広報いなみ 令和6年6月号

発行号の内容
-
子育て
夢づくり講座 夏休み子ども書道教室参加者募集
日時: 7月29日(月) (1)9:00~10:30 (2)11:00~12:30 (3)13:00~14:30 7月30日(火) (4)9:00~10:30 (5)11:00~12:30 (6)13:00~14:30 7月31日(水) (7)9:00~10:30 (8)11:00~12:30 (9)13:00~14:30 場所:いなみ文化の森 ふれあい交流館2階ホール 対象:町内在住の小学生 募…
-
くらし
令和5年度情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
■公文書開示請求 ■保有個人情報開示請求 問合せ:企画課 秘書・広報係 【電話】492-9130
-
くらし
こすもすインフォメーション(1)
■6月の相談 ◆教育相談 ◇いなみっ子悩み相談 日時:月〜金曜日 8:30〜17:15 方法:電話、面談 問合せ:教育課教育係 【電話】492-9149 ◆青少年の総合相談 (ひきこもり・不登校などの相談) 日時:月・水・土曜日(祝日は除く) 10:00〜12:00 13:00〜16:00 方法:電話 問合せ:ひきこもり相談支援センター(兵庫県) 【電話】078-977-7555 ◆高齢者総合相談…
-
くらし
こすもすインフォメーション(2)
■まちの人口(5月1日現在) 総数:30,565人 世帯数:13,217世帯 ◇4月中の動き 転入:104人 転出:116人 出生:17人 死亡:35人 ■交通事故(3月末日現在) 人身事故:34件(±0件) 傷者:41人(+3人) 死者:1人(+1人) (+-は前年比) ■3月の町内犯罪発生件数 14件(前月比+5件) 車上ねらい:1件 万引き:2件 器物損壊:2件 特殊詐欺:1件 その他:8件…
-
くらし
図書館情報
休館日:6月3日(月)・4日(火)・17日(月) ■新しく入った本 ■おはなし会 ◇としょかんえほん会 対象:幼児(3歳頃から) 日時:6月8日(土)10:30〜11:00 次回は7月13日(土)10:30〜11:00 時間を変更しました ◇スプーンおばさん 対象:幼児(3歳頃から) 日時:6月15日(土)14:30〜15:00 次回は7月27日(土) 14:30〜15:00 ◇としょかんよちよち…
-
講座
加古川市防災センター
■防災展「風水害に備えよう」 日時:6月1日(土)~30日(日)9:00~17:00 内容:風水害に備えて、写真、パネル、防災資機材などの展示 ■応急手当を学ぶ 救命講習 日時: (1)普通救命講習I…6月15日(土)9:00~12:00 (2)普通救命講習I(WEB)…6月18日(火)9:00~11:00 (自宅などで消防庁応急手当WEB講習を学習した人) (3)普通救命講習III…6月23日(…
-
くらし
東播フォーカス
■BAN-BAN テレビ 11ch 東播磨のニュースや行政情報をお届けする5分番組です。 ◇6月の「東播フォーカス」 ・6月1日(土)~6月15日(土) 加古川でカヌーを楽しもう!(加古川市) ・6月16日(日)~6月30日(日) 松村川防潮水門・排水機場完成(高砂市) ※タイトルは変更になる場合があります。 放送時間: 月~金…10:15/18:15/22:15 土・日…10:15/22:15 …
-
くらし
今月の納税など
■町県民税 全期・第1期分:7月1日(月)まで
-
くらし
振り込みます
■児童手当 2〜5月分:6月10日(月) ※ご指定の口座に振り込みます。ご確認ください。
-
その他
ここに注目! INAMI TOPICS まちのわだい
■4/13 稲美ライオンズクラブから寄附目録を受領しました 稲美ライオンズクラブから稲美町へ50万円の寄附の申出があり、4月13日(土)、稲美ライオンズクラブ結成60周年記念式典において寄附目録を受領しました。 寄附金は、町立図書館の児童書(書籍及び電子書籍)の購入に活用させていただきます。ありがとうございました。 ■4/21 稲美町消防団消防操法大会 4月21日(日)、JA兵庫南稲美営農経済セン…
-
文化
文化の森
休館日:6月3日(月)・17日(月) ■コスモホール情報 ◇COSMO 夢コン afternoon コンサート 開演:13:00(開場…12:30) 入場無料 全席自由 6月15日(土) 稲美町吹奏楽団 コスモシンフォニックウインズ ◇コスモホールを独り占め スタインウェイピアノを弾いてみませんか? 期間:7月23日(火)~8月8日(木)の間の利用可能日 時間区分:9:10~16:00まで50分ご…
-
くらし
広報いなみ×Instagram
「#いなみびより」のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿していただいた素敵な写真を紹介します。 ※写真は本紙またはPDF版をご覧下さい たくさんの投稿をお待ちしています! 「#いなみびより」のハッシュタグをつけて投稿していただいた写真の中から数点を選び、広報いなみで随時紹介します。過去に撮影された写真を投稿していただいても構いません。稲美町で撮影した写真をぜひ投稿してください。 問合せ:企画課…
-
くらし
金守地区で住宅が建築しやすくなりました!
~田園集落まちづくりを進めましょう~ 金守地区に地縁者の住宅区域や新規居住者の住宅区域が指定され、建築物を建築しやすくなりました。 特別指定区域は、住民が中心となって組織する「まちづくり協議会」が、地域の課題を踏まえ、将来像を描く土地利用計画を作成し、計画に沿ったまちづくりを実現していくものです。地縁者の住宅区域や新規居住者の住宅区域などを集落内に指定することができ、指定を受けると厳しい建築制限が…
-
くらし
急病のとき
■夜間・休日に受診できる医療機関 ■救急時の電話相談
-
その他
その他のお知らせ(広報いなみ 令和6年5月号)
■表紙 [写真]巣立ちを前に羽ばたく練習をする親子のコウノトリ(4月末撮影・稲美町内) ■ふれあい文芸 俳句:ふれあい交流館サークル「稲美俳句サークル」 短歌:ふれあい交流館サークル「茅花短歌会」 ※作品は本紙またはPDF版をご覧下さい ■広報いなみ 令和6年6月号 No.676 編集・発行:稲美町役場 経営政策部企画課 【電話】079-492-1212(代表) 【FAX】079-492-5162…
- 2/2
- 1
- 2