南部町(鳥取県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
町営ふれあいバスに、新しく電気軽自動車が導入されました。車体にバディアートが描かれている、ラッピング車両が町内を走ります。
-
くらし
ー子どもたちの夢を乗せて走るー 南部町ふれあいバス
より便利に、気軽に使っていただける身近なふれあいバスを目指して、2台の軽自動車が導入されました。環境負荷を考慮し電気自動車(EV)車両が選ばれました。車両には合併20周年を記念し、町内の子どもたちや障がいのある方が「わたしの好きな南部町」のテーマで描いたバディアートがデザインされ、明るく華やかなイラストが目を引きます。 2月15日(土)には、ラッピング車両出発式が行われました。陶山町長が「絵を描い…
-
くらし
まちの話題
南部町では、平成28年から自分の健康管理に役立てていただけるよう町民運動「コツチャレなんぶ」を行ってきました。令和6年度の参加者は251名、町内の22企業からも参加がありました。 チャレンジ達成者の中から特に優れた成績を収められた方へ、2月16日(日)に総合福祉センターしあわせで表彰式を行いました。 受賞者からは、「コツチャレなんぶが始まった時から毎年参加し、健康アプリを活用しながら、取り組んでい…
-
くらし
地域おこし協力隊 木村隊員のつぶやき
■放課後アートクラブ絶賛活動中! 昨年度始めた「放課後アートクラブ」では、参加してくださった南部町内の小学生と共に、さまざまな活動を行いました。 年の初めには、この春にオープンする″鳥取県立美術館”に出張!冬休み中に色とりどりにペイントした、ユニーク溢れる50個以上の手のひらサイズの〔ミニだるま〕を引っ提げて、出店を行いました。当日はクラブの小学生がスタッフとなり、入れ替わり立ち替わりでお店番。新…
-
くらし
町長室から No.93
昨年、友人からのメールに「おてつたび」で北海道にいるとの便りが届きました。 「おてつたび」は「お手伝い」と「旅」をかけわせた造語で(株)おてつたびが行う人材マッチングサービスの名称です。旅館や農業などのお手伝いによる収入を得ながら旅を楽しむもので、南部町でも本年度から大学生や都市部で暮らすシニア層との関係人口策として取り組んでみたいと思います。例えば、町内の農業法人、宿泊事業者の皆さんと一緒に汗を…
広報紙バックナンバー
-
広報なんぶ 2025年4月号
-
広報なんぶ 2025年3月号
-
広報なんぶ 2025年2月号
-
広報なんぶ 2025年1月号
-
広報なんぶ 2024年12月号
-
広報なんぶ 2024年11月号
-
広報なんぶ 2024年10月号
-
広報なんぶ 2024年9月号
-
広報なんぶ 2024年8月号
-
広報なんぶ 2024年7月号
-
広報なんぶ 2024年6月号
-
広報なんぶ 2024年5月号
-
広報なんぶ 2024年4月号
-
広報なんぶ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 鳥取県南部町ホームページ
- 住所
- 西伯郡南部町法勝寺377-1
- 電話
- 0859-66-3112
- 首長
- 陶山 清孝