広報うだ (2025年9月号)

発行号の内容
-
くらし
令和7年度 近畿高校駅伝交通規制のお知らせ 交通規制日時:11月16日(日)午前10時~午後1時30分まで 榛原フレンドパーク発着とする、榛原(大王・伊那佐)、菟田野(県道31号線)、大宇陀(農免道路)方面 規制時間帯はコース上、車両の通行はできません。コース以外へ迂回してください。ご協力をお願いします。 詳しくは、広報うだ8月号の折込チラシまたは市のホームページをご確認ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】82・3975【IP電話】88...
-
イベント
時をつなぐ祈りの道 伊勢本街道ウォークin宇陀市 古来より伊勢本街道の宿場町として栄え、現在も顕在している旧旅籠(はたご)「あぶらや」や県天然記念物に指定されている「高井の千本杉」などを巡る、ガイドの解説を交えたウォークイベントを開催します。 日時:11月2日(日)午前9時~午後3時(少雨決行) ※8時45分集合 コース:宇陀市役所~(バス移動)~飯岡橋(室生)付近~オトバヤの滝~石割峠~諸木野関所跡~高井の千本杉~高井生活改善センター(昼食)~...
-
くらし
広報うだ設置場所 ■榛原地域 ・市役所(1階ふるさとテラス) ・市立病院 ・観光案内所「じゆうだテラス」 ・大和富士ホール ・中央図書館 ・奈良サテライトオフィスうだ ・総合体育館 ・健幸プラザ ・榛原総合ゲートボール場 ・平成榛原こどものもり公園 ・保養センター美榛苑 ・歴史文化館旧旅籠「あぶらや」 ・榛原にぎわい市場YAMATONA ・天満台東交流センター ・榛見が丘集会所 ・JAならけん榛原支店 ・ゆぁほうむ...
-
講座
公民館講座の受講生募集 ■「カメラ(写真)入門教室」 ID:0018003 初心者でも一工夫でワンランク上の写真を撮れるようになります。 日時:9月28日(日)午後1時30分~4時30分予定 場所:榛原分館(榛原総合センター)2階研修室 内容:カメラの撮り方(構図)を分かりやすく講義 対象:市内在住・在勤・在学の方 講師:奈良県美術人協会 森村 弘文氏 受講料:無料 定員:15人(※応募多数の場合は抽選。定員半数以下は中...
-
くらし
公共施設ダイヤルイン番号・IP電話番号 ※電話番号ですが紙面の都合上、掲載しない月も有ります。
-
くらし
人権コーナー ■「自分らしさ」 「男のくせに泣くな」「女のくせに偉そうに」、こんな言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。何気ない一言のように思えるかもしれませんが、これらの言葉は性別によって人の行動や感情を制限し、その人らしさを否定してしまう暴力にもなり得ます。 私たちが目指したいのは、誰もが「自分らしく」いられる社会です。 男女共同参画って、性別にとらわれずに、一人ひとりが自分の力を発揮して、対...
-
イベント
宇陀市市制20周年記念事業 令和七年冬巡業 大相撲宇陀場所 あの大相撲巡業が宇陀市にやってきます! テレビでおなじみ、全幕内力士を含む総勢約200人の相撲団による巡業が開催されます。本場所さながらの熱い取組はもちろん、「初切(しょきり)*1」や「太鼓打分(たいこうちわけ)*2」など、巡業でしか見られない演目も繰り広げられます。また、近い距離での力士との触れ合いも魅力のひとつです! この機会に、ぜひお越しください! *1 初切…相撲の禁じ手を面白おかしく紹介...
-
くらし
今月の無料相談(むりょうそうだん)
-
くらし
はい!こちら消費者相談窓口です ■心惹かれる広告には要注意! 今夏の暑さは例年にも増して厳しく、節電にも取り組まなければならない状況下で、サーキュレーターの悪質な広告による被害が続出しています。また、米の値が高騰時には安価な米の宣伝が急増し、購入後に届かないというトラブルも発生しました。悪質業者は世情を即反映し、その折々で不正に儲ける方法を次々に考え出します。まだまだ残暑も続きますが、次に私たち消費者を脅かすものは何か?私たちは...
-
その他
みんなの掲示板 このコーナーは、市民の自主的な活動を支援することを目的に設けています。 ・掲載記事は100文字程度 ・営利目的、政治・宗教に関するもの、金銭的トラブルが生じるおそれがあるもの、不特定多数の市民を対象としないものは掲載不可 ・紙面の都合で掲載できない場合があります ・原稿は掲載月の前月1日までに秘書広報情報課まで ・同一団体の掲載は、1年間(5月~翌4月)に3回以内とし、2か月連続で掲載はできません...
-
その他
みんなの掲示板~募集~ ■宇陀の薬草を楽しむフィールドワークの募集 野山をウォーキングしながら薬草観察をし、身近な薬草の見つけ方や活用法を学びませんか?初心者大歓迎です! 日時:9月26日(金)午前10時~正午 場所:かぎろひの丘万葉公園周辺 定員:15人(先着順・要予約、市内在住者に限る) 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴) 申込:グーグルフォームまたは問合せへ。 問合せ:うだの薬草に親しむ会 【電話】090・76...
-
くらし
みんなの掲示板~その他~ ■「法の日」週間記念無料法律相談 (1)日程…10月2日(木) 場所…奈良弁護士会館(奈良市中筋町22番地の1) (2)日程…10月6日(月) 場所…経済会館(大和高田市大中106-2) ※(1)(2)ともに午前9時30分~正午、午後1時~3時30分 相談時間1人30分 先着10人 予約受付期間:9月1日(月)~9月26日(金)に問合せまでご連絡ください。(平日 午前9時30分~午後5時) ※空き...
-
くらし
Uda-ch(うだチャン)11ch ※番組内容および、放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。 ※「宇陀の気になる企業」は、「まちの話題」終了後に放送しています。 問合せ:自主放送スタジオ 【電話/IP電話】82・2497
-
講座
公民館だより ID:0017927 ■公民館自主グループ(27) ~しゃくなげ会~ 公民館活動自主グループ「しゃくなげ会」では、室生分館(室生振興センター)で毎月、第3水曜日午後1時から絵手紙の活動をしています。 先生の「ヘタでいい、ヘタがいい」のもと、毎月テーマを決め、それぞれ画材を持ち寄り、届ける相手に向けて言葉を添えて絵手紙を作成します。簡単なようで、とても難しく、集中力・観察力・語学力が鍛えられます。そ...
-
その他
市長のひとこと 今年も、市の各地で夏祭りやイベントが開催され、笑顔の輪が広がりました。ふるさとを明るく楽しく!絆を強くしよう!という熱い思いの方々がなんと多いことか!そのたびに元気をいただき、宇陀をもっと良くしたいという思いが強くなります。 さて、いよいよ9月になり実りの秋が始まります。宇陀は全国初の「オーガニックビレッジ」として農業で有名ですが、「オーガニック」という言葉からは、(1)素材を活かす、(2)有機的...
-
その他
まちの動き 令和7年8月1日現在 ※( )内は前月比
-
くらし
今月のPick Up ■夜空を彩る花火 8月3日(日)、「宇陀市はいばら花火」にて3か所同時に打ち上がりました。 ■元オリンピック日本代表水泳選手が直接指導 7月23日(水)アクアグリーン榛原にて、小学生の他地域・国際交流事業として水泳教室を開催しました。 水泳教室では2012年ロンドンオリンピック100m背泳ぎ、400mメドレーリレーで銅メダルを獲得した寺川 綾さん、1992年バルセロナオリンピックに日本代表として出...
-
その他
その他のお知らせ(広報うだ(2025年9月号)) ■市役所の開庁時間 午前8時30分~午後5時15分 (土・日曜日、祝日、年末年始は閉庁) 【電話】0745-82-8000(代) 配達にかかる内容については「株式会社サカタ企画印刷」【電話】090・9255・5531 部数変更・配達先変更については「秘書広報情報課」【電話】82・3912 にご連絡ください。 ■広報うだ 2025.9 第237号 令和7年9月1日発行 編集・発行:宇陀市市長公室 秘...