大阪市港区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
認知症について、もっと知ろう (2035年には65歳以上の高齢者7人に1人が認知症になると予測されています 令和6年版高齢社会白書より) 認知症になっても、みんなと一緒に笑顔で暮らしていきたい ■9月は認知症月間です 認知症支援のシンボルカラーはオレンジ色です ◆学ぼうよ 認知症の正しい知識と情報をお伝えします ◇一般向け講演会 日時:11月15日(土)14時~16時 場所:港区民ホール 講師:高瀬卓志先生、𡈽田茂先生 定員:...
-
くらし
国民健康保険資格確認書の交付について 令和6年12月2日から、従来の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しています。マイナ保険証をお持ちでない方には申請によらず、国民健康保険資格確認書を交付しますが、マイナ保険証をお持ちの方でもマイナ保険証での受診が困難な事情がある場合は、申請いただければ資格確認書を交付します。親族等の法定代理人や介助者等による代理申請も可能です。現在、保険証をお持ちの方の場合、10月...
-
くらし
鍵をかけていますか?大切な自転車 令和6年中の大阪府内での自転車盗難の被害件数は、25,395件で、約半数は鍵をかけていない状態で被害にあっています。大切な自転車を守るために、駐輪する際は、たとえ短時間であっても必ず鍵をかけましょう。 また、自転車防犯登録は法律上の義務です。(自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律)自転車防犯登録は自転車盗難の予防と被害の早期回復に役立ちます。 ■フリマアプリや知人間...
-
イベント
第44回港区民文化のつどい出展者・ステージ出演者募集 今年も港区民のみなさんの日頃の研鑽成果を発表していただけるイベント「文化のつどい」を開催します!作品展示・ステージ出演に参加いただける方、団体を募集します! ■作品展示 生け花・絵画・書道・写真・手工芸など(ひとり1点) 日時:11月2日(日)~11月3日(月・祝)10時~15時 場所:港区民センター(磯路1-7-17 交流会館3・6・7階) ■ステージ 日時:11月3日(月・祝)10時~15時予...
-
イベント
「さとおやってなぁに」パネル展・セミナー・相談会開催 無料 要申込 里親制度の理解を深めるためのパネル展と里親体験談が聴けるセミナーを行います。ぜひご参加ください。 ■パネル展 里親制度をわかりやすく解説 日時:9月24(水)~9月30日(火)9時~17時30分(初日は13時から、最終日は15時迄) 場所:港区民センター3階 みなとラウンジ(磯路1-7-17) ■セミナー 定員:25名(要申込) 日時:10月2日(木)13時30分~16時30分(要申...
広報紙バックナンバー
-
広報みなと 令和7年9月号
-
広報みなと 令和7年8月号
-
広報みなと 令和7年7月号
-
広報みなと 令和7年6月号
-
広報みなと 令和7年5月号
-
広報みなと 令和7年4月号
-
広報みなと 令和7年3月号
-
広報みなと 令和7年2月号
-
広報みなと 令和7年1月号
-
広報みなと 令和6年12月号
-
広報みなと 令和6年11月号
-
広報みなと 令和6年10月号
-
広報みなと 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸