広報おおなん 令和6年11月号

発行号の内容
-
その他
訂正とお詫び
令和6年広報おおなん10月号の88ページ「中間行政報告」で、下記のとおり誤りがありましたので、お詫びして訂正します。 (誤)8月3日から6日まで兵庫県神戸市で開催された「第40回全日本小学生ソフトテニス選手権大会」に、はすみスポーツ少年団の上口華弥さん、岡崎紗奈さん、岡崎幸村さんが島根県代表として出場されました。 ↓ (正)8月1日から4日まで岡山県岡山市で開催された「第41回全日本小学生ソフトテ…
-
くらし
お知らせ
このコーナーは、皆さんの暮らしに役立つ情報を掲載しています。詳しい内容は、それぞれ問い合わせください。 ■自衛官等の募集 ▽陸・海・空自衛官候補生(男女) 採用時に任命。3ヶ月間の教育訓練を修了後、2等陸・海・空士に任用。陸上自衛官が1年9ヶ月、海上・航空自衛官は2年9ケ月を1任期として任用されます。継続する場合は、選考で2年を任期として継続任用されます。 応募資格/受付期間:日本国籍を有し、採用…
-
イベント
瑞穂ハンザケ自然館写真展の開催について
■野鳥写真で見る中国山地の自然(10) ワシ・タカの仲間たち 場所:瑞穂ハンザケ自然館 レクチャールーム 島根県邑智郡邑南町上亀谷475 期間:11月30日~2月2日 9:00~16:00 休館日:毎週月曜日・火曜日、祝日の翌日、12月28日~1月4日
-
イベント
中世邑南町域関係史料集 刊行記念講演会の開催について
この度、邑南町に残る中世(平安時代末期~安土桃山時代)の歴史資料をまとめた『中世邑南町域関係史料集』が刊行されました。今回の刊行を記念して講演会を開催します。 日時:12月1日(日)13時30分~ 場所:田所公民館 講師:島根大学 井上寛司名誉教授 邑南町文化財保護審議会 富永美惠子委員 松江市松江城・史料調査課 水野椋太氏 その他:入場無料。今まで明らかでなかった邑南町内の中世の様子が垣間見える…
-
くらし
12月のごみ収集日
※平日の直接搬入は、令和6年12月27日(金)までです。 ■年始のごみ収集 年始のごみ収集は令和7年1月1日(水)~5日(日)の間はありません。 ※おおなんケーブルテレビ(11ch)データ放送、邑南町公式アプリにも掲載しています。
-
くらし
年金掲示板
■マイナポータルとの連携で「ねんきんネット」がもっと便利になります! 『ねんきんネット』は、パソコンやスマートフォンから、24時間いつでも、ご自身の年金情報について手軽に確認できるサービスです。 ▽ねんきんネットでできること ・年金記録の確認 ・将来の年金見込額の試算 ・「ねんきん定期便」や各種通知書の確認 ・納付書によらない納付 ・持ち主不明の年金記録の検索 など ▽さらに!マイナポータルと連携…
-
くらし
図書館だより
■BOOKシェアー第41弾 本好きの皆さんからの熱いメッセージを紹介します。 『アントキノイノチ』 さだまさし/著 幻冬舎 先日、NHKで池上彰さん司会で再放送の番組を紹介していました。遺品整理をする会社の話でした。ゲストはさだまさしさんで、この会社を取材して書いたのが「アントキノイノチ」です。 21歳の杏平は高校時代の出来事がきっかけで、うまく人と関わることができなくなっていました。遺品整理の会…
-
子育て
令和6年1月生まれの赤ちゃん募集中!!
広報おおなん1月号のこのコーナーに掲載希望の方は、ホームページから申し込んでいただくか、下記までお問い合わせください。 応募締め切り:令和6年12月20日(金) 問い合わせ先:情報みらい創造課 【電話】95-1126【HP】https://bit.ly/3cGVVjj
-
イベント
親子で楽しむハロウィンイベント
ハロウィンにちなんだ仮装を楽しむ「親子でハロウィンパーティー」が10月25日夜、高原公民館で開かれました。参加した子ども達は、アニメや漫画のキャラクターなど思い思いの仮装を楽しみました。 それぞれの仮装をお披露目するコンテストの後、ランタンで照らされる中で特製カレーとシチューを味わい、ハロウィンの雰囲気を堪能しました。 交流事業で邑南町にホームステイに来ているエスポー高校の生徒も参加し、人気漫画の…
-
その他
編集後記
20年ぶりの邑南町長選挙が10月に行われ、大屋新町長による新たな体制がスタートしました。詳しくは、今月号2ページに記事を掲載していますので、ぜひご一読ください。 今月号は、20年ぶりの町長交代に加え、邑南町合併20周年(関連記事3ページ)ということもあり、旧町村時代の古い広報誌の記事を掘り起こさなければなりませんでした。 過去の広報誌に囲まれた私の横目に、通りがかりの職員が懐かしそうに誌面を眺めた…
-
その他
まちのDATA
■人口の動き(令和6年10月31日) ※住民基本台帳人口(外国人含む)を使用しています。
-
その他
その他のお知らせ(広報おおなん 令和6年11月号)
■初登庁で、職員から花束を受け取る大屋光宏新町長(邑南町役場本庁、関連記事2ページ) ■広報おおなん 11月号 Vol.242 令和6年11月15日発行 発行:邑南町役場 企画・編集:情報みらい創造課 〒696-0192 島根県邑智郡邑南町矢上6000番地 【電話】0855-95-1126【HP】http://www.town.ohnan.lg.jp 印刷:柏村印刷 ※広報おおなんは、環境にやさし…
- 2/2
- 1
- 2