よどマガ! 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
大阪・関西万博/淀川区制50周年 記念イベント開催!
来年4月に開催を迎える万博と今年50周年を迎えた淀川区制を記念し、周回型謎解きイベント「淀謎」を開催。地域のコミュニティから大阪・関西万博へ、ワクワクの輪を広げていきましょう! ●大阪・関西万博(EXPO 2025) 開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月・祝) 会場:大阪 夢洲(ゆめしま) テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン ●淀川区制50周年 1974年の行政区再編成により、…
-
くらし
淀川区要援護者名簿に登録しませんか?
支援が必要と思われる方に対して、日ごろの見守り活動や、災害時における避難支援に備え、地域への情報提供に関する同意確認を行っています。 ・見守り相談室 ・淀川区ホームページ 本紙QRコードをご参照ください。 ◆要援護者となる方 ◇介護が必要な方 要介護3以上、要介護2以下で認知症高齢者の日常生活自立度II以上 ◇日常生活に支援が必要な方 身体障がい1級・2級、知的障がいA、精神障がい1級、視覚障がい…
-
講座
淀川区でLet’sダンス
初心者大歓迎! ダンスのプロが丁寧に指導してくれるよ♪ ◆足が速くなるダンス 日本ストリートダンススタジオ協会 対象: [4歳〜小学3年生] (1)8月18日(日)14:30〜15:15 (2)8月24日(土)12:00〜12:45 (3)8月25日(日)14:30〜15:15 (4)9月29日(日)14:30〜15:15 (5)10月20日(日)14:30〜15:15 [3歳〜年長] (…
-
くらし
お知らせ
◆令和7年4月に入学される小学校・中学校の学校選択制について 市立の小学校・中学校に入学するときに、1回ずつ学校を選択できます。制度の内容や学校の方針を十分ご理解いただいたうえでの選択となります。「学校案内」冊子をお届けしますので、詳しくは冊子をご確認ください。 ・市立小学校に通学している6年生→2学期初めに小学校から配付 ・小学校1年生になる方と私学等に通う6年生→8月下旬に自宅に郵送 ◇学校選…
-
講座
募集
◆シニアカフェ 予約要 しっかり食べて元気アップ!簡単なおやつを一緒に作ったり、脳トレクイズをしながら、みなさんで楽しいひとときを過ごしましょう♪ 日時:8月30日(金)13:30~15:00 場所:区役所2階 集団検診室・栄養指導室 対象:区内在住65歳以上の方 定員:12組(先着順) 費用:ひとり300円(材料費/当日徴収) 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手ふきタオル、筆記用具 申込:8月…
-
講座
学校図書館ボランティア講座
予約要・無料 区内の小中学校で図書館開放や書架整理、本の修理等をお手伝いしてくださるボランティアを募集します。学校の図書館をもっと楽しく、子どもたちにとって居心地のよい場所にするお手伝いをしてみませんか?ボランティア活動が初めての方もお気軽にご参加ください。 ◆第1回 日時:9月6日(金)14:00〜16:00 内容:学校図書館ボランティア はじめの一歩(入門編) 定員:15名 ◆第2回 日時: …
-
イベント
施設だより
◆老人福祉センター ◇コグニサイズ 予約要・無料 大阪府作業療法士会の作業療法士さんによる認知症の実際の話とコグニサイズ(認知症予防の体操)の体験 日時:9月6日(金)10:00〜11:00 対象:区内在住60歳以上の方 定員:16名(先着順) 申込:8月23日(金)10:00〜9月3日(火)17:00 本人の電話または来館にて ◇ボイストレーニング ボイストレーニングで誤えん性肺炎や不整脈の予防…
-
くらし
移動図書館まちかど号 8月巡回日
停車場所:西中島小学校南門(西中島7-14) 日時:8/1(木)・9/5(木) 14:00〜15:00 停車場所:加島南第4住宅北側入口(加島1-30) 日時:8/2(金)・9/6(金) 14:10〜14:40 停車場所:十八条北モータープール前(十八条1-13) 日時:8/3(土)・9/7(土) 10:20〜11:50 停車場所:淀川区子ども・子育てプラザ(新高1-11) 日時:8/6(火)・9…
-
健康
健診
場所:区役所2階 ◆乳幼児健診 案内文書は対象者の方に7月末頃送付しています。 案内文書が届いていない場合や、日程の変更を希望される方はご連絡ください。 ・3か月児健診 令和6年4月1日〜30日生まれの方 ・1歳6か月児健診 令和5年1月1日〜31日生まれの方 ・3歳児健診 令和3年2月1日〜28日生まれの方 ◆特定健診 予約不要 実施日:8月24日(土)9:30~11:00受付 持ち物:受診券と…
-
子育て
妊婦教室
予約要 対象:3,4月出産予定の妊婦さんとその家族 日時:10月28日(月)13:30~15:30 定員:20組(先着順) 内容:沐浴・育児物品編 申込:9月2日(月)9:00から 電話・窓口にて 場所:保健福祉センター(区役所2階) 毎月実施の妊婦歯科健診もあります。詳しくは問合せください。 ホームページはこちら(本紙QR参照) 問合せ:保健福祉課(健康相談)2階21番 【電話】6308-996…
-
くらし
相談コーナー
無料 ※相談時間は記録作成および入替え時間を含みます。 ◆法律相談 相談日:8/7(水)・21(水)・27(火)・9/4(水) [時間・受付など] 電話予約制(先着16組 ※8/27(火)は先着8組) 実施時間:13:00〜17:00 1組30分 相談日1週間前(閉庁日の場合はその前開庁日)の12:00から相談日前日17:00まで受付 問合せ先: 政策企画課5階51番【電話】6308-9683 法…
-
健康
食べるを育てる! クワノのつくってえーよう!
8月です!学生の皆さまは夏休み、楽しんでますか!そのためには朝ごはんが大事です!手軽にできるレシピを紹介しましたので、ぜひ一度つくってみてください!意外と簡単ですよ! ◆チキンスープめし 調理時間10分 材料1人分 パックご飯 160g(1パック) サラダチキン 1袋 カット野菜 70g(1/2袋) わかめスープの素 1袋 (1)サラダチキンは袋のままほぐしておく。 (2)パックご飯はレンジで温め…
-
イベント
夢ちゃん地域探検隊
淀川区にある18コの地域の中から、今回は神津地域と新東三国地域の活動を夢ちゃんがレポートするよ! ◆夢ちゃんレポートNo.4 神津地域 今年も8月下旬の2日間に「神津の盆フェス」が開催されるよ!盆フェスって、盆おどりとフェスティバルの造語なんだって。当日は、町会やPTA、商店会による模擬店や、キッチンカーでいろんなフードやおもちゃを販売したり、楽しいステージショーもあって、盛り上がること間違いなし…
-
くらし
淀川通信 vol.59
淀川区の「こんなことやりました」をお届けします ◆6月12日(水)~25日(火) 水墨画展 1階淀川区民ギャラリーで、北中島水墨画会の作品が展示されました。赤や青の色のある鮮やかな作品から、墨で描いたとは思えない迫力のある作品が並び来庁者の目を惹きました。 ◆6月26日(水) ヨドネル!睡眠の大切さを学びました! 大阪公立大学水野敬(みずのけい)特任教授に「眠育」をテーマにお話していただき、新北野…
-
くらし
認知症専門医や支援機関につなげるチーム「淀川区オレンジチーム」
高齢者の認知症の方はもちろん、40歳以上の若年性認知症・脳血管性認知症の方も相談できますよ! ◆ほっとオレンジ 認知症の方、地域の方と毎月1回活動しており、その都度開催日時や場所を決めて集まっています。 令和5年度は外出の計画をみんなで考え、季節ごとにお花見や梅林などへ行きました。令和6年度も楽しい企画を考えていきますので、ご興味のある方は淀川区オレンジチームへお問合せください。 「認知症になって…
-
くらし
わがまちSDGs
◆熱中症にご注意! クーリングシェルターの運用を開始します! 熱中症特別警戒アラート発表時に、暑熱から避難できる「クーリングシェルター」を淀川区内で12か所指定します。 運用期間:10月23日(水)まで ◇淀川区内のクーリングシェルター 1 淀川区役所 2 淀川図書館 3 淀川区民センター 4 淀川区老人福祉センター 5 ウエルシア薬局淀川三国本町店 6 ウエルシア薬局淀川三津屋中店 7 西三国セ…
-
くらし
淀川区住みます芸人「はるかぜとともに」のハッピーハピネスおたより
◆15通目 猛暑見舞い申し上げます 淀川区のみなさん、楽しい夏をお過ごしでしょうか?暑すぎる令和の夏ですが健康第一で乗り越えましょう。 夏本番、8月!子どもたちは夏休み。大人たちはその夏休みを最高の思い出になるように色んな遊びに連れて行ってあげてくださいね、そして淀川区でも色んなイベントがあります! 僕らも参加しているイベントもありますので、見かけたらぜひ声でも何でも掛けてください!淀川区のみんな…
-
しごと
よどマガ!・淀川区役所ホームページ 広告を掲載しませんか?
◆よどマガ!に広告を掲載しませんか? 発行部数122,300部!区民の皆さんに親しまれている「よどマガ!」に広告を掲載しませんか?区民や区内の事業所に広くアピールできるチャンスです!お問合せは広告代理店の株式会社ウィットまで。 問合せ:株式会社ウィット 【電話】072-668-3275 ◆淀川区役所ホームページバナー広告募集! 平均月間アクセス数約6,400件!情報取得のメインツール「スマートフォ…
-
その他
編集後記
巻頭のおためし練習問題の解答は、謎1「おまつり」・謎2「パンジー」です!謎解きとまち歩きを兼ねたイベントですので、直ぐに解けた方も苦戦した方も、楽しんでいただけます!(広報担当:湧田) 区の花である「パンジー」は、夢ちゃんの頭にも。
-
イベント
西中島BBQフェス
お祭りブースやキッチンカーが大集合!パエリア作り体験もあるよ。 日時:8月24日(土)・25日(日)10:00〜16:00 場所:淀川河川公園 西中島地区BBQエリア 参加費:BBQをされる方は環境整備金600円/人(小学生以下、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料) 問合せ:淀川河川公園 守口サービスセンター 【電話】6994-0006
- 1/2
- 1
- 2