境港市(鳥取県)

新着広報記事
-
その他
表紙 ■80回の節目を彩る大輪の花 境港の夏の風物詩「第80回みなと祭」が7月27日(日)に開催されました。 節目となる今年は、豪華アーティストを迎えた前夜祭「YOKAI MUSIC FES 2025」で始まり、約1,500人の観客がプロの歌声に酔いしれました。 みなと祭当日は、夏の太陽の下、縁日やステージイベントに多くの人が参加。クライマックスとなる花火大会では例年の倍となる2,000発の花火が境水道...
-
くらし
「みなとーる」の運行台数を増やしました ■運行台数の増車 9月1日(月)から平日の「みなとーる」の運行台数を1台増やしました。 平日午前中の予約が混み合う時間帯の運行台数を増やすことで、予約が取りやすくなります。 ■LINE予約の利便性向上 LINEでの予約が便利になりました。 LINEで「みなとーる」の事前予約をする際、乗車予定時刻が希望どおりにならなかった場合に「希望時刻を10分早めて再検索」のボタンをタッチすることで、予約時間の再...
-
くらし
中国横断自動車道岡山米子線(米子~境港)道路計画に関するアンケート調査 「米子〜境港」のルート帯を検討していく上で重視すべき項目を把握するため、国土交通省によるアンケート調査が実施されています。 米子・境港地域の産業や観光の振興に役立つ道路となるよう、アンケートにご協力ください。 アンケート実施期間:9月30日(火)まで アンケートの対象と回答方法: ・境港市・米子市・日吉津村にお住まいの人、事業所へ、郵送で「アンケート調査票」が届きます。 ・アンケートにご記入いただ...
-
くらし
9月は「障がい者雇用支援月間」です 障がい者の就労・雇用にはさまざまな制度・サービスがあります 障がい者が就労に向けて受けられる相談支援制度、また、事業主が障がい者を雇用したときに受けられる助成制度など、さまざまな制度やサービスがあります。 事業主の皆さんには、一人でも多くの障がい者が就職できるよう、ご理解とご協力をお願いします。 ■障がい者の就労支援 ▼相談窓口 障がい者の就労について、さまざまなニーズや課題に応じた相談のできる窓...
-
くらし
防災を楽しく学ぼう!さかいみなと消防・防災フェア開催 防災の取り組みや体験などを通じて、子どもから大人まで防災を楽しみながら学ぶことができる「さかいみなと消防・防災フェア」を防災拠点でもある市民交流センター(みなとテラス)にて開催します。 日時:10月5日(日)午前10時~午後2時 場所:市民交流センター(みなとテラス) 消防・防災車両展示…はしご車・消防車・パトカー・自衛隊車両などの展示 防災食や体験型イベント…美保基地カレー・アルファ化米の試食、...
広報紙バックナンバー
-
市報さかいみなと 令和7年9月号
-
市報さかいみなと 令和7年8月号
-
市報さかいみなと 令和7年7月号
-
市報さかいみなと 令和7年6月号
-
市報さかいみなと 令和7年5月号
-
市報さかいみなと 令和7年4月号
-
市報さかいみなと 令和7年3月号
-
市報さかいみなと 令和7年2月号
-
市報さかいみなと 令和7年1月号
-
市報さかいみなと 令和6年12月号
-
市報さかいみなと 令和6年11月号
-
市報さかいみなと 令和6年10月号
-
市報さかいみなと 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 鳥取県境港市ホームページ
- 住所
- 境港市上道町3000
- 電話
- 0859-44-2111
- 首長
- 伊達 憲太郎