柏原市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
【特集】令和7年度 市政運営方針(1) 冨宅正浩市長は、5月29日開会の令和7年第2回柏原市議会定例会で、これからの4年間において実現を目指す主な取り組みと目標、令和7年度に実施する主な施策などを示した市政運営方針を表明しました。 今年度のまちづくりの方向性や新たに取り組む事業など、主な事業と補正予算をお知らせします。 さて、先の市長選挙におきまして、再選の栄に浴することができました。このことは、2期8年間の実績についての評価と、今後の...
-
くらし
【特集】令和7年度 市政運営方針(2) ■補正予算 6月議会で成立した補正予算の中から、主な事業を紹介します。 ◆安全で安心して健やかに暮らせるまち ◇災害時用備蓄物資充実事業 [拡充] 161.7万円 大阪府域救援物資対策協議会において能登地震の教訓などから配備基準が見直しされたトイレ関係物資(凝固剤および便袋)について、避難環境をより良い状況とするため、備蓄必要数の確保に向けた計画的な配備を進めます。 ◇田辺旭ヶ丘線整備事業 [継続...
-
その他
今月の表紙 ■柏原市ぶどう品評会~デラウェア~ 7月11日、出品された21点の中から審査員と一般参加者約80名が、これぞ!と思うぶどうに投票しました。結果は8月実施のシャインマスカット品評会とともにお知らせします!お楽しみに。
-
その他
市民の動き 6月末(前月比) 人口:66,332人(+42) 男:31,838人(+18) 女:34,494人(+11) 世帯数:32,966世帯(+7)
-
くらし
ミキハウスと「防災に関する協定」を締結 市は7月7日、三起商行株式会社(ミキハウス)と「防災に関する協定」を締結しました。この協定により、大規模災害発生時に乳幼児や子育て世帯に対し、迅速に子ども用品を供給できる体制となります。近年、避難生活の質(QOL)向上や多様な避難者への対応は重要な課題であり、今後、避難生活の環境や子育て世帯の支援体制が改善・強化され、災害対応力の益々の向上が図られるものと期待されます。
広報紙バックナンバー
-
広報かしわら 令和7年8月号
-
広報かしわら 令和7年7月号
-
広報かしわら 令和7年6月号
-
広報かしわら 令和7年5月号
-
広報かしわら 令和7年4月号
-
広報かしわら 令和7年3月号
-
広報かしわら 令和7年2月号
-
広報かしわら 令和7年1月号
-
広報かしわら 令和6年12月号
-
広報かしわら 令和6年11月号
-
広報かしわら 令和6年10月号
-
広報かしわら 令和6年9月号
-
広報かしわら 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 大阪府柏原市ホームページ
- 住所
- 柏原市安堂町1-55
- 電話
- 072-972-1501
- 首長
- 冨宅 正浩