MY TOWN 平群 令和7年7月号

発行号の内容
-
健康
お知らせ プリズムだより(1) ■教室・募集 ◇軽(ke)スポーツでフレイル予防しましょう 〜頭で考え、カラダを動かし、地域コミュニティを深めます〜 個人で、みんなで楽しんで盛りあがろう!初めての方でも大丈夫! 種目:モルック・スカイクロス 対象:おおむね65歳以上の方 日時:7月15日(火)10時〜11時30分 場所:2階会議室 持ち物:動きやすい服装、飲み物 申込み:7月2日(水)〜※先着16名 ◇コツコツウォーキング教室 ...
-
子育て
お知らせ プリズムだより(2) ■子育て ◇ばぶばぶ 対象:1歳までの親子 内容:ふれあい遊び・育児情報交換・体重測定・お友だち作り等 日時:7月14日(月)・28日(月)10時30分〜11時30分 ※14日(月)は離乳食の実演有 場所:研修室 ◇お子さんの発達に心配のある保護者のおはなし会 発達特性のあるお子さんの保護者の方同士で情報交換をしませんか。(臨床心理士・保健師同席) 対象:おおむね2歳〜小学生のお子さんの発達に心配...
-
子育て
お知らせ 子育て支援センターより ■(申込不要)おはなし広場 平群おはなしの会の楽しいお話や手遊び。 日時:7月1日(火)10時30分〜 ※次回は8月5日(火) ■7月生まれの誕生会 7月生まれのお友だちを来館者と一緒に1階フロアでお祝いします。 お誕生月のお友達は誕生カードが貰えます。写真を撮りますので少し早めに来館して知らせてください。 対象:町内在住の未就園児 日時:7月18日(金)10時45分〜11時 ※8月生まれの誕生会...
-
スポーツ
お知らせ スポセンだより ■9月体育施設の申込み ・町内一般・減免の方…8月1日(金)9時〜 ・クラブ員の方…8月1日(金)13時〜 ・生駒市の方…8月2日(土)9時〜 ・それ以外の方…8月2日(土)13時〜 ■トレーニング室を活用しよう! 総合スポーツセンターには、トレーニング室があります! ぜひ、カラダづくりや健康増進にお役立てください!トレーニング室の詳細は、ホームページをご覧下さい。 申込み・問合せ・場所:総合スポ...
-
子育て
お知らせ くまがしクラブより ■令和7年度子どもゆめ基金「2025夏休みSports and Study」 対象:小学1年生〜6年生 時間:13時〜16時 ※希望者のみ行き帰り送迎バス付 場所:総合スポーツセンター会議室 費用:1日あたり1,100円 ※7月30日・8月8日のみ教材費2,750円別途要 持ち物:〔全体〕タオル、飲み物(多めに)、室内シューズ、学校の終わっていない宿題(プリント・ドリル・読書可) 申込み:7月2日...
-
くらし
広報紙「マイタウン平群」有料広告募集中! 広告掲載料: ・町内事業者1枠 10,000円 ・町外事業者1枠 15,000円 ※掲載は1月単位。複数月の掲載可。 申込み:掲載希望月の前々月末日までに、申込書を持参またはFaxにて提出 提出先: ・町内事業者…平群町商工会【電話】45-1300・【FAX】46-2008 ・町外事業者…平群町まち未来推進課 問合せ:まち未来推進課
-
健康
ほけん事業予定表 ■こども救急電話相談【電話】#8000 (または【電話】0742-20-8119) 平日18時~翌朝8時 土曜13時~翌朝8時、日祝8時~翌朝8時 看護師または医師がアドバイス ■奈良県救急安心センター相談ダイヤル【電話】#7119 (または【電話】0744-20-0119)24時間、365日体制 救急車を呼んだ方がよいかどうか?応急手当の仕方がわからない、近くの医療機関を知りたい時のアドバイス ...
-
健康
健康へぐり21計画推進事業 ヘルスボランティアだより
-
くらし
各連絡先 平群町役場【電話】45-1001 議会事務局【電話】45-0012 監査委員事務局【電話】45-7100 政策推進課【電話】49-0195 まち未来推進課【電話】45-1002 総務防災課【電話】45-1001 税務課【電話】45-6373 住民生活課【電話】45-1439 福祉課【電話】45-5872 こども支援課【電話】49-0264 健康保険課【電話】45-5800 観光産業課【電話】45-...
-
その他
人の動き 令和7年5月末日現在 ( )は前月比 世帯数:8,240世帯(+15) 総人口:18,058人(-6) 0~64歳:11,012人(+10) 65歳以上:7,046人(-16)
-
その他
その他のお知らせ(MY TOWN 平群 令和7年7月号) ■視覚障がい者の方を対象に、声の広報(ボランティアグループ「鈴の音」による広報を録音したもの)をお届けします。 問合せ: 福祉課障害福祉係(【電話】45-5872)もしくは 社会福祉協議会(【電話】45-5710) ■献血にご協力を! 令和7年5月末現在 目標数:601名 献血者数:82名 達成率:13.64% ■この広報は、有害な排水を出さない「水なし印刷」を採用しています。SDGsの掲げる17...