市民のひろばおかやま 2025年10月号 No.1477

発行号の内容
-
講座
施設ガイド – 福祉交流プラザ ■コーヒー教室 日程:10月20日(月)13時30分~15時30分 内容:コーヒーの知識と入れ方をプロの先生に習う 定員:10人 費用など:800円 持参品:タオルまたはハンカチ、筆記用具 申込:住所、氏名、電話番号を電話・ファクス・メールで10月10日までに その他:アレルギーのある人は事前にお知らせください。 ・雄神 〒704-8104東区富崎728-1 【電話・FAX】086-943-769...
-
くらし
図書館 行事開催・中止は図書館HPに掲載します。 問い合わせは各図書館へ。 ※祝日が休館日に当たる場合、その翌日も休み(ただし中央図書館を除く) ■中央 ▽郷土展示「岡山城下の豪商、河本家の香道具」 日程:10月2日(木)~11月16日(日) ▽歴史講座「岡山城下の町人と寄合(よりあい)の文化」 日程:10月12日(日)14時~16時 定員:先着60人 ▽読書週間 えほんのじかんスペシャル 日程:10月2...
-
イベント
公園協会からのご案内 (A)浦安総合公園西地区 〒702-8025 南区浦安西町148-1 【電話】086-261-8588【FAX】086-262-9589 開館時間:9時~17時 (B)岡山市半田山植物園 〒700-0004 北区法界院3-1 【電話】086-252-4183【FAX】086-252-2208 開館時間:9時~16時30分 休園日:火曜(祝日の場合は翌平日) (C)操山公園里山センター 〒703-8...
-
イベント
公民館からのご案内 申し込みが必要な講座などは、窓口・電話・ファクスで各公民館へ 開館時間:9時30分~21時(日曜は17時まで) 休館日:水曜、祝日
-
イベント
ふれあいセンターからのご案内 休館日:第3土曜 ※ウェルポートなださきからのお知らせも含みます ■講座 ・申し込みは、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を窓口・郵便・ファクス・メールで。 ・受講の可否は各講座締め切り後はがきでお知らせします。なお、応募多数の場合は抽選、少数の場合は中止になることがあります。 ・ときめきプラザ会員は「生涯学習講座受講割引券」を使用できます(一部対象外講座あり)。 ※1…(1...
-
健康
健康のページ(1) ■1歳6カ月児健康診査・3歳児健康診査 11月受診の対象者(1歳6カ月児健診=令和6年4月生、3歳児健診=令和4年4月生)に、10月末までに健診のお知らせが届くので、日時などを確認の上、保健センターなどで受診してください。 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 ■初めての離乳食講習会 対象:初めて離乳食を始めようとする保護者 持参品:親子手帳(母子健康手帳) 申込み:HPで事前に その他:託児な...
-
健康
[診療一口メモ]健康ちょっといい話 ■デジタル機器との付き合い方 岡山市医師会 近年、私たちの生活でスマートフォンは欠かせないものとなっています。そのほかパソコン、タブレット端末、携帯ゲーム機など身の回りにはデジタル機器があふれています。 確かにデジタル機器は便利ですが、目にとっては大きな負担になります。 具体的には、近視が進行する可能性・瞬きが減ることによるドライアイ・眼精疲労・急に発症する内斜視などの影響が指摘されています。 そ...
-
健康
10月はピンクリボン(乳がん)月間です 乳がんの正しい知識を広め、早期発見のために乳がん検診の受診を啓発する「ピンクリボン運動」を推進しています。乳がんは日本人女性のかかるがんの第1位です。早期発見のため、毎月1回のセルフチェックと定期検診を推奨しています。40歳から2年に1回はマンモグラフィ検査を受けましょう。 市では、乳がんについての解説動画を作成し、YouTubeへ掲載しています。乳がんの症状やセルフチェックの方法などを分かりやす...
-
健康
健康のページ(2) ■10月は骨髄バンク推進、臓器移植普及推進月間です 骨髄や臓器の移植で、あなたの大切な人や、病気を抱える誰かの命を救えるかもしれません。推進月間を機にドナー登録や臓器提供について考えてみませんか。 一人でも多くの患者さんに移植の機会が確保されるよう、臓器移植の意思表示や骨髄バンクへの登録をお願いします。 なお、市では骨髄バンクを経由した提供者と、その人が勤務する事業所に奨励金を交付しています。 ま...
-
くらし
休日急患診療 ■岡山市休日夜間急患診療所(内科・小児科) 【電話】086-225-2225 北区東中央町3-14 ◆受付時間 ※往診はできません(診療は受付開始時間の30分後から) ▽内科 ・日曜、祝日、年末年始 9:30~11:30、12:30~16:30、20:00~22:30 ▽小児科 ・日曜、祝日、年末年始 9:30~11:30、12:30~16:30、19:00~22:30 ・平日の月~土曜 20:0...
-
その他
その他のお知らせ(市民のひろばおかやま 2025年10月号 No.1477) ■表紙 広報紙のアンケートにご協力ください。 ※二次元コードは、本紙をご覧ください。 ■岡山市役所 〒700-8544 北区大供一丁目1-1 【代表電話】086-803-1000 各支所・地域センター・福祉事務所の連絡先は本紙19ページをご確認ください。 ・市公式LINE ・市公式YouTube ※各二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ◇区役所 ・北区役所 ・中区役所 ・東区役所 ・南区役所 ...