広報あべの 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
おトクな健康アプリ「アスマイル」をご利用ください!
大阪府提供の「おおさか健活マイレージアスマイル」は、府民の健康づくりをサポートするアプリです。 朝食を食べる、歩く、歯を磨く、健診を受けるなどの毎日の健康活動でポイントが貯まり、貯まったポイントで飲み物や電子マネーなどが当たる抽選に参加できます。 また、40歳以上の大阪市国民健康保険被保険者の方は「特定健診」・「1日人間ドック」・「健康づくり支援事業」を受診すると、初回4,000円相当分の電子マネ…
-
くらし
区役所のホームページがとっても便利!
区役所はホームページでも情報を発信中!地域のイベント、防災情報や手続きなども発信中! 最新の広報紙やバックナンバー、あべのんの情報も! ※詳しくは本紙をご覧ください。 「ここから検索できます」 「新着情報はここから」 「イベントはここから」 「広報紙はここから」 「あべのんはここだのん♪」 ◆ホームページを見てチケットに応募しよう! 「印象派モネからアメリカへウスター美術館所蔵」 あべのハルカス美…
-
健康
地域で「いきいき百歳体操」をしてみませんか?
いきいき百歳体操は筋力やバランス能力をつけて身体を動かしやすくするための体操で、手首や足首に「おもり」をつけて行います。「おもり」の重さは調整できるので、自分の体力に合わせて体操できますよ!また、DVDを用いながら楽しく体操しています♪区内では現在21か所で取り組んでおり、参加者にはいきいき百歳体操ノートもお渡ししています。継続して体操に取り組んで元気な百歳をめざしましょう!新しく地域でいきいき百…
-
その他
令和6年度 広告募集中!
詳しくはこちらから(二次元コードは本紙を参照してください。) 「阿倍野区役所広告」検索 ◆月65,500部発行!広報あべの 広告枠 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆月約5,000件アクセス!ホームページバナー 広告位置 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ先:区役所(区政企画)2階21番 【電話】6622-9683【FAX】6621-1412
-
イベント
阿倍野区地域福祉講演会 字幕付き上映・車いす席あり
※要申込、無料、手話通訳あり 誰もが言葉にならない気持ちを抱えて過ごしています。心の声に耳を傾けてみませんか?事業説明の後に、映画「心の傷を癒すということ劇場版」を上映します。 日時:12月19日(木) 1回目…11時から13時30分(10時30分開場) 2回目…15時から17時30分(14時30分開場) 場所:区民センター2階大ホール(阿倍野筋4-19-118) 定員:各回500名 申込み:氏名…
-
イベント
ぜひ、この日に! デジタルスタンプラリー特別イベント開催!
SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう 「あべのdakara」をめぐるデジタルスタンプラリーには参加されましたか? まだの方はぜひこの機会に参加しませんか。 スタンプを集めながら、あべのの魅力を感じる1日に! 当日はデジタルスタンプラリーの限定スタンプがあります! 日時:11月23日(土)・24日(日) 11時から17時(予定) 場所:ルシアスビル1F 広場(阿倍野筋1-5-1) 町会加入に関…
-
イベント
12月4日から10日は人権週間です!音楽と人権「ヒューマンライツコンサート」
◆音楽と人権「ヒューマンライツコンサート~音楽に込められたメッセージ~」 ※申込不要、無料、手話通訳あり 人権意識の普及と高揚を図り、差別や偏見のない、人権が尊重される社会の実現をめざし、人権週間にあわせてコンサートを開催します。 日時:12月6日(金)13時から14時30分(12時30分開場) 場所:区役所2階 大会議室 定員:100名(来場者数により当日入場を制限する場合あり) 出演:松本 城…
-
くらし
ご存じですか?路面電車の軌道緑化
SDGs11 住み続けられるまちづくりを SDGs15 陸の豊かさも守ろう あべの筋に人が集うことで阿倍野区がにぎわい、活気に満ちた魅力ある街をめざす取組の1つとして、平成28年度にあべの筋の路面電車の軌道敷に芝生を植え、これまでも多くの方のご協力により芝生をきれいに保っています。これからもきれいな芝生を維持し続けていくために、寄附を募っています。 みなさまのご協力をお願いします。 ※寄附金額によ…
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です
SDGs3 すべての人に健康と福祉を SDGs16 平和と公正をすべての人に ◆11月は児童虐待防止推進月間です ~地域のみんなで、子どもたちを守っていきましょう~ ◇子育て支援室が応援します! 児童虐待の相談件数は、年々増加しています。ダメだとわかっているのに怒鳴ってしまった、手をあげてしまったと自分を責めるようなこともあるかもしれません。一人で抱え込まず、私たちと話をしてみませんか。話すことで…
-
スポーツ
大阪エヴェッサ・阿倍野区民応援デー
SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう ◆りそなグループ B.LEAGUE「大阪エヴェッサ」を応援しよう! ※要申込 試合:大阪エヴェッサvsサンロッカーズ渋谷戦 席種:スタンド自由席(2階自由) 招待:一般…無料招待(各日先着100名) 日時: 12月7日(土)14時5分 12月8日(日)14時5分 場所:おおきにアリーナ舞洲(此花区北港緑地2-2-15) 対象:区内在住・在勤・在学の…
-
子育て
里親をご存じですか? ~里親啓発パネル展と里親相談会を開催します~
◆「里親って何だろう?」「私も里親になれるかな?」と思われた方、ぜひ里親相談会にお越しください。 日時:11月11日(月)10時から13時 場所:区役所1階 第4会議室 詳しくはこちら(二次元コードは本紙を参照してください。) ◆区民ギャラリーにて里親啓発パネル展を開催します!ぜひご覧ください。 日時:11月5日(火)から14日(木) 場所:区役所1階 正面玄関前 問合せ先:社会福祉法人 大阪福祉…
-
イベント
あべの文化祭2024
区内で活動する団体による舞台発表と、地域に根ざした飲食店やワークショップ、物販が楽しめるイートandクリエイトです! 主催: あべの文化祭実行委員会 (一財)大阪市コミュニティ協会 阿倍野区支部協議会 後援:区役所、区PTA協議会 日時:11月23日(土・祝)10時45分から17時30分ごろ 場所:区民センター(阿倍野筋4-19-118)2階大ホールおよび駐輪場 詳細はあべの文化祭ホームページ、I…
-
子育て
よい歯のコンクール よい歯の親子を表彰
SDGs3 すべての人に健康と福祉を 阿倍野歯科医師会の協力で、令和5年度に阿倍野区で3歳児健診を受けた826人の中から虫歯などのない親子4組を選出。8月21日(水)に区役所で表彰式を行い、地区最優良の古川 有美(ふるかわ ゆみ)さん・和樹(かずき)さん親子と、優良3組の、荒井 裕里(あらい ゆり)さん・慶(けい)さん親子、浦山 理佐(うらやま りさ)さん・琴羽(ことは)さん親子、陣内 真理(じん…
-
くらし
ビコーン!のビコビコ4コマ
阿倍野区住みます芸人ビコーン! 樋口(左) 前田(右) (1)前田「樋口くん 今日口臭いけど 歯磨いた?」 樋口「笑顔で何言うてんねん 磨いてるわ!」 (2)前田「そっか! 僕はな クマさんの歯ブラシで磨いてんねん」 「可愛いキャラで売ってるから歯ブラシも可愛くないとな」 (3)前田「子どもみたいでかわいいやろ?」 (4)前田「オエッ」 樋口「おっさんやないか!」 作:阿倍野区住みます芸人ビコーン…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和6年11月号)(1)
◆広報あべの 2024年(令和6年)11月号 No.342 編集・発行:阿倍野区役所 総務課(区政企画) 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1-1-40 【電話】6622-9986(代表)【FAX】6621-1412 阿倍野区マスコットキャラクター あべのん 阿倍野区の花 モモ ペチュニア ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆今月のSDGsあべのんを中面から探してみてね! ※詳しくは本紙をご覧…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和6年11月号)(2)
◆大阪市サービスカウンター(SC)では、土日祝も戸籍・住民票・印鑑証明などの証明書を取得できます。税証明は取扱っていません。休業日、取扱時間や業務はお問合せください。(二次元コードは本紙を参照してください。) ・天王寺SC(あべちかB1 【電話】6773-0874) ・梅田SC(ディアモール大阪B1 【電話】6345-0874) ・難波SC(なんば駅構内B1 【電話】6211-0874) ◆区の推…
- 2/2
- 1
- 2