大阪市阿倍野区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
町会に加入しませんか
SDGs11 住み続けられるまちづくりを SDGs16 平和と公正をすべての人に 「町会・連合振興町会(地域振興会)」は、ご近所同士でコミュニティづくりをするためのイベントや災害時の減災に取り組むための自主的なボランティア組織です。 あなたも地域活動に参加して、ふれあいとぬくもりのある住み心地のよいまちを、一緒につくっていきませんか。 お住まいの地域の町会がわからない方は、問合せ先または区ホームペ…
-
講座
点訳奉仕者養成講座
※要申込 日時:4月2日から6月4日(毎水曜) 全10回 14時から16時 場所:府鍼灸マッサージ会館3階(昭和町2-10-5) 定員:20名(先着順) 費用:1,540円(教材費として) 申込み:住所・氏名・年齢・電話番号を記入しFAXまたはハガキで問合せ先へ 締切:3月24日(月) 問合せ先:府鍼灸マッサージ師会事務局(〒545-0011 昭和町2-10-5 担当 小川(おがわ)) 【電話】6…
-
イベント
万博来場サポートデスクを開設します!
電子チケット購入や来場予約のサポート、パビリオンやイベント情報をご案内します。お気軽にお越しください! ※他施設の情報は、10面または二次元コードから。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 日時:3月31日(月)から4月4日(金) 10時から17時 場所:区役所地下1階 地下会議室2 持ち物:スマートフォン ◆チケット購入から入場までのステップ STEP1 万博ID登録 STEP2 チケットの購入 S…
-
くらし
2025あべの防災フェア
SDGs5 ジェンダー平等を実現しよう SDGs11 住み続けられるまちづくりを ※一部要申込 「地域で暮らす・災害に備えて~多文化共生のまちづくり~」をテーマにした講演会とトークセッション、ポリ袋クッキング・防災スリッパ作り・AED使用訓練・仮設トイレの展示など! 日時:3月9日(日)10時から15時 (体験ブース…10時から15時・講演会…13時30分から15時) 場所:区役所 詳しくはこちら…
-
くらし
障がいのある方の交通乗車証およびタクシー給付券の送付・交付
身体障がい者手帳、療育手帳、戦傷病者・被爆者健康手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方、または特別児童扶養手当1級受給世帯の方で障がいのある方などの交通乗車証およびタクシー給付券交付中の方へ、新年度分を3月末までに書留で送付、または窓口交付します。 問合せ先: 区役所(福祉)1階2番【電話】6622-9857【FAX】6629-1349 特別児童扶養手当受給世帯の方は…区役所(子育て支援)3階…
広報紙バックナンバー
-
広報あべの 令和7年3月号
-
広報あべの 令和7年2月号
-
広報あべの 令和7年1月号
-
広報あべの 令和6年12月号
-
広報あべの 令和6年11月号
-
広報あべの 令和6年10月号
-
広報あべの 令和6年9月号
-
広報あべの 令和6年8月号
-
広報あべの 令和6年7月号
-
広報あべの 令和6年6月号
-
広報あべの 令和6年5月号
-
広報あべの 令和6年4月号
-
広報あべの 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸