広報なんぶ 2025年2月号

発行号の内容
-
しごと
公共職業訓練の受講生募集
ポリテクセンターは求職者の方を対象に再就職を目的としたものづくりの技能・技術および専門知識を身につける職業訓練を行っています。基礎から学べるので初心者の方も安心です。また、きめ細やかな就職支援を行っています。手に職をつけたい、自分に足りないところを身につけスキルアップしたい方におすすめです。 訓練科: (1)ビジネススキル講習付住宅リフォーム技術科 (2)産業技術科 (3)ビル管理技術科 訓練期間…
-
くらし
まちの行事 2月11日~3月10日
問合せ:健康管理センターすこやか 【電話】66‒5524 ◆相談 ◆イベントなど 毎月第3日曜日は「かぞくの日」
-
くらし
キラリと輝く方々をご紹介♪ キラリ★なんぶびと Vol.45
専門学校を卒業後、米子市内でケーキの製造に携わっていた吉田さん。若いうちに修行したいと、兵庫県の結婚式場でパティシエとして経験を積みました。結婚・出産を経て南部町へ移住しますが、「子育てが落ち着いたら、いずれはお店を開きたい」という思いがあったといいます。 町内にケーキ屋がないことや、保護者同士の関わりの中で”子どもの誕生日を大切にされている〞と感じたことから、南部町での開業を決意。昨年12月、自…
-
くらし
減塩で元気・長生き・南部っ子!! まいがな! 減塩レシピ
◇材料(5人分) ・おから…100g ・とうもろこし(冷凍)…25g ・ねぎ…25g ・鶏ひき肉…100g ・じゃがいも…1個 ・豆乳…100cc ・みそ…大さじ1 ・卵…1個 ・小麦粉…20g ・水…大さじ2 ・パン粉…30g ・油…大さじ1 ・揚げ油…適量 ◇作り方 (1)じゃがいもは茹でてつぶす。 (2)とうもろこしは熱湯でゆでておく。 (3)ねぎは小口切りにする。 (4)フライパンに油を入…
-
くらし
南部町のいきものたち(215)
■ヒシクイ ○9年前に初めまして! 2016年1月20日のこと。外から戻った夫が開口一番でこう言いました。「ヒシクイが出たぞ!」。折々に様子を見に行っているカントリーエレベーター付近の田園地帯には、毎年100羽ほどのコハクチョウが採食のために飛来します。その中に、稀にコハクチョウ以外の大型カモ類がしれっと混じっていることがあるのです。この日も、群れを注意深く観察していたら、日没後間もない薄暗く雪の…
-
文化
祐生出会いの館【緑水湖畔】
-
その他
12月31日現在の人口
男:4,835人(-7人) 女:5,264人(-13人) 計:10,099人(-20人) 世帯数:3,903世帯(-2世帯) ※外国人登録者を含む ( )内は前月との比較
-
くらし
《2月》税金・使用料のお知らせ
・固定資産税 ・下水道使用料 ・保育料 ・給食費 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料 ・公営住宅使用料 ・放課後児童クラブ 納付期限:2月28日(金)
-
その他
その他のお知らせ (広報なんぶ 2025年2月号)
■広報なんぶの最新号やバックナンバーは南部町ホームページで! ■広報なんぶ 2025.2 No.245 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377番地1 発行・制作:南部町 総務課 【電話】0859-66-3112【FAX】0859-66-4806 【HP】https://www.town.nanbu.tottori.jp/ 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2