広報さかい 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
今月の相談 無料
祝休日は休み([無休]以外) 電話マーク:電話相談可 『堺市 相談』で検索 区役所の相談・法律相談などは区版2ページ
-
子育て
情報ひろば-子育て・教育-
■子どもと保護者が交流できる子育てひろば 子育ての相談や情報交換ができます。 (1)さかいっこひろば 対象:12歳までの子どもとその保護者 時間:10~17時 場所:ジョルノ3階(堺東駅前) 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P14をご覧ください。 (2)みんなの子育てひろば 対象:就学前の子どもとその保護者 場所:市内36カ所 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは…
-
健康
情報ひろば-健康-
■高齢者肺炎球菌予防接種 対象: ・65歳以上 ・60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に身体障害手帳1級程度の障害がある(要証明書類) 費用:4,000円(1人1回限り) 要予約:接種する契約医療機関 次の方は、事前申請で費用が免除になります(要証明書類) ・令和6年度市民税非課税世帯 ・生活保護世帯 ・中国残留邦人等支援給付世帯 自費で接種後の申請・返金はできません。 問合せ:区役所保健…
-
健康
休日夜間の急病診療
■休日夜間の急病診療 ・けがややけどなどの診療はできません ・健康保険証や医療証をお持ちください ・市内の救急病院は、市ホームページかくらしのガイドブック参照 ■病院に行くべきか迷った時は[いずれも年中無休] ○救急車を呼ぶか迷ったら 救急安心センターおおさか 【電話】#7119 【電話】06-6582-7119 ○夜間の子どもの急病時は 小児救急電話相談 【電話】#8000 【電話】06-676…
-
くらし
情報ひろば-福祉-
■子どもたちのメンタルフレンド 学生ボランティア募集 家にこもりがちな子どもの相談相手になって、一緒に遊んだり、勉強したりします。 対象:月~金曜日の昼間に活動できる大学生、大学院生(研修あり) 問合せ:子ども相談所 【電話】245-9197 【FAX】241-0088 ■夏のボランティアチャレンジ参加者募集 福祉施設やボランティア団体、子ども食堂などから選んで参加できます。 対象:高校生(高校生…
-
くらし
情報ひろば-保険・年金-
■限度額適用・標準負担額減額認定証などの有効期限は7月31日 ◆国民健康保険加入中の方 引き続き認定が必要な場合、次の方は期間中に問合わせ先へお越しください。 ・70歳以上の現役並み所得者※ ・市民税非課税世帯 ・69歳以下 期間:7月9日~8月30日 持物:被保険者証 ◆後期高齢者医療制度加入中の方 引き続き同一区分で対象となる次の方に、新しい認定証を7月下旬に送付します。 ・現役並み所得者※ …
-
くらし
情報ひろば-税金-
■今月の納税 固定資産税・都市計画税 第2期分 納期限:7月31日 納付方法:納付書か市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P15をご覧ください。 問合せ: ・納税課 【電話・FAX】区版1ページ ・税務運営課収納係 【電話】228-3957 【FAX】228-7618 ◎最新の市政情報は、ホームページやSNSでご覧になれます。
-
くらし
7月12日 O157 堺市学童集団下痢症を忘れない日
平成8年7月、学校給食に起因する腸管出血性大腸菌O157による堺市学童集団下痢症が発生しました。7月12日から、多くの児童に下痢、血便を主な症状とする食中毒の症状が現れ、児童7,892人を含む9,523人の方が罹患(りかん)し、3人の児童の尊い命を失いました。また当時、溶血性尿毒症症候群を発症した児童が19年を経過した平成27年10月、その後遺症を原因として亡くなられました。 二度とこのようなこと…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(1)
■住宅用太陽光発電システムや電気自動車などの導入をサポート 補助:次に係る費用の一部 ・住宅などに太陽光発電システムの導入 ・電気自動車や燃料電池自動車の取得 ・ZEH+(※)の取得 (※)ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称 要申請:先着順 受付開始日など詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P16をご覧ください。 問合せ:環境エネルギー課 【電話】228-7548 【FAX】…
-
くらし
情報ひろば-くらし-(2)
■ネット検索で見つけた ロードサービスとのトラブルが急増 20~30歳代を中心に、自動車メンテナンスに慣れていない人たちの間で、次のような相談が急増しています。 ◆相談事例 自動車のエンジンがかからなくなり、慌ててスマホで業者を探したところ「バッテリー上がり2千円から」という広告を見つけて業者に来てもらった。「バッテリーを充電してみてエンジンがかからなかったら交換が必要だ。その場合、費用が充電と交…
-
くらし
情報ひろば-お知らせ-
■傍聴 「堺市の会議開催予定」で検索 受付時間はお問い合わせください ■市役所21階展望ロビーで堺の夜景を楽しみませんか 7月1日から21時まで開館します。 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P17をご覧ください。 問合せ:観光推進課 【電話】228-7493 【FAX】228-7342 ■8月3日のガシフェス(堺東夏まつり)出演・出店者募集 募集: ・プレステージ出演者 ・模…
-
くらし
情報ひろば-企業・団体-
■堺市内企業データポータルサイト「さかしる」がもっと便利に 堺の企業情報や企業に役立つ情報を幅広く発信するポータルサイトのさかしるをより見やすく、使いやすくリニューアルしました。情報収集や情報発信などに活用してください。 詳しくは同サイト(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P17をご覧ください。 問合せ:地域産業課 【電話】228-7534 【FAX】228-8816 ■歩道橋ネーミングライツ…
-
しごと
情報ひろば-求職-
■堺市立学校園講師など 新規登録・相談会 市立幼稚園、小・中学校、特別支援学校、高校の教員が出産や病気などで休んでいる間に勤務する講師などの相談会を行います。 対象:教員免許を取得見込みか取得済みで、現在教員として勤務していない方 日時: ・7月5・12・19・26日13~16時 ・7月8・25日14~20時、7月14・27日10~17時 場所:市役所 要申込詳しくは市HP(QRコード)参照 ※Q…
-
しごと
採用情報
令和6年6月14日時点の情報です。 【 】に雇用形態の表記のあるもの以外は会計年度任用職員として任用。 ◎市の採用情報はこちら ※詳細は広報紙18ページのQRコードをご覧ください ◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(1)
■いきいき堺市⺠⼤学 公開講座受講⽣募集 テーマ:聞いて、考えてみよう!「被爆体験者からのメッセージ」 講師:被爆体験伝承者・東野真⾥⼦さん 日時:7⽉20⽇(⼟)13時30分〜15時 場所:⼤阪公⽴⼤学中百⾆⿃キャンパス(中区学園町1-1) 有料・要申込:7⽉1⽇から先着順 詳しくはいきいき堺市民大学HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P19をご覧ください。 問合せ: ・いきいき堺市民大…
-
イベント
イベント-楽しむ・学ぶ-(2)
■夏休み企画 バリの農村散策オンラインツアー バリ島にある豊かな自然と伝統織物製作の現場や伝統家屋、現地の子どもたちの様子など、美しい田舎の風景を巡ります。 日時:8月3日(土)9~10時30分 方法:オンライン 要申込:7月2日から先着順 詳しくは市HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P19をご覧ください。 問合せ:堺・アセアン交流促進委員会事務局(国際課内) 【電話】222-7343 …
-
イベント
イベント-施設-(1)
■ハーベストの丘 開園:10~17時 有料:入園料 休園:7月3・10・17日 ◆7万本のヒマワリ 青空の下、黄色いヒマワリが咲き誇ります。 見ごろ:7月下旬~8月上旬 開花状況は施設HP(QRコード)参照 ※QRコードは広報紙P20をご覧ください。 ◆じゃぶじゃぶ広場 子どもも大人も楽しめます。 日時:9月23日まで10~15時(最終入場14時30分) 問合せ:ハーベストの丘(南区鉢ヶ峯寺240…
-
イベント
イベント-施設-(2)
■シマノ自転車博物館 開館:10~16時30分 有料:入館料 休館:月曜日(祝休日の場合は翌日) ◆「夏休み子ども絵画コンクール」 テーマ: ・人と自転車の生活風景 ・博物館内自転車の写生 ・夢の自転車 対象:来年度の新小学1年生と現在小学生 募集:7月20日~9月4日 ◆自転車の未来を考える企画コンテスト「こんな自転車欲しかってん!コンテスト」 テーマ:明るい未来をつくる自転車 対象:小学4年生…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2024年7月号)
※掲載情報は6月24日時点のものです ●最新の市政情報は、ホームページやSNSでチェック ・堺市ホームページ ・ライン 堺市 ・フェイスブック 堺市広報課 ・X(旧ツイッター) 堺市広報課 ※詳細は広報紙表紙のQRコードをご覧ください。 ●堺市の推計人口:808,371人(-308) 世帯数:373,650世帯(+216) ※令和6年6月1日現在(前月比) 詳しくは市ホームページ参照 ■堺市 広報…
- 2/2
- 1
- 2