広報とよおか 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
クローズアップ豊岡(16)ー4月1日から JR運賃の精神障害者割引制度が始まりますー
4月1日から、JRグループでは精神障害者割引制度が導入されます。割引を受けるためには、顔写真のある精神障害者保健福祉手帳に、旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額「第1種」または「第2種」の記載が必要です。記載を希望する方は、1月以降に精神障害者保健福祉手帳を持参し社会福祉課または各振興局市民福祉課で手続きしてください。 ◆割引制度の対象 第1種:精神障害者保健福祉手帳「1級」 第2種:精神障害者保健福祉…
-
くらし
クローズアップ豊岡(17)ー大人の発達障害に関する専門相談ー
■自分や家族だけで悩まず、相談を 「発達障害」とは、脳機能の発達が関係する障害で、得意なことと苦手なこととの差が非常に大きいため、日常生活が難しくなることがある状態をいいます。自分や家族だけで悩まず、相談してください。 日時:1月21日(火) 午後 ※1人80分程度・要申込み 場所:立野庁舎 内容:発達障害に関する生活相談 ・自立のための生活スキルを身に付けたい ・発達障害が疑われる方との関わり方…
-
イベント
くらしの情報ー施設イベントー
■城崎国際アートセンター 場所:城崎町湯島 休館:(火) 問合せ:城崎国際アートセンター 【電話】32-3888【FAX】32-3898【メール】[email protected] ■豊岡市民プラザ 場所:大手町 休館:(火) 問合せ:豊岡市民プラザ 【電話】24-3000【FAX】24-3004【メール】[email protected]
-
イベント
豊岡市賀詞交換会のご案内
新しい年を迎え、市民の皆さんが新年のあいさつを交わすための「賀詞交換会」を開催します。 日時:1月6日(月) 午前11時〜 場所:本庁舎2階大会議室 問合せ:秘書広報課 【電話】23-1114
-
イベント
くらしの情報ー催しー
■竹野B and G海洋センターから ◇卓球の日 日時:1月12日(日)・19日(日)、2月2日(日)・16日(日)、3月2日(日)・23日(日) 13:00〜16:00 料金:100円(中学生以下無料) 申込み:不要 ◇屋内グラウンド・ゴルフ 日時: ・1月16日(木)・23日(木)(交流会)、30日(木)(大会) ・2月6日(木)・20日(木)(交流会)、27日(木)(大会) 各日13:30〜…
-
くらし
くらしの情報ー募集ー
■第52回神鍋高原市民スキー大会参加者 日時:2月2日(日) 9:00〜 場所:神鍋高原万場スキー場 内容:ジャイアントスラローム(大回転) 料金: ・高校生以上…1,000円 ・小中学生…500円 申込み:1月23日(木)までに問合せ先に電話 問合せ:日高スポーツ協会 【電話】42-2505 ■こうのとり認定こども園 1号認定児(第2期) 対象:1号認定児 (1)3歳児(2021年4月2日〜22…
-
講座
くらしの情報ー教室ー
■生活習慣病予防教室 からだの中からきれいを目指す 日時:2月19日、3月5・12・19日(水) 10:00〜12:00 場所:ウェルストーク豊岡調理実習室 内容:健康講話・試食や調理実習等の体験型教室 対象:豊岡市民で生活習慣病が気になる方やその家族(おおむね40〜74歳の方) 料金:1回400円(2〜3回目参加時) 定員:15人 申込み:1月14日(火)〜24日(金)に問合せ先に電話 問合せ:…
-
しごと
兵庫県特定(産業別)最低賃金の改正
2024年12月1日から、兵庫県の特定(産業別)最低賃金の時間額が改正されました。 最低賃金は、パートタイマー、アルバイトなど全ての労働者に適用されます。改正された金額などは、兵庫労働局ホームページで確認してください。 問合せ: ・兵庫労働局【電話】078-367-9154 ・但馬労働基準監督署【電話】22-5145
-
くらし
くらしの情報ー試験ー
■2024年度 第4回危険物取扱者試験 日時:3月2日(日) 場所:神戸、姫路、西宮 ※豊岡会場での試験はありません 内容:甲種、乙種全類、丙種 申込み:消防本部、各分署、出張所および駐在所にある所定の用紙を問合せ先に郵送またはインターネットで電子申請(複数受験等を除く) 問合せ:消防試験研究センター兵庫県支部 【電話】078-385-5799
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
■こころの相談室 日時:2月7日(金) 13:00〜16:30 ※1人1時間程度 場所:立野庁舎 内容:心の悩みを市の臨床心理士や保健師に相談 対象:本人や家族など その他:申込み必要。個人の秘密は厳守 申込み・問合せ:健康増進課 【電話】21-9095 ■行政書士による無料相談会 日時:1月11日(土) 13:30〜16:00 場所:豊岡市民プラザ市民活動室A 内容:遺言、相続なんでも相談 申込…
-
イベント
2025年 消防団出初式の日程
※日高・出石消防団は、4月に実施予定です。 ※駐車・通行禁止などで迷惑をお掛けしますが協力をお願いします。 問合せ: ・危機管理課【電話】23-1111 ・各振興局地域振興課
-
くらし
くらしの情報ーその他ー
■児童扶養手当を振込みます 内容:11・12月分手当 振込日:1月15日(水) 問合せ:こども支援課 【電話】21-9038 ■要援護世帯の屋根の雪下ろし補助制度 内容:業者に委託した、居住している住宅(借家は除く)の屋根の雪下ろし費用の一部を補助 対象:世帯全員の市民税が非課税で次のいずれかに該当する世帯 (1)65歳以上の高齢者のみ (2)重度障害者のみ (3)母子世帯 (4)(1)〜(3)ま…
-
くらし
「有機農業の日」に生産者と給食を食べて交流
12月8日の「有機農業の日」に合わせ、6日(金)に市内の小中学校で市内産有機農産物を使用した学校給食を提供しました。三方小学校と出石中学校では、コウノトリ育む農法無農薬米の生産者と有機野菜の生産者がそれぞれ子ども達と一緒に給食を食べて交流しました。 問合せ:農林水産課 【電話】23-1127
-
くらし
〔城崎温泉で日帰り入浴〕市民専用ICカードでお得に外湯を利用できます
対象:豊岡市に住民登録されている方 (1)市民入浴料金 ・外湯窓口で、運転免許証等の「住所を確認できる身分証明書」を呈示すると、一般入浴料金よりも減額された料金で外湯を利用できます。 (2)城崎温泉外湯入浴ICカード ・市民入浴料金よりお得に外湯を利用できるプリペイド式ICカードです。 ・ICカードのチャージ(1,000円単位で金額を指定)は「各外湯」「城崎温泉課窓口」でできます。 ・チャージ上限…
-
子育て
保健行事(1)
■おやこの健康 2023年4月から乳幼児健診は全て豊岡市保健センター(立野町12-12)で実施しています。 ◇オンライン子育て相談 予約:下記の市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」から予約をしてください。 対象:本市在住の妊婦、乳幼児の保護者 内容:「Zoom Cloud Meetings」を利用した子育て相談 ※市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」は本紙をご覧…
-
健康
保健行事(2)
■保健のお知らせ ◇献血 ◇個別運動相談 内容:ボディスキャン、体力測定、個別運動指導 対象:20歳以上の市民 料金:無料 申込み:ウェルストーク豊岡 【電話】24-0582 ※要予約 ◇休日急病診療所(立野町12-12) ※診療状況により、受付時間を繰り上げて終了する場合があります。 ※受診の際は、事前に電話連絡をお願いします。 ◇電話相談 問合せ:健康増進課 【電話】24-1127
-
くらし
図書館へ行こう!
■1月の行事予定 ■としょかん映画会(本館) 日時: ・1月17日(金) 午前10時30分〜 ・18日(土) 午後1時30分〜 場所:本館2階 視聴覚・講演室 内容:「アルジャーノンに花束を」(2006年/95分) 出演:ジュリアン・ボワスリエ あらすじ:知的障害ゆえに母親から疎んじられ、施設で育ったシャルル。学校の清掃夫として働いていた彼に、ある日、チャンスが訪れる。新しく開発された薬によって知…
-
くらし
1月の主な相談
※毎週の相談日は、祝・休日を除く
-
くらし
この人キラリ No.16
■日高地域の面白いことを発見していこう ◇ボーイスカウト日高第1団 カブスカウト隊 隊長 山本卓也(やまもとたくや)さん 日高町在住。父親が隊長を務めていたことから小学3年生の時に入隊する。進学で上京するが、地元に戻り声を掛けられたことを機にボーイスカウトでの活動を再開する。現在、カブスカウトの隊長となって7年目。隊長として「いつも子どもたちの先頭にいること。時には、前を行く子どもたちの背中に、常…
-
くらし
Toyooka Topics―とよおかの“旬”な話題―
■有子山城築城450周年を記念して但馬・丹波・播磨地酒フェアを開催 有子山城築城450周年を記念して、12月1日に「但馬・丹波・播磨地酒フェア」が出石庁舎前広場で開催されました。会場には、山城のある但馬・丹波・播磨の各地域から22銘柄の地酒が並び、1カップ(約60cc)当たり100円から飲み比べができる試飲会と瓶の小売販売が行われました。 来場者は「普段、出石地域では買えない各地域の地酒を安く飲み…