広報にしのしま 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
(隠岐島前病院×西ノ島町 共催)足の健康状態や不調をチェック!足健診に行こう! 日時:9/27(土)10:00-13:00 場所:コミュニティ図書館 いかあ屋 ◆(講演)10:30-11:00 転ばない足の作り方~100歳まで歩けることを目指して~ 講師:ジャパンヘルスケア代表 医師 岡部 大地 氏 座長:隠岐島前病院 院長 医師 白石 吉彦 氏 ◆(体験ブース)10:00-13:00 ※ブース毎に開始時間が異なります 足健診以外のブースもございます。 ご参加お待ちしておりま...
-
くらし
9月21日は、世界アルツハイマーデー 1994年9月21日、スコットランドのエジンバラで第10回国際アルツハイマー病協会国際会議が開催されました。会議の初日であるこの日を「世界アルツハイマーデー」と宣言し、アルツハイマー病等に関する認識を高め、世界の患者と家族に援助と希望をもたらす事を目的としています。 2025年には、高齢者の約5人に1人が認知症と推計されています。認知症は特別な疾患ではなく、両親、親族、自分など誰にも起こり得る脳の...
-
くらし
令和7年 国勢調査を実施します ・国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。 ・9月下旬頃から、調査員がみなさまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 ・回答は、紙の調査票とインターネット回答のどちらかを選択することができます。 (かんたん便利なインターネット回答をおすすめしています) ・国勢調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業等での利用など...
-
くらし
(あなたも参加してみませんか)第18回東京国賀会総会町内参加者を募集します。 11月16日(日)開催! 関東在住の本町出身者が集う、「第18回東京国賀会総会」が次の日程で開催されます。町では、国賀会に参加される方の費用の一部を助成いたします。詳しくは、政策企画課までお問い合わせ下さい。 日時:11月16日(日)12時~15時(11時より受付) 場所:主婦会館プラザエフ(東京都千代田区六番町15) ※最寄駅:JR線 四ツ谷駅 助成対象費用:87,000円(会費及び東京までの交...
-
くらし
(予約不要)不動産鑑定士による土地に関する無料相談会 不動産鑑定士による無料相談会を開催します。相続における土地の価格評価、土地売買などの相場、動向等何でもご相談ください。 日時:10月1日(水)10時~15時 会場:隠岐合同庁舎(隠岐の島町港町塩口24) 内容:土地の評価(土地価格)などについて。 予約は不要です。 問い合わせ:公益社団法人 島根県不動産鑑定士協会 【電話】0852-28-7115
-
くらし
税務・保険年金係からのお知らせ 9月分の税金・各種料金の納期限は、表の通りです。(定期口座振替日は9月29日(月)、再振替日は10月10日(金)です。) 納税通知書等で金額をご確認いただき、今一度、通帳残高をお確かめいただきますよう、よろしくお願いします。 町税等には納め忘れがない、「口座振替」をお勧めしています。 納付等に関するご相談は町民課までご連絡ください。
-
くらし
わたしがつくる みんなの「わがとこ」~未来に誇れるまち 西ノ島~2025年9月 ※配食サービスは土日以外実施しています。
-
その他
西ノ島町の人口と世帯数 ◆2025年7月31日 人口:2,470人(男1,252人・女1,218人) 世帯数:1,460世帯 65歳以上人口:1,198人
-
くらし
西ノ島の情報を今すぐチェック
-
その他
その他のお知らせ(広報にしのしま 令和7年9月号) ◆今月の表紙 令和7年西ノ島町二十歳のつどい (本紙2ページ) ◆西ノ島公式SNSで情報発信中 ・Instagram ・Facebook ・YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆ご芳志 西ノ島町社会福祉協議会へ次の方々からご寄付をいただきました。謹んで厚くお礼申し上げます。 ◇香典返しとして ・金一封 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◇一般寄付として ・金一封 ※詳細は本紙をご覧く...
- 2/2
- 1
- 2