市報松江 2025年10月号

発行号の内容
-
文化
松江歴史館 ■特別展 展示室内 ◇慶長の城-松江城築城とその時代- 日時:10月10日(金)~12月7日(日) 料金:大人750円(市民380円)、小・中学生380円(市民190円) ※市民割引を受けるには、マイナンバーカードや運転免許証など現住所が確認できるものを受付で提示してください。 ◇ギャラリートーク(学芸員による展示解説) 日時:10月11日(土)、10月23日(木)、11月2日(日) 各日14:0...
-
文化
鹿島歴史民俗資料館 ■特別展「島根半島の考古学」展 日時:10月12日(日)~1月18日(日) 料金:入館料300円(高校生以下無料) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 問合せ:鹿島歴史民俗資料館 【電話・FAX】82-2797
-
文化
出雲玉作資料館 ■ロビー展 水彩画展 出品者:瀧野一夫氏 日時:10月2日(木)~31日(金) 場所:ロビー 料金:無料 ■秋季企画展 バーナード・リーチが布志名にやってきた!~陶工たちの民藝への新たな挑戦~ 内容:低迷期の布志名焼を民藝としてよみがえらせたバーナード・リーチと陶工たちの足跡をたどる。 日時:10月7日(火)~11月16日(日) 場所:2階展示室 料金:300円(高校生以下無料) 休館日:毎週月曜...
-
文化
さんびる文化センタープラバホール ■米山麻美オルガン・リサイタル≪八雲と響きあう旅≫ 内容:八雲とセツをイメージした曲や、八雲の「露のひとしずく」のために作曲された新作を小泉凡氏の語り(録音)と共にお贈りします。 出演:米山麻美(プラバホール専属オルガニスト) ゲスト:松江プラバ少年少女合唱隊 日時:11月15日(土)開演15:00(開場14:30) 料金:全席指定 一般3,000円 高校生以下1,500円 ■工藤重典氏と贈るしま...
-
イベント
茶の湯の日イベントinイオン 〔テーマ〕味覚の秋 日時:11月2日(日)、3日(月・祝)10:00~16:00 場所:イオン松江ショッピングセンター 1階吹き抜け広場・エスカレーター横通路 毎月24日は「茶の湯文化に親しむ日」。 茶の湯を気軽に楽しんでみませんか。 ■こども抹茶体験コーナー 抹茶をたててみませんか。 中学生以下限定 大人付き添いOK 参加費:無料 1日50人限定 ※受付で整理券配布 時間:9:30~受付 (1)...
-
文化
第29回松江市民文化祭 日時:10月11日(土)~13日(月・祝) 場所:さんびる文化センタープラバホール ■作品展示 11日(土)~13日(月・祝)9:00~18:00(最終日17:00まで) 文化協会加盟団体の皆さんの絵画・書・写真・華道などの作品を展示します。 ■わくわく広場 11日(土)、12日(日)10:00~15:00 屋外スペースで、軽食やバッテリーカー、ふわふわドーム、工作などを楽しめます。 ※荒天時は中...
-
イベント
松江祭 鼕(どう)行列 ■鼕まつり 日にち:10月4日(土) 時間:19:00~21:00 場所:松江城大手前広場 ■宵宮よいみや(前夜祭) 日にち:10月18日(土) 時間・場所: ・橋北/19:00~21:00 松江城大手前広場 ・橋南/18:30~20:30 JR松江駅北口 ■松江祭鼕行列 日時:10月19日(日) 集合/12:00 出発/13:30 場所:松江城大手前→松江大橋→白潟天満宮 ※松江祭鼕行列当日(1...
-
イベント
ハロウィンナイト2025 日時:10月25日(土) 営業時間延長20:45まで イベント開始17:00~(最終入園20:00) 会場:松江フォーゲルパーク 内容: ・ナイトフクロウショー ・ステージイベント ・恐竜がやってくる! ・ハロウィンフォトスポット☆屋台 料金: ・大人(高校生以上)1,650円(市民830円) ・小中学生830円(市民420円) ・小学生未満無料 ※市民割引を受けるには住所が確認できるもの(マイナ...
-
その他
人口推移 人口:192,944人(前月比-160人) 世帯数:92,211世帯(前月比-89世帯) 男:92,891人(前月比-77人) 女:100,053人(前月比-83人) ※人口推移及び出生数はR7.8.31現在の集計数値です。
-
くらし
松江市公式SNSでは市からのお知らせなどをお伝えしています。 ・まつえナビ ・LINE ・X(旧Twitter) ・Instagram ・Facebook ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
その他のお知らせ(市報松江 2025年10月号) ■市政へのご意見は【電話】55-5677【FAX】55-5544【E-mail】[email protected]まで ■情報があなたを守ります。防災メールに登録しましょう。本紙のQRコードを読み取って、空メールを送ってください。 ■点字版市報・音声版市報を作成しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ: 点字版市報 ライトハウスライブラリー【電話】24-8169 音声版市報 広報...