエンスストアや…
-
くらし
令和6年度 第1回港区区政会議を開催します
議題:令和5年度の施策事業の評価等について 日時:各部会6月下旬/全体会7月上旬 いずれも19時~20時(予定) 場所:区役所5階 会議室 ※傍聴される方は18時30分から受付 ※開催方法の変更または中止する場合がありますので、詳細は港区ホームページでご確認ください。 問合せ:総務課(総合政策) 【電話】6576-9683【FAX】6572-9511
-
くらし
港区 万博スポットライト Vol.02
2024年5月、天保山客船ターミナルがリニューアルオープンしました。 新ターミナルは、大型クルーズ客船の寄港にスムーズに対応できる広さとユニバーサルデザインに配慮した施設で、クルーズ船の客船利用がない時には、イベント会場として活用するなど天保山エリアのにぎわい創出に貢献します。
-
スポーツ
オリックス・バファローズが港区民の皆様を抽選でご招待!
京セラドーム大阪でバファローズナインに熱いご声援をお送りください! 対象試合: 6月26日(水)対福岡ソフトバンク戦18時試合開始 6月27日(木)対福岡ソフトバンク戦18時試合開始 場所:京セラドーム大阪(西区千代崎3丁目中2-1) 対象席種:上段C指定席 対象者:港区に在住・在勤・在学の方 対象人数:各試合100組200名様 抽選申込方法:WEBによるお申込みとなります。 右記QRコード、下記…
-
その他
その他のお知らせ(広報みなと 令和6年6月号)
●広報みなと 未来と世界にひらくまち・港区 ●2024年6月号 No.337 令和6年6月1日発行 ●港区役所はSDGsを推進しています ●「広報紙(広報みなと)をEnglish(英語)、中文簡体(中国語簡体字)、한글(ハングル)で閲覧できます」 ※機械翻訳のため、翻訳された文章は必ずしも正確ではありません 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/…
- 2/2
- 1
- 2