市報さかいみなと 令和6年6月号

発行号の内容
-
その他
表紙
■12年目「中野港漁村市」 地元沿岸漁業の振興のため、漁師自らが販売を行う「中野港漁村市」が今年も盛大に開催されました。 オープニングでは、美哉幼稚園児がかわいらしい歌とダンスを来場者に披露。漁師だけでなく、境港総合技術高校の生徒も販売協力に加わり、1000人を超える来場者が新鮮な水産物を買い求めました。 今年は今後6月、7月、9月にも開催します。食べて支える地域の沿岸漁業、中野港漁村市にぜひご来…
-
くらし
投票日は7月7日(日) 境港市長選挙
任期満了に伴う境港市長選挙を、7月7日(日)に実施します。 6月30日(日)が立候補の届出日で、投票日前日の7月6日(土)まで、7日間にわたって選挙運動が行われます。 私たち市民にとって一番身近な選挙であり、市の将来を決める大切な選挙です。 大切な一票を棄権することなく投票しましょう。 ■今回の選挙に投票できる人 今回の選挙に投票できるのは、以下の項目すべてに該当する人です。 ・平成18年7月8日…
-
くらし
定額減税補足給付金(調整給付)
賃金上昇が物価高に追い付いていない国民の負担を緩和するため、デフレ完全脱却のための総合経済対策における物価高への支援として、新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置として定額減税補足給付金(調整給付)を給付します。 ■給付対象者 令和6年度個人住民税の納税義務者のうち、本人および配偶者を含めた扶養親族の人数に基づき算定される定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額または令和6年度分個人住民税所得…
-
くらし
マイナ保険証をご利用ください!
今年の12月2日から、現行の健康保険証は発行されなくなります。便利なマイナ保険証をぜひご利用ください。 ■マイナ保険証のメリット (1)医療費を20円節約できる 紙の保険証よりも、保険税(料)で賄われている医療費を20円節約でき、自己負担も低くなります。 (2)より良い医療を受けることができる 過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、心身の状態や他の病気を推測して治療に役立てること…
-
健康
人間ドック・脳MRI 検査(国民健康保険) 済生会7月受診分受付開始
済生会境港総合病院で受ける人間ドック・脳MRI検査は7月からスタートします。希望する人はお申し込みください。 対象:40歳(昭和60年3月31日以前生まれ)から74歳(75歳の誕生日の前日)までの国民健康保険加入者 ※令和5年度以前に賦課された国民健康保険税を滞納している世帯は対象外です。 ※受診当日に国民健康保険加入者でない人は受診できません。 実施期間:7月1日(月)~7月31日(水) 受付期…
-
くらし
誰もが自分らしく いきいきと暮らせるまちを目指して
■みんなで拓く人権文化(250) 災害と人権について考えよう ~「災害が発生した時こそ!」一人ひとりに配慮することが大切です~ 令和6年1月1日、能登半島を中心に激しい地震と津波が襲いました。この震災から、多くのかけがえのない生命が犠牲となり、財産や幸せな日常が奪われました。発生から5カ月たった今も、住民、国や自治体、企業が一体となって、復興への取り組みが続けられています。このような中、避難生活の…
-
くらし
エコらいふ通信 ~豊かな自然を未来につなぐために~
■毎年6月は環境月間です みなさんで環境のためにできることを考えてみましょう 6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。また、環境保全の重要性を認識し行動の契機とするため、6月の1カ月間を「環境月間」として定めています。 毎年6月には全国で「環境月間」にちなんださまざまな催しが開催されており、境港市は一斉清掃な…
-
くらし
地域包括支援センターからのお知らせ
-
くらし
地域おこし協力隊だより
こんにちは、地域おこし協力隊の德毛です。 伯州綿の畑では、種をまいた後、約1週間から10日で発芽して、6月上旬には可愛らしい双葉が開き始めます。 4、5月は除草や区画整理、種の準備や種まき用の備品製作など畑の準備を行い、準備が終われば伯州綿の種まきと多岐にわたる作業で忙しくしていました。 6月からは本格的に栽培作業が始まります。主に雑草との戦いですが、最近は気候が激しく変化しています。特に気温の上…
-
くらし
境港警察署からのお知らせ
■高齢者講習などの早期予約について~早く予約、安心して更新~ 70歳以上の運転免許を受けている皆さんには、更新前に、「高齢者講習通知書」が届き、高齢者講習、認知機能検査(75歳以上の人)及び運転技能検査(75歳以上で一定の交通違反がある人)の受講案内をしています。 高齢者講習などは、更新の6カ月前から県内のすべての自動車学校で受講が可能ですが予約制となっています。 更新間近に受講の予約をしても、更…
-
くらし
消費生活相談室です(264)
■メールやSMSでの「フィッシング詐欺」に注意! ◆事例1 宅配業者から、不在のため荷物を持ち帰ったとスマホにSMSが届いた。ちょうど荷物が届く予定だったので、疑いもせずにURLをタップし、指示通りにIDやパスワードを入力した。しかしその後、キャリア決済で利用した覚えのない請求が発生していたことが分かった。 ◆事例2 利用しているフリマアプリ名でアカウント設定の確認を求めるメールが届き、URLをタ…
-
健康
保健師のちょっと一言
■「歯と口の健康づくりに取り組みましょう」 毎年6月は、「歯と口の健康週間」が開催されます。今年のテーマは「歯を見せて 笑える今を 未来にも」です。一生を健康に過ごすうえで、「むし歯」や「歯周病」を予防し、歯や口の健康を保つことは、とても大切と言われています。 市では、成人期以降の歯を喪失する最も大きな原因となる歯周病を予防するため、成人(ふしめ)歯科検診(歯周病検診)を行います。40歳・50歳・…
-
イベント
高尾山分屯基地祭
美保関町の航空自衛隊高尾山分屯基地で基地祭が開催されます。 内容:自転車曲技走行チーム「高尾山RED CRAB」による演技、高尾山分屯基地山頂地区見学 など 日時:7月7日(日)午前9時~午後3時 場所:高尾山分屯基地(松江市美保関町森山632) ※基地内には駐車場がありません。 問い合わせ先:高尾山分屯基地 【電話】0852-72-2226
-
くらし
住宅用火災警報器で助かる命があります!
住宅用火災警報器は、住宅火災をいち早く発見し、知らせることでご家族の命を守る重要な機器です。設置義務化から10年が経過しました。 日頃から、住宅用火災警報器の点検・維持管理を心掛けましょう! 設置場所:寝室および寝室がある階の階段上部 取り付け位置:天井または壁面 交換時期:電子部品の劣化や電池切れなどがあり、10年を目安に本体を交換しましょう。 点検方法:ボタンを押す、または引きひもを引いて作動…
-
くらし
ウンパくん通信(中海・宍道湖・大山圏域市長会からのお知らせ)
■令和5年度第2回市長会総会を開催しました 令和6年2月13日(火)に令和5年度第2回市長会総会を開催し、令和6年度の事業計画(案)および予算(案)の協議を行いました。また、伊木前会長(米子市長)の任期満了に伴い、新会長に上定松江市長が就任(令和6年4月~令和8年3月)しました。 ◇令和6年度取組の柱 (1)海外との経済等交流促進 (2)圏域インフラの整備推進 (3)インバウンド拡大に向けた取組み…
-
くらし
information お知らせ(1)
■マイナンバーカード ◇日曜交付窓口 マイナンバーカードの交付・申請補助(顔写真撮影無料)、電子証明書の更新、暗証番号の再設定、保険証利用・公金受取口座の登録 日時:6月23日(日)午前9時〜午後0時30分 場所:市民課窓口 必要書類: ・個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書 ・通知カード(お持ちの人) ・本人確認書類(運転免許証など) 問い合わせ先:市民課 市民係 【電話】47-10…
-
くらし
information お知らせ(2)
■災害への備え ◆風水害に備えて 集中豪雨や台風などが発生する時季です。日頃から大雨、暴風警報などの気象情報に注意し、事前の対策をとることで被害の軽減に努めましょう。 ◇日頃からの備え ・家の周りを点検、側溝や雨樋などを清掃しておく。 ・非常時持出品を準備しておく。 ◇大雨・台風が近づいてきたときの備え ・テレビなどの最新情報に注意する。 ・風で飛ばされそうなものは固定したり、家の中にいれる。 ・…
-
イベント
information 催し(1)
■第11回まぐろ感謝祭 全国有数の生のクロマグロ水揚げを誇る境漁港ならではのマグロづくしの感謝祭です。 内容:マグロ解体ショー、マグロ切り身販売、各種マグロ料理の販売、キッチンカーなどグルメコーナー、マグロ体重当てクイズ、お絵かきコンテスト、ステージイベント など 日時:6月16日(日)午前9時30分〜午後0時30分 場所:県営境港水産物地方卸売市場2号上屋周辺(昭和町9-7) 問い合わせ先:(一…
-
イベント
information 催し(2)
■第28回キャンドルナイトin境港 電気を消してゆったりとした時間のなかで、環境にやさしい暮らしを考えるイベントです。 内容: ◇オープニングコンサート ・シンフォニー少年少女合唱団 ◇キャンドルトーク ・徳毛文孝さん(境港市地域おこし協力) ◇キャンドルコンサート ・小川智也さん(マリンバ) ・足立彩紀子さん(ソプラノ) ◇キャンドルマーケット 市民団体などによるエコ関連ブース ※マイカップ・マ…
-
くらし
information 募集
■境港市職員採用試験 ◇社会人経験者採用 10月1日採用予定者を募集します。 年齢要件:昭和49年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人 ※資格要件などの詳細は市ホームページの実施要項をご確認ください。 採用職種・募集人員: ・一般事務 2人程度 ・機械技師 1人程度 第一次試験:7月8日(月)から7月21日(日)までの期間のうち受験者の都合の良い日時 ※受験会場は受験者が選択する全国のテス…
- 1/2
- 1
- 2