広報なんぶ 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
キラリと輝く方々をご紹介♪ キラリ★なんぶびと Vol.38
赤井さんは南部町をはじめ県西部の山や水田など、様々な環境の植物を調査しています。神奈川県の出身で大学の農学部を卒業後、東京で造園の仕事に就くなど、植物が身近だったという赤井さんが本格的にフィールドワークを始めたのは、結婚を機に南部町に住み始めてからでした。 同じように見える森でも、鳥取県は植物の種類が多く、高い多様性を持っていたことに惹きつけられました。また南部町は川や田、樹林など様々な要素によっ…
-
くらし
減塩で元気・長生き・南部っ子!! まいがな! 減塩レシピ
◇材料(4人分) ・鶏ミンチ…240g ・レタス…100g ・ねぎ…100g ・梅干し…20g ・らっきょう…20g ・餃子の皮…24枚 ・ごま油…大さじ1 ◇作り方 (1)梅干しは種をとりたたく。ねぎ、レタス、らっきょうはみじん切りにする。 (2)ボウルに鶏ミンチを入れて(1)の材料を加えてしっかりと混ぜる。 (3)餃子の皮に(2)を包む。 (4)フライパンにごま油を入れて、(3)を焼く。
-
くらし
南部町のいきものたち(207)
■ガムシ ○ガムシのガは「牙」 「まるでアーモンドチョコレートじゃん!」3センチ超えの大きく艶やかな水生昆虫の第一印象はこれでした。ガムシの名の由来の「牙(きば)」は一体どこにあるのかは、上から見ただけでは分かりません。もし、ガムシを捕まえてお腹をチェックできたら、その理由に納得できると思います。なんと、胸の真ん中に長く鋭い牙のようなものがあり、腹部の方に尖った部分が伸びているのです。敵を攻撃する…
-
文化
祐生出会いの館【緑水湖畔】
-
その他
4月30日現在の人口
男:4,896人(-7人) 女:5,305人(-5人) 計:10,201人(-12人) 世帯数:3,911世帯(+3世帯) ※外国人登録者を含む ( )内は前月との比較
-
くらし
《6月》税金・使用料のお知らせ
・町県民税 ・下水道使用料 ・保育料 ・公営住宅使用料 ・放課後児童クラブ ・給食費 納付期限:7月1日(月)
-
その他
その他のお知らせ (広報なんぶ 2024年6月号)
■広報なんぶの最新号やバックナンバーは南部町ホームページで! ■広報なんぶ 2024.6 No.237 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377番地1 発行・制作:南部町 総務課 【電話】0859-66-3112【FAX】0859-66-4806 【HP】http://www.town.nanbu.tottori.jp 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2