岡山市(岡山県)

新着広報記事
-
文化
岡山芸術交流2025 The Parks of Aomame 青豆の公園 2025.9.26Fri.-11.25Mon. 岡山芸術交流は、3年に1度、岡山城・岡山後楽園周辺エリアで開催する、街歩きしながら最先端の現代アートなどに出会える国際現代美術展。4回目となる今回は、フランスの現代美術を代表するアーティストの一人であるフィリップ・パレーノがアーティスティック・ディレクターを務め、村上春樹の小説『1Q84』に登場する...
-
イベント
おかやまアーツフェスティバル2025 いよいよ開幕! ■OKAYAMA ARTS FESTIVAL おかやまアーツフェスティバル2025 いよいよ開幕! 岡山の秋を彩る「おかやまアーツフェスティバル2025」がいよいよ開幕!多彩な楽しいイベントが市内各所で開催されます。今回は無料で楽しめるイベントを紹介します。 全体期間:9月1日(月)→11月30日(日) メイン期間:11月1日(土)→11月30日(日) ▽オペラ座の道化師みま 「オペラ座の道化師」...
-
スポーツ
岡山のプロスポーツの「今」を伝える スポーツNow ■子どもたちに夢を!ファジアーノ岡山 ▽マルチスポーツフェスタを初開催! 9月28日(日)に岡山ドームで、「ファジアーノ岡山マルチスポーツフェスタ」を初開催! 対象は4歳~小学6年生。この1日でサッカー、タグラグビー、テニスなどさまざまなスポーツを体験できます。何かスポーツを始めたいけど迷っている、いろんなスポーツに挑戦したい、と思っている子どもたちは、ぜひ参加ください! ■夢に向かって心を一つに...
-
くらし
【みりょ区ほっと通信】区からのお知らせや魅力・取り組みなどをお届けします! ■北区 歴史のまちしるべをたどって北区を巡ろう! R7年度の北区独自企画事業では、歴史のまちしるべを活用した事業を計画中です。事業の前に、歴史のまちしるべについて知っておきましょう! ◆歴史のまちしるべとは?… 郷土への愛着と誇りを醸成することを目的に設置された「看板」のこと。主に戦前までの地域の歴史や文化に刻まれた、建築物、人物、地名、事象などを掲載。令和6年度末時点で市全体で202基、北区内だ...
-
くらし
岡山市長 大森雅夫の大盛コラム~躍動するまち おかやまの「今」をお届けします~ ■第12回 支線バス「FLAt」始動~岡山モデルの新しい公共交通ネットワークへSHIFT~ 岡山市では、より多くの市民の皆さんが公共交通を利用しやすくするために、バス事業者と力を合わせて「岡山モデル」の路線バス再編に取り組んでいることをご存知でしょうか。特徴的なのは、郊外と地域拠点を結ぶ支線バスの運行です。支線バスは、公設民営方式の導入により、市がバス停の設置や小型車両の購入を行い、運行経費の一部...
広報紙バックナンバー
-
市民のひろばおかやま 2025年9月号 No.1476
-
市民のひろばおかやま 2025年8月号 No.1475
-
市民のひろばおかやま 2025年7月号 No.1474
-
市民のひろばおかやま 2025年6月号 No.1473
-
市民のひろばおかやま 2025年5月号 No.1472
-
市民のひろばおかやま 2025年4月号 No.1471
-
市民のひろばおかやま 2025年3月号 No.1470
-
市民のひろばおかやま 2025年2月号 No.1469
-
市民のひろばおかやま 2025年1月号 No.1468
-
市民のひろばおかやま 2024年12月号 No.1467
-
市民のひろばおかやま 2024年11月号 No.1466
-
市民のひろばおかやま 2024年10月号 No.1465
-
市民のひろばおかやま 2024年9月号 No.1464
-
市民のひろばおかやま 2024年8月号 No.1463
自治体データ
- HP
- 岡山県岡山市ホームページ
- 住所
- 岡山市北区大供1-1-1
- 電話
- 086-803-1000
- 首長
- 大森 雅夫