広報いずも 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
ミコトッキーのごみの出し方 ワンポイント・アドバイス! ■プラスチック製容器等の分別 ◇燃えるごみ(やわらかいプラスチック) プリンやヨーグルト等の食品容器、洗剤容器(ポンプ式・スプレー式はボトル部分のみ) ◇破砕ごみ(かたいプラスチック、金属あり) ポンプ式・スプレー式容器のポンプ・スプレー部分 問合せ:環境施設課 【電話】21-6988
-
くらし
お知らせ くらし・行政 ■令和8年~9年物品・役務等入札参加資格申請(新規・追加・変更) 市及び上下水道局が発注する物品・役務等の入札(見積)参加を希望する事業者の入札参加資格申請(新規・追加・変更)を受け付けます。詳しくは、市HPをご覧ください。 受付期間:9月1日(月)~30日(火)(閉庁日を除く) 資格の有効期間(2年間):令和8年1月1日~令和9年12月31日 申込み・問合せ:管財契約課 【電話】21-6640 ...
-
イベント
お知らせ イベント ■令和7年度 出雲市総合社会福祉大会 社会福祉や地域活動に貢献された方々の表彰や、記念講演をします。 日時:9月12日(金)13:30~15:30 場所:出雲市民会館 問合せ:高齢者福祉課 【電話】21-6212 ■島根県農業技術センターフェア2025~島根の農業を知り、楽しもう!持続可能な農業を目指して~ 生産物販売、農業機械の展示、クイズラリー、試験内容の紹介や栽培技術相談などを行います。 日...
-
講座
ボランティア先生による教室 場所:出雲市総合ボランティアセンター 受講料:無料 ■1.はじめての終活教室(5)(6)期 (5)「エンディングノートを書きましょう」 (6)「デジタル終活の必要性を学ぶ」 日時:いずれも13:30~15:00 (5)9月28日(日) (6)10月12日(日) 定員:10人 料金:各期500円(資料代) 申込・提出締切:各期の1週間前 ■2.中学算数がわかる教室(2)期 日時:10月4日(土)~2...
-
講座
お知らせ 学び・就職 ■島根県消費者リーダー育成講座(Web受講) SDGs、特殊詐欺やサーバー犯罪、食品の安全性などについて大学教授等がお話しします。 日時:10月20日(月)~11月17日(月)(1講座60分、全8講座) 料金:無料 申込・提出締切:10月3日(金) 申込み・問合せ:島根県消費とくらしの安全室 【電話】0852-22-5103 担当課:総務課 ■県外進学者の地元就職等支援のお知らせ Link.しまね...
-
くらし
お知らせ 健康・相談 ■がんに関する市民公開講座~いっしょに考えましょうがん医療~ 「進歩するがん医療」がテーマの講座です。質疑応答、がんに関する情報の展示、冊子配布も行います。(WEB参加可能) 日時:9月28日(日)13:00~16:00 場所:ビッグハート出雲 申込・提出締切:9月27日(土)(WEB参加のみ要申込) 申込み・問合せ:島根大学医学部附属病院 【電話】20-2308 担当課:健康増進課 ■全国ギャン...
-
子育て
こどもの急病に困ったら こども医療でんわ相談 【電話】#8000 ダイヤル回線、IP電話からは【電話】03-3478-1060 休日・夜間のこどもの急病で困ったら、電話で「#8000」におかけください。医師や看護師等による電話相談が受けられます。 ■利用時間 平日:19:00~翌朝9:00 土日祝日:9:00~翌朝9:00 ■注意事項 ・通話料は利用者の負担となります。 ・この電話相談は診断や治療を行うものではありません。 問合せ:島根県医療...
-
くらし
視覚が不自由な方への「広報いずも」 ■希望者の方へ無料送付します。 ・点字広報 ・声の広報(デイジー版) ■代読用テキストデータ ・市HPで「出雲市広報テキスト」と検索してください。 問合せ:福祉推進課 【電話】21-6959
-
くらし
出雲市応援サポーター企業のご案内(ホームページバナー広告) 市HPでは、バナー広告(有料)を募集しています。 ■掲載場所 次のいずれかまたは両方 ・ジャンルトップページ…「市民の方」、「事業者の方」、「観光される方」、「移住・定住をお考えの方」(4か所) ・ジャンルページ…「市民の方」内の各ジャンル(6か所) ■掲載料 ※月単位で掲載できます。 ・ジャンルトップページ…10,000円(月額) ・ジャンルページ…5,000円(月額) ■申込方法 申込書に必要...
-
くらし
市長とふれあいミーティング 日時:9月25日(木)10:00~12:00 時間:1グループ30分以内 場所:市役所本庁会議室 対象:市内に居住または勤務先があるグループ等(面会者は2~5人程度) 申込期限:9月12日(金) 広報課まで電話で要申込 ※「市長とふれあいミーティング」は、まちづくりなど市政に関する提案や課題等について、市長と市民の皆さんが自由な意見交換を行う場です。 ※陳情・要望・苦情等の直接交渉の場ではありませ...
-
くらし
令和7年度コミュニティ助成事業実施結果 (一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源とし、地域で行われるコミュニティ活動の助成事業を実施しています。 ■地域防災組織育成助成事業 窪田地区振興協議会連合会/災害対応資機材の整備 ・ガソリン用携行缶 ・発電機 ・トランシーバーマイクロホン 問合せ:防災安全課 【電話】21-6606
-
くらし
市営住宅・県営住宅等入居者募集 ■次回の定期募集は次のとおりです。定期募集住宅は申込期間中に公開します。 申込期間:9月16日(火)~30日(火) 抽選:10月中旬 入居予定:11月中旬 ■次の住宅は随時受付中です。(随時募集住戸には変更があります。) ※住宅の種類によって入居条件等が異なります。 最新の情報は、島根県住宅供給公社(出雲エリア)HPをご覧ください。(本紙の二次元コード参照) 問合せ:島根県住宅供給公社出雲住宅管理...
-
くらし
9月の相談カレンダー ■各種相談一覧 下記に掲載されていない相談事業(交通事故相談、難病相談、不動産無料相談、商工相談など)については、本紙の二次元コードからご確認ください。 ■子育てや健康に関する事業 あかちゃんのお世話教室、妊婦・乳幼児健康相談、離乳食教室、子育て支援センター事業、健診・がん検診、健康相談については、本紙の二次元コードからご確認ください。 本:市役所本庁 行セ:市役所行政センター CC:コミュニティ...
-
くらし
まちのわだい ■出雲フィルハーモニー交響楽団 第27回定期演奏会が開催されました。 7月20日、出雲市民会館で、出雲フィルハーモニー交響楽団の第27回定期演奏会が開催されました。 演奏会の前半では、マスカーニによる歌劇「シルヴァーノ」が日本で初めて上演されました。後半は、J.シュトラウス2世の喜歌劇の入場行進曲で華やかに幕を開け、続くドヴォルジャークのチェロ協奏曲では、松江市出身のチェロ奏者 野津真亮さんによる...
-
その他
人口推移 人口:171,713人(前月比+13) 男性:83,476人(前月比+7) 女性:88,237人(前月比+6) 世帯数:71,188世帯(前月比+63) [令和7年7月31日現在]
-
くらし
9月の市税・保険料の納期限 国民健康保険料(第3期)及び後期高齢者医療保険料(第3期)の納期限は9月30日(火)です。 期限までに忘れずに納めましょう。 安心・安全・便利な口座振替をぜひご活用ください。
-
くらし
出雲市公式SNSでも情報発信しています。ぜひ登録ください! 出雲市の最新情報を配信中! ・LINE ・Facebook ・X(旧Twitter) ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
その他のお知らせ(広報いずも 2025年9月号) ■この広報紙は環境に優しい植物油インクを使用しています ■広報いずも 毎月20日発行 令和7年9月号 No.318 編集・発行:出雲市総合政策部広報課 〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地 【電話】(0853)21-2211(代表)【FAX】(0853)21-6509 【HP】https://www.city.izumo.shimane.jp