堺市西区(大阪府)

新着広報記事
-
イベント
受け継がれる伝統 世代をつなぐ秋祭り ◆西区だんじりパレード 10月5日(日)12時~ 西区役所周辺(車での来場不可) パレード開催に伴い、西区役所周辺で車両が通行止めとなり、路線バスも運休となります。ご理解・ご協力お願いします。パレードや通行止めについて詳しくは西区HP(本紙1ページのQRコード)参照。 「だんじりやふとん太鼓のかっこいい写真・動画が撮れたら、Instagramで「#ニッシーちゃん」をつけて投稿してね!」 ・石津神社...
-
くらし
65歳以上の方の自転車交通安全教室 実際に自転車に乗りながら、正しい乗り方やルールを学びませんか。雨天中止。 日時:10月7日(火)10~11時、11時10分~12時10分、13時10分~14時10分 場所:家原大池公園(西区家原寺町1丁18) 対象:市内在住・在勤で65歳以上の方 申込:電話かメールで氏名、電話番号、希望開始時間を自転車企画推進課へ。 【電話】228-7636 【E-mail】[email protected]....
-
くらし
住宅用火災警報器の点検・交換を行っていますか? 住宅用火災警報器は、設置して約10年が交換の目安です。古くなると電子部品の劣化や電池切れなどで、火災を感知しない恐れがあります。 火災の早期発見が、あなたや周りの人の命を守ります。住宅用火災警報器が正しく作動するよう、半年に1回程度点検をしましょう。点検は、ボタンを押す、ひもを引くなどの方法で行うことができます。電池切れの場合は、警報音により確認できます。詳しくは、製品の取扱説明書をご確認ください...
-
イベント
にしにし市 西区の作業所で作ったお菓子やパン、弁当、雑貨などの授産品を販売します。 今月のおすすめ商品は、すみれ共同作業所の新作クッキーと、マクラメキーホルダーです。 日時:10月16日(木)11~13時 場所:西区役所1階玄関ホール 問合せ:西区障害者基幹相談支援センター 【電話】271-6677 【FAX】274-7700
-
くらし
認知症のことを一緒に考えましょう ▼認知症支援西区民セミナ― 「軽度認知障害(MCI)」について、医師が分かりやすくお伝えします。MCIとは物忘れがあるものの日常生活に支障がない状態です。 気づきのポイントやMCIの診断についてお伝えします。 日時:10月29日(水)14~15時30分 場所:ウェスティ(西区鳳東町6丁600) 申込:10月2日から直接か電話、FAXで住所、氏名、年齢、電話番号を西基幹型包括支援センターへ。先着順。...
広報紙バックナンバー
-
堺市西区広報紙 2025年10月号
-
堺市西区広報紙 2025年9月号
-
堺市西区広報紙 2025年8月号
-
堺市西区広報紙 2025年7月号
-
堺市西区広報紙 2025年6月号
-
堺市西区広報紙 2025年5月号
-
堺市西区広報紙 2025年4月号
-
堺市西区広報紙 2025年3月号
-
堺市西区広報紙 2025年2月号
-
堺市西区広報紙 2025年1月号
-
堺市西区広報紙 2024年12月号
-
堺市西区広報紙 2024年11月号
-
堺市西区広報紙 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 大阪府堺市ホームページ
- 住所
- 堺市堺区南瓦町3-1
- 電話
- 072-233-1101
- 首長
- 永藤 ひでき