健康 お知らせ プリズムだより(1)

■教室・募集
◇軽(ke)スポーツでフレイル予防しましょう
〜頭で考え、カラダを動かし、地域コミュニティを深めます〜
個人で、みんなで楽しんで盛りあがろう!初めての方でも大丈夫!
種目:モルック・スカイクロス
対象:おおむね65歳以上の方
日時:7月15日(火)10時〜11時30分
場所:2階会議室
持ち物:動きやすい服装、飲み物
申込み:7月2日(水)〜※先着16名

◇コツコツウォーキング教室
対象:医師から運動を止められていない方でウォーキングに興味のある方。
内容:ウォーキングの姿勢や強度など、必要な筋力運動等を楽しく学び、フレイル予防にも役立ちます。
日時:7月16日(水)10時〜11時
場所:2階会議室
持ち物:動きやすい服装、飲み物
申込み:7月2日(水)〜※先着30名
講師:ウォーキングインストラクター

◇ノルディックウォーキング(運動教室)※室内実施
ポールを使用した、膝や腰への負担を軽減してできるウォーキングです。姿勢や歩き方を学びます。
対象:医師から運動を止められていない方で30分程度、続けて歩行できる方
日時:7月18日(金)10時〜11時
場所:2階会議室
持ち物:運動できる服装、飲み物
申込み:7月1日(火)〜※先着15名
講師:健康運動指導士

■案内・お知らせ
◇日本肝炎デー・肝臓週間
ウイルス性肝炎の蔓延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図っています。
町では肝炎ウイルスの検診を実施しています。
対象:40歳以上(過去に肝炎ウイルス検診を受けた方を除く)
日時:5月1日から翌年1月31日まで
町で実施する集団検診もしくは町内登録医療機関にて予約の上受診してください。

◇[無料]歯科検診・骨密度セット検診
半年以内に歯科受診をされていますか?定期的な受診でお口の健康を守りましょう。ご家族一緒にお越しください。※骨密度測定も同日可。骨密度測定のみは不可
対象:町に住民票のある方(骨密度測定は20歳以上)
内容:歯周疾患検診・歯科保健指導・フッ素塗布(希望者)・骨密度測定(希望者)
日時:8月21日(木)9時〜10時(受付)
持ち物:歯ブラシ
申込み:7月22日(火)8時30分〜電話にて
※先着約30組(予約時に受付時間を案内。予診票は当日記入。)

◇特定健康診査・健康診査で様々な病気の予防を!
慢性腎臓病は早期では自覚症状がなく、腎臓の機能がかなり低下し、透析を要するような状態になってから発見されることも少なくありません。この病気は心筋梗塞や心不全、脳卒中の合併が多く、死亡原因にもなっています。
近年、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を原因とした、慢性腎臓病が増加しています。
特定健康診査等では慢性腎臓病を早期発見するための検査項目や尿酸・随時血糖・心電図・貧血検査も実施しています。(自己負担無し)様々な疾患を早期発見する特定健康診査・健康診査を是非受けてください。

◇生殖補助医療費助成の対象を拡大しました!
町では今年度から、体外受精および顕微授精の治療費助成を開始しましたが、助成の対象となる治療を拡大しました。
従来:(1)保険診療で行った治療
追加:(2)保険適用回数の上限を超えて行った治療、(3)(1)および(2)に追加して実施した先進医療
対象:令和7年4月1日以降に開始の治療

申込み・問合せ・場所:プリズムへぐり