広報奥出雲 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
環境にもお財布にもやさしい生活にチャレンジ!!
■冬の暖房調節のコツ 「設定温度」冬の暖房温度は1℃低く設定すると5〜10%の節約につながります。環境省が推奨している20℃では、寒く感じる人も多いでしょう。快適に過ごすコツをお伝えします。 [風向き]暖かい空気は上方にたまります。サーキュレーターや扇風機を使って上にたまった暖かい空気を下に送り、部屋全体を素早く温めましょう。エアコンは自動運転モードにすると電気代がお得です。 [湿度]湿度を保つこ…
-
くらし
みんなの掲示板
■広島県立三次高等技術専門校からのお知らせ 〈訓練生募集〉 令和7年4月入校生を募集します。 募集訓練科等: ・自動車整備科(期間▽2年・高卒18歳以上30歳以下) ・溶接加工科(期間▽1年・50歳以下) ・建築科(期間▽1年・45歳以下) ・介護サービス科(期間▽6か月・年齢制限なし) 応募受付期間:令和7年1月6日(月)〜2月10日(月)必着 選考日等選考日…令和7年2月27日(木) 選考内容…
-
その他
有害鳥獣の捕獲・駆除実績
町では、有害鳥獣捕獲班の皆さんに有害鳥獣を捕獲・駆除していただいています。令和6年10月の捕獲・駆除頭数実績は次のとおりです。 ※その他はアナグマ、ヌートリア等の合計です。 有害鳥獣による農作物被害があった場合は、下記までご連絡ください。 問合せ:農業振興課農業生産係 【電話】52–2679 【有線】20–4000 (内線4335)
-
くらし
1月の行事予定
■成人健診 問合せ:健康福祉課 【電話】54-2781 ■乳児健診 問合せ:健康福祉課 【電話】54-2781 ■健康に関する相談 ■結婚・子育てに関する相談 ■その他の相談 ■農業所得の事前相談 ■イベント
-
くらし
〜口座振替のお知らせ〜
■税金・使用料など公共料金の12月分の口座振替は12月25日(水)です。 今回の振替は次の通りです。 ・固定資産税(3期) ・国民健康保険税(6期) ・後期高齢者医療保険料 ・情報通信使用料 ・上水道使用料 ・下水道使用料 ・住宅使用料 ・住宅駐車場使用料 ・住宅共益費 ・老人ホーム入所費用等徴収金 ・介護サービス利用料 ・介護老人保健施設利用料 ※納税通知書等で金額をご確認いただき、今一度通帳残…
-
文化
奥出雲町図書室新着図書案内
■今月のピックアップ ◆『国籍と遺書、兄への手紙』 フォトジャーナリスト安田菜津紀がつづる、自身のルーツをめぐる物語。 父は在日コリアン2世だった。 貧困、災害、難民、ヘイトクライムなどの取材を通して、人々の声を伝え続けてきた著者が、自らのルーツに向き合い、大きな気づきを得て、あらためて社会のありかたを問いかける渾身の作。 (出版社紹介より記載) ■カルチャープラザ仁多図書室 「青姫」朝井まかて著…
-
その他
その他のお知らせ(広報奥出雲 令和6年12月号)
■古の技術を今に伝える 小学生たたら体験学習 ■わたしたちの町 人口:11,108人 男:5,341人 女:5,767人 世帯:4,667世帯 (12月1日現在) ■移住定住支援サイト おくいずも暮らしメモ~奥出雲での暮らしをご案内します~ ■広報奥出雲2024年(令和6年)12月号No.237 発行所:島根県奥出雲町役場 編集:総務課 〒699-1592島根県仁多郡奥出雲町三成358番地1 【電…
- 2/2
- 1
- 2