南部町(鳥取県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
南部町農業委員会が試験栽培した「ローゼル」が、都市部企業とのコラボレーションでメニュー化。大阪で販売されることになりました。
-
くらし
一都市部企業と地域課題解決型コラボレーションー ローゼルプロジェクト(1)
豊かな自然に囲まれた南部町。ここに暮らす私たちにとって、里山の風景は当たり前の日常です。平成27年には、環境省の「生物多様性保全上重要な里地里山」に町内の里地里山全てが指定されました。この豊かな里山は、先人から農地や山林を守り、受け継いで暮らしを営んできたことの表れでもあります。 しかし、高齢化や人口減少によって、この風景を守り続けることが難しくなりつつあります。こうした地域課題の解決につなげよう…
-
くらし
一都市部企業と地域課題解決型コラボレーションー ローゼルプロジェクト(2)
■先行試食会 2月5日(水)、chano-ma茶屋町にて「ローゼルプロジェクト」コラボレーションメニュー先行試食会が行われました。関西の新聞社等、6つのメディアに取材していただきました。 試食会では南部町から陶山町長や農業委員会の恩田会長も登壇し、南部町が抱える課題やコラボレーションにかける想いなどを伝えました。 ○南部町農業委員会 会長 恩田一秀さん 農業委員会として、何とか農地を守っていかなけ…
-
くらし
まちの話題
■受賞おめでとうございます ○令和6年度自治会等 地縁による団体功労者総務大臣表彰 元 赤谷区区長 田邉 元史さん 令和6年度自治会等地縁による団体功労者として、田邉元史さんが総務大臣表彰を受賞されました。これは自治会、町内会等の地縁による団体の代表者として永年にわたり在職し、地域的な協働活動を通じて良好な地域社会の維持及び形成に顕著な功績があった功労者へ贈られる表彰です。田邉さんは、平成11年か…
-
くらし
町長室から No.92
■人とモノをつなげてコトにする 本年1月、一般社団法人南さいはくが令和6年度中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」地方奨励賞を受賞されました。南さいはくの活動拠点である上長田、東長田地域は江戸から明治初頭にたたら製鉄で栄えた一帯で、地名や神社仏閣などにその賑わいがうかがえます。組織の原型は平成20年にうど等を特産品にすることを掛け声に誕生し、令和3年には法人組織化することで加工品を通じ…
広報紙バックナンバー
-
広報なんぶ 2025年3月号
-
広報なんぶ 2025年2月号
-
広報なんぶ 2025年1月号
-
広報なんぶ 2024年12月号
-
広報なんぶ 2024年11月号
-
広報なんぶ 2024年10月号
-
広報なんぶ 2024年9月号
-
広報なんぶ 2024年8月号
-
広報なんぶ 2024年7月号
-
広報なんぶ 2024年6月号
-
広報なんぶ 2024年5月号
-
広報なんぶ 2024年4月号
-
広報なんぶ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 鳥取県南部町ホームページ
- 住所
- 西伯郡南部町法勝寺377-1
- 電話
- 0859-66-3112
- 首長
- 陶山 清孝