広報かしわら 令和6年6月号

発行号の内容
-
しごと
お仕事をお探し中の方へ
■就職に役立つイベント情報 ▼柏原ジョブマッチングフェア ~地元で光る企業と出会える説明会・面接会~ 柏原市の企業4社が、説明会と面接会をします。企業の雰囲気を知ることができるだけでなく、担当者と直接面談ができるチャンスです。多数のご参加をお待ちしています。 日時:6月27日(木) ・説明会…10時~11時 ・面接会…11時~13時(正午受付終了) 場所:アゼリア柏原6階 問合せ: 柏原市商工会【…
-
くらし
ファミリー農園利用希望者募集
あなたも土に親しみ、自分で作った野菜で食卓を飾ってみませんか。 入園資格:市内在住・在勤の方 ※1世帯1区画 利用期間:6月5日(水)~令和7年3月31日(月) 申込み:6月5日(水)の各受付時間(下表)に、印鑑・本人確認書類のコピー・入園料3,500円を、利用希望の農園へ持参してください。駐車場がないため車でのお越しはご遠慮ください。希望多数の場合は抽選します。 ■募集農園の場所・募集区画数・受…
-
くらし
大阪府営住宅の入居者募集-保証人が不要になりました-
一般世帯、新婚・子育て世帯、福祉世帯、車いす常用者世帯などの応募区分ごとに府営住宅の入居者を募集します。なお、保証人制度が見直されたため、入居の際、新たに保証人を確保する必要はありません。 申込み:下表の申込み期間内に、郵送(当日消印有効)または大阪府営住宅藤井寺管理センターのウェブサイトから申込み。 市内の申込書類配布場所:市役所1階受付、国分合同会館、玉手浄水場、柏原図書館 申込み期間: [令…
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(1)
■市立柏原病院の糖尿病教室 内容・講師: (1)「実は怖い 糖尿病合併症」 糖尿病内科医師 武田 紘治 (2)「体調が悪い日の過ごし方~シックデイルール~」 看護師 大山 千夏 日時:6月28日(金)14時~15時 場所:市立柏原病院2階 第1・2会議室 注意事項:マスク着用。中止の場合は病院ウェブサイトでお知らせ。 問合せ:市立柏原病院 内科外来 【電話】072-972-0885(内線1580)…
-
講座
『わいわい健康大作戦』
■みんなでわいわい楽しく活動しよう 参加してポイントを集めるとオリジナルグッズがもらえます! 教室 現在受付中! ウォーキング編(2)/効果的で美しいウォーキング講座 日時:7月25日(木)10時~11時30分 場所:市役所4階 大会議室 対象:市内在住の方 講師:関西福祉科学大学 教授 中俣さん 申込み・問合せ:ウェブサイトまたは電話で健康づくり課 (【電話】072-920-7381)へ。 詳細…
-
講座
マネー講座 資産形成をはじめる前に
参加無料! 将来に備え、大切な資産を守るには?話題のNISAやiDeCoについて知りたい!など、資産形成についての基礎から学びたい方向けの講座です。 日時:6/21(金)10:30~柏原図書館2階多目的室にて 講師:財務省 近畿財務局 職員 申込み:6/4(火)10時から 柏原図書館カウンターまたは【電話】072-971-0335にて受付(先着15名)
-
講座
暮らしの情報 教室・講座(2)
■要約筆記奉仕員養成講座(手書き)受講生募集 要約筆記は、話の内容を音声から文字に言語変換し、聴覚障害者へ要約して伝える通訳活動です。 日時:7月13日~9月21日の土曜日(全10回)9時30分~12時30分 ※8月10日はお休み。 場所:自立支援センター2階 対象:市内在住・在勤・在学で、要約筆記に興味のある方 定員:20名 申込み・問合せ:7月5日(金)までに、電話でピアセンターかしわら (【…
-
講座
男女共同参画社会づくり講座(前期)~自分らしくのびやかに~
場所:フローラルセンター 対象・定員:市内在住の方、各40名 ※一時保育(1歳半~未就学児)の希望者は、申込み時にお伝えください。※テーマは、講師の都合により変更する場合があります。 申込み・問合せ:各講座開催日の1週間前までに、フローラルセンター (【電話】072-972-1501・内線4301)へ。
-
講座
公民館講座 受講生募集
対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学で初心者の方 費用:300円(初回受講時に徴収) 申込み:6月1日(土)~30日(日)9時~17時の間に電話で公民館(【電話】072-971-0013)へ。 ※先着順ですが、講座で定員を超えた場合、初めての方優先。講座は原則10名以上で開講。 ■教養・基礎講座 おしゃれで涼しげなゆかたの装い 講師:奥田 佐知子さん
-
くらし
暮らしの情報 スポーツ
■堅下北スポーツ広場の催し ◇エンジョイ・グラウンド・ゴルフ 日本グラウンド・ゴルフ協会の標準コースを設定(8ホール)しているため、コースの準備は不要です。クラブ、ボールの無料貸し出しあり。 日時:6月4日~28日までの毎週火~金曜日 (火・木曜日9時~17時30分、水・金曜日9時~13時) 費用:100円(時間制限なし) 申込み:当日、堅下北スポーツ広場管理事務所で直接受け付け。 場所・問合せ:…
-
くらし
サンヒル屋外プールOPEN!
プレオープン:7月13日(土)~15日(月)(祝) 7月20日(土)~9月1日(日) 期間中無休 9:30~17:00(予定) ■ご確認ください 市民証1枚で、持参の方とそのご家族が「市内料金」で利用できます。来場の際には忘れずにお持ちください。 市民証は、広報7月号と一緒に配布します。 問合せ: スポーツ推進課【電話】072-972-1689 サンヒルスポーツセンター屋外プール【電話】072-9…
-
スポーツ
スポーツ教室
柏原オーエンスアリーナでは、市民の方々にスポーツに親しんでいただき、楽しく体力増進に努めていただけるように、スポーツ教室を開催します。 ■走り方教室 内容:かけっこの先生と一緒に、まずは楽しむところから始めましょう!走り方の基本からレッスンします。 日時・対象・定員:6月27日(木) (1)17時~17時50分…小学1・2年生(15名) (2)18時~19時…小学3~6年生(20名) 費用:500…
-
スポーツ
スポーツ教室(第2期)
内容:詳しくはウェブサイトへ 対象:記載のない場合は一般男女 費用:3,500円(ズンバ教室I、子ども体操教室I・II、バスケットボールJr教室は各2,800円) 注意事項:定員を超えた場合は、締切り日翌日の10時から公開抽選。申込みが10名未満の場合は次期の教室を中止します。お子さん連れでの参加はできません。 申込み・問合せ:各アリーナへ(9時~20時30分)
-
くらし
暮らしの情報 相談(1)
■特設相談実施 (1)人権擁護委員の日特設相談 日時:6月3日(月)14時~16時 場所:フローラルセンター ※毎月2回、人権擁護委員による相談も行っています。 ※詳しくは、次ページをご覧ください。 (2)男女共同参画週間にかかる休日特設相談 DVなど家庭での問題をはじめとして、悩みを抱えている女性を対象とした特設相談。 日時:6月29日(土)[1]13時~、[2]14時~、[3]15時~ 場所:…
-
くらし
おでかけ「女性のためのコミュニティスペース」in中河内
大阪府では、ドーンセンターに「女性のためのコミュニティスペース」を設置し、さまざまなお悩みや不安を抱える女性を支援しています。 この度、中河内ブロックで“おでかけ「女性のためのコミュニティスペース」”を実施します。情報提供や専門相談窓口などの紹介のほか、お話を伺った上で、必要な方には、生理用品・生活用品などをお渡しします(民間企業・団体などから協賛品としてご提供いただいたものです。数や種類に限りが…
-
くらし
ごみの収集日
※ごみ出しは当日7時まで。 ■便利なアプリ ごみの分別や収集日が確認できる「柏原市ごみチェッカー」 (※本紙に二次元コードが掲載されています。)
-
くらし
暮らしの情報 相談(2)
■6月の相談 市民対象、相談料は無料です。秘密厳守。 ■救急の連絡先(119番以外)
-
文化
歴史資料館
■歴史資料館のご案内 ◇春季企画展 「古墳から古代へ‐激動の柏原‐」 古墳時代が終わりを迎え、古代へと時代が移り変わっていくなかで、当時の柏原市域ではどんな変化が起きていたかを古墳や集落の様子から考えます。 日時:6月9日(日)まで 場所:企画展示室 ◇次回企画展 「江戸時代の列島改造と国分村‐稲垣重綱没後370年‐」 日時:6月29日(土)~8月25日(日) 場所:企画展示室 ◇館長と学ぶ柏原の…
-
文化
コラム「柏原の歴史」
「馬に願いを」 日本で馬が一般的に広まるのは、古墳時代中期の5世紀以降といわれています。様々な技術とともに、海を渡って朝鮮半島からもたらされました。当時の馬の体高は120cm前後で、ポニーよりもやや小さな体です。ただ一般的になったとはいえ、一部の有力者しか乗ることができない貴重品でした。権力の象徴だった馬ですが、時代とともにその性格は変化していきます。 市内の太平寺遺跡から土馬(どば)と呼ばれる馬…
-
くらし
図書館
イベント開催可否や最新の情報は図書館ウェブサイトでご確認いただくか、各館へ直接お問い合わせください。 ■6月のお休みカレンダー ■移動図書館ひまわり号車巡回予定表 ※図書カード1枚で10冊貸出し ■図書利用カードの申請はオンラインで ■図書館のイベント ◆柏原 ◇移動図書館(ひまわり号)を一般開放! 日時:6月8日(土)10時~正午、13時30分~14時30分 場所:図書館裏駐車場 ※雨天中止の場…