大阪市淀川区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
淀川消防署が50周年を迎えます! 1975年に開署してから50周年を迎える淀川消防署。消防署の職員は、地域のみなさんの安全を守るために、これまでも現在も、日々活動しています。ですが、実際にどのような1日を過ごしているか知らない方も多いのではないでしょうか。その活動の様子をのぞいてみましょう! ■淀川消防署の1日をご紹介します! ◇朝 9:00〜 点呼 交代する職員に申し送り後、点呼、事務連絡、体操。 9:30〜 点検・訓練 消火隊...
-
子育て
令和8年度 保育所(園)一斉申込のご案内 令和8年4月からの保育所(園)の利用について、申込書の配布と受付を行います。 利用を希望される方は必ず期間内にお申込ください。 ※令和7年度から申込を継続している方(利用保留中の方)も改めて申込が必要です。 ◆申込書配布 期間:9月4日(木)から 場所:区役所4階45番窓口または区内の認可保育施設 一斉申込について詳しくは本紙QRをご参照ください ◆必要書類の準備 就労証明書や診断書等、時間のかか...
-
くらし
マイナンバーカードで便利に!お得に! ◆マイナンバーカードで便利に!お得に! マイナンバーカードがあれば、コンビニで区役所よりも100円安く住民票の写し等が取得できます(戸籍証明のみ同額)。 時間:6:30〜23:00(土日祝も対応) ※臨時休止日あり 問合せ:窓口サービス課(住民登録)1階10番 【電話】6308-9963 ◆マイナンバーカードの申請は次から自由にお選びください (1)郵便やオンラインで申請、カードは区役所で受取 (...
-
イベント
第50回淀川区民まつり 日時:10月4日(土)12:00〜17:00 場所:野中南公園、淀川区民センター ※雨天時は催し物の内容を変更して開催 ※荒天時は中止 ◆野中南公園・ステージ 12:00 オープニングセレモニー・淀川区住みます芸人漫才 13:00 幼稚園児の演技 13:30 ダンス(東淀川高校ダンス部) 14:00 ステージイベント 14:50 こどもみこしパレード 15:50 民踊総おどり 16:30 ラッキー...
-
くらし
お知らせ ◆高齢者相談窓口「地域包括支援センター」 地域包括支援センターは、高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して生活が続けられるようにサポートしている機関です。 ◇主な役割 (1)自立した生活のお手伝い、要介護状態にならないようにお手伝い (2)困りごとの相談、必要な介護サービスを紹介 (3)高齢者の権利を守ります。成年後見制度活用のサポートや高齢者虐待の相談に対応 「一人暮らしになり今後が不安」「サポー...
広報紙バックナンバー
-
よどマガ! 令和7年9月号
-
よどマガ! 令和7年8月号
-
よどマガ! 令和7年7月号
-
よどマガ! 令和7年5月号
-
よどマガ! 令和7年4月号
-
よどマガ! 令和7年3月号
-
よどマガ! 令和7年2月号
-
よどマガ! 令和7年1月号
-
よどマガ! 令和6年12月号
-
よどマガ! 令和6年11月号
-
よどマガ! 令和6年10月号
-
よどマガ! 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 大阪府大阪市ホームページ
- 住所
- 大阪市北区中之島1-3-20
- 電話
- 06-6208-8181
- 首長
- 横山 英幸