広報斑鳩 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
自筆証書遺言書保管制度 (1)遺言書の紛失、改ざんの防止 (2)家庭裁判所の検認不要 (3)相続人等への保管の通知 (4)保管手数料 3,900円 あなたの遺言をきちんと伝えるための制度です 遺言書を作成して相続手続をスムーズに 遺言書の内容については法律の専門家への相談をお願いします 手続きには予約が必要です!! お問合せ:奈良地方法務局 【電話】0742-23-5456 「遺言書保管制度」検索
-
くらし
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化(※)されました! ・相続登記は忘れずに! ・今なら、相続登記の免税措置も、拡大されています ・登記の手続は、法務局ホームページをご覧ください 相続・登記の専門家への相談も、ご検討ください ・(※)新制度について詳しくはコチラ! ・登記手続きについて詳しくはコチラ! ・奈良司法書士会ホームページはコチラ! ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 お問合せ:奈良地方法務局 【電話】0742-23-5456
-
くらし
特殊詐欺被害防止対策機能がついた機器の購入費用を一部助成します 電話での架空請求や還付金詐欺などの特殊詐欺被害が増加しています。町では、被害を受けやすい65歳以上の人を対象に、特殊詐欺などの被害防止を目的に製造された機器の購入費用の一部を助成します。 ※特殊詐欺:面識のない不特定の者に対し、電話などを用いて現金等をだましとる詐欺 ■対象機器 電話による特殊詐欺被害を未然に防ぐことを目的に製造された機器が対象となります。 ・悪質な電話による詐欺被害を未然に防ぐこ...
-
健康
斑鳩町 保健センターだより ■9月は健康増進普及月間です! 1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠 ~健康寿命の延伸~ 運動:毎日、今よりプラス10分からだを動かそう 食事:主食・主菜・副菜をそろえて、栄養バランスのよい食事をとりましょう 禁煙:望まない受動喫煙をなくそう 予防:定期的にがん検診や健康診査を受けて生活習慣病を予防しましょう ■9月10日~16日は自殺予防週間です 大切なひとの悩みに気づいてください ◇SN...
-
くらし
パゴにっき ■6/30 「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)に関する協定書」を締結 住民のみなさんの熱中症リスクを軽減するため、危険な暑さから避難できる場所として、斑鳩町では現在、公共施設、郵便局など18施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定しています。 このたび、熱中症対策をさらに充実させるため、イオンいかるが店と暑熱避難施設としての指定および運営に関する協定の締結式を行いました。 ...
-
スポーツ
パゴにっき プラス ■6/29 3X3バスケットボールアカデミー2025@斑鳩 奈良県で初の3人制プロバスケットボールチーム「奈良グレートブッダーズ」の選手による3X3バスケットボールアカデミー2025@斑鳩を開催しました。 当日は、約40人の小中学生が参加し、選手から指導を受けたり、プロの選手同士のエキシビジョンマッチを観戦するなどプロの選手の技術を間近で感じることができました。 奈良グレートブッダーズは、斑鳩町を...
-
子育て
町立幼稚園に遊びに来ませんか!随時お電話で見学受付中! 斑鳩町立幼稚園は、さまざまな学びを通じて「生きる力」の基盤を身につけていきます。 ~元気なお友だち あつまれ~ 入園をお考えであれば、どなたでも見学できます。幼稚園には楽しいことがいっぱい!ぜひ親子で幼稚園の生活を見学に来てくださいね。 ■お住まいの地域の幼稚園にご予約ください ◇斑鳩小学校・斑鳩西小学校区 斑鳩幼稚園 法隆寺南1-13-15 【電話】0745-74-2353 ◇斑鳩東小学校区 斑...
-
その他
その他のお知らせ(広報斑鳩 2025年9月号) ■掲載しているイベント等の情報は、8月18日時点での情報です。状況により変更となる場合があります。 ■この「広報斑鳩」は毎月1日を挟む前後3日間(4月は1~3日、12月は24~26日)で、町内の全家庭に直接お届けしています。ご近所で配布されていない家庭がありましたらご連絡ください。 問合せ:総務課 【電話】0745-74-1001 内線274 ■人の動き 27,915人 (前月比 +8) 男:13...
- 2/2
- 1
- 2