堺市西区広報紙 2025年11月号
発行号の内容
-
イベント
西区ふれあいまつり 西区ふれあいまつりは、地域のつながりを深めることを目的とした、誰もが楽しめる交流イベントです。「体験・体感の場の創出」「時間・空間の共有による一体感の醸成」をテーマに、未来を担うこどもたちに向けた企画も充実しています。 西区への愛着を育み、地域の絆を深める場として、ぜひご参加ください。 詳しくは西区HP(本紙1ページのQRコード)参照。 11月8日(土) 10~15時頃 西区役所、ウェスティ(西区...
-
くらし
西区スマホ教室で基本を学びませんか 「スマホは持っているけど、使いこなせていない。」「アプリってなに?」という方。 身近な場所で、スマホの基本操作や便利な使い方が学べる教室を開催します。どなたでも気軽にご参加ください。 日程と内容は以下のとおり。 (1)ハザードマップを確認する方法 (2)メッセージアプリの使い方 (3)スマホを安全に使う基本ポイント (4)地図アプリの使い方 (5)アプリのインストール方法 場所:西老人福祉センター...
-
その他
議会のこと、もっと身近に 議会報告会の参加者募集 第1部は議員による議会報告、第2部では議員との意見交換を行います。 申込方法など詳しくは議会HP(本紙2ページのQRコード)参照。 日時:11月22日(土)14時から2時間程度 場所:西区役所地下会議室 対象: (1)主に西区在住・在勤・在学の40歳未満の方 (2)市内在住・在勤・在学の全年齢の方も参加できます [要申込]11月12日まで。抽選((1)の方優先)。傍聴は申込不要。託児あり(先着順)...
-
くらし
住宅火災に気をつけましょう これからの季節は空気が乾燥することで火災が増加する傾向があります。 自宅での火災予防のため、次のことを必ず守りましょう。 ・たばこの火はしっかり消す ・ストーブの近くに燃えやすい物を置かない ・台所を離れる際はコンロの火を消す ・家の周りは整理整頓を行い、放火されない環境を作る ・電気器具のたこ足配線をしない ・コンセントにほこりを付着させない 問合せ:西消防署 【電話】274-0119 【FAX...
-
イベント
にしにし市 西区の作業所で作ったお菓子やパン、弁当、雑貨などの授産品を販売します。今月のおすすめ商品は、四季彩の手作りドーナツ(写真)です。自然な甘みがポイントです。 日時:11月20日(木)11~13時 場所:西区役所1階玄関ホール 問合せ:西区障害者基幹相談支援センター 【電話】271-6677 【FAX】274-7700
-
くらし
作家 山崎豊子ゆかりの地をたどる 戦争三部作に込めた平和への思い 戦後80年の節目を迎えた今、山崎豊子の作品を通して過去を学び未来へつなぐ平和への思いについて考えてみませんか。 西区ゆかりの作家・山崎豊子が執筆した戦争三部作(「不毛地帯」、「二つの祖国」、「大地の子」)。そこには、戦争を生き抜いた人々の姿と、平和への強い願いが込められています。 講演会では、浜寺の仕事場に通った最後の編集者を迎え、執筆現場での印象的な光景やエピソードを交えながら作品に込められた思...
-
子育て
子育て支援課だより ▼フレフレ*ママパパサロン「助産師による産前産後ヨガ」 ヨガの後は、妊娠中や産後の悩み・不安について参加者同士で話しましょう。 日時:11月27日(木)10~11時30分 場所:西区役所地下会議室 対象:西区在住のプレママ(妊婦)、プレパパ、1歳6カ月未満のこどもとママ、パパ 申込:11月4日10時~11日17時、電子申請システムで。抽選。 ▼親子ルーム 親子で楽しく遊びましょう。参加者同士の交流...
-
くらし
西区の相談・法律相談
-
イベント
西区ボランティアフェスティバル 西区内のボランティア・市民活動の普及啓発や交流の促進を目的に開催します。フルート演奏などのステージ発表や、こども工作体験コーナーなどを楽しめます。どなたでも参加できますのでぜひご来場ください。 日時:11月22日(土)10~15時 場所:西区役所1階玄関ホール、ウェスティ(西区鳳東町6丁600) 問合せ:社会福祉協議会西区事務所 【電話】275-0255 【FAX】275-0266
-
くらし
バスに乗っておでかけしてみませんか SMI美原ライン実証実験中 堺都心部や美原方面のおでかけに便利な直通急行バスを実験運行しています。西区からアクセスしやすい堺駅や大小路、三国ケ丘駅近くのバス停から乗車できます。複数人でのご利用でお得になるデジタル乗車券も販売しています。この機会にぜひご利用ください。 詳しくは市HP(本紙3ページのQRコード)参照。 期間:来年1月12日まで 問合せ:交通政策課 【電話】340-0417 【FAX】228-8468
-
健康
西保健センター通信 ▼11月8日は「いい歯の日」 歯と口の健康は全身の健康に深くかかわっています。かかりつけ歯科医をもって、定期的に歯科検診を受けましょう。 ▽全大阪よい歯のコンクール 丸麻奈美さん、碧斗ちゃん親子が西区最優秀賞 「仕上げみがきは毎日必ず行い、あめやチョコレートなどむし歯になるリスクが高いおやつはあげないように気をつけています。」 ▼多胎児交流会 自由遊びやおもちゃ作りをします。多胎児の子育てについて...
-
くらし
備えあれば憂いなし!セミナーのご案内 イベントは全て先着順。 ▼区民向け権利擁護セミナー 消費者被害から考える成年後見制度について、弁護士から分かりやすくお伝えします。 日時:11月18日(火)14~15時30分 場所:西区役所地下会議室 対象:西区在住の方 申込:11月4日から直接か電話、FAXで住所、氏名、年齢、電話番号を西基幹型包括支援センターへ。 住所:西区鳳東町6丁600 【電話】275-0009 【FAX】275-0140...
-
スポーツ
家原大池体育館情報 休館日:11月26日 開館時間:8~21時 ▼キッズ体操 マットや跳び箱、ボールなどを使い、楽しみながら運動能力を養います。 日程:11月10・17日、12月1・8・15日16~17時(全5回) 対象:年中~小学1年生 [有料] [要申込] 先着順 問合せ:家原大池体育館 住所:西区家原寺町1丁18-1 【電話】271-1718 【FAX】271-1793
-
くらし
西老人福祉センターの催し イベントは全て先着順。 ▼脳トレあなたは右脳派?左脳派? 右脳・左脳を刺激して、脳を若返らせましょう。 日時:11月10日(月)13時30分~14時30分 対象:市内在住で60歳以上の方 ▼味噌作り教室 楽しい味噌作りを体験しませんか。 日時:11月27日(木)13時30分~14時30分 対象:市内在住で60歳以上の方 [有料] 申込:11月10日から直接か電話で同センターへ。 ▼楽しい色えんぴつ...
-
くらし
西図書館からのお知らせ イベントは全て先着順。 ▼あつまれ!絵本のお部屋♪ 日時:11月13日(木)11~11時20分 場所:同館2階ほんのえき ▼赤ちゃんといっしょ 日時:11月19日(水) 読み聞かせは10時25~50分、11~11時25分 健康相談は10時30分~12時 場所:同館2階ほんのえき 対象:0~2歳児とその保護者 ▼まちの保健室 気軽に健康相談in図書館 日時:11月19日(水)10時30分~12時 場...
-
その他
その他のお知らせ(堺市西区広報紙 2025年11月号) ■人のうごき 西区の推計人口は、令和7年国勢調査の結果(確報値)が公表されるまでの間は、市HPに暫定の数値を掲載しています。 『堺市の人口』で検索 ■西区役所 〒593-8324 西区鳳東町6丁600 《区役所外》 〈市税事務所〉 ・法人諸税課[軽自動車税、原動機付自転車の登録・廃車] 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民税課[市・府民税] 【電話】231-9751 【FA...
