広報あかいわ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
ライフ・カレンダー『乳幼児健康診査・育児相談の日程・6月の健診・定期救急講習など』
■乳幼児健康診査・育児相談の日程 ▽乳幼児健診 持ち物は対象者へ送付する「健診のご案内」をご確認ください。 ※山陽保健センターの庁舎改修に伴い、乳幼児健診および育児相談の会場などが変更になります。対象者はご注意ください。 ※健診日程・対象などについては、市ホームページでご確認いただけます。 ▽育児相談の予約and健診日の変更はアプリ「あかいわ子育てナビ」の「赤磐市子育て予約サポート」からできます。…
-
スポーツ
SPORTS INFORMATIONスポーツ大会・イベントの情報
市内で開催された大会の結果、イベントの参加者募集告知、全国大会の出場者などをお知らせします。 詳細や不明な点などは教育委員会社会教育課までお問い合わせください。 ■募集 ▽2024赤磐市体協・ベアーズテニス大会 開催日:6月23日(日) 場所:熊山運動公園テニスコート 種目:ミックスダブルス、男Wシニア(二人合わせて130歳~) 資格:ビギナー~Cクラスで、市内在住・在勤者、市内のテニスクラブ所属…
-
スポーツ
岡山シーガルズ通信
■優勝 第72回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 長年チームをリードしてきた川島選手と宮下選手が引退を表明していた試合で、有終の美を飾りました。おめでとうございます! 問合せ:教育委員会社会教育課 【電話】955-0738
-
講座
公民館講座のご案内
・講座の受け付けは、各館とも午前9時からです。(電話での申し込み可) ・定員のあるものは、定員になり次第締め切ります。 ・材料費の必要な講座は、参加費に含んでいます。
-
くらし
図書館通信LIBRARY NEWS
市内図書館の利用案内・開催イベント紹介 ■Event Calendar 6月 ▽中央図書館 ・絵本はともだち 毎週水曜日午前10時30分~11時 ・おはなしかい 第1・2日曜日午前11時~11時30分 ・民話の寺小屋 16日(日)午前11時~11時30分 ▽赤坂図書館 ・ブックんのおはなしかい 1日(土)午前11時~11時30分 ・ちいさなおはなしかい 12日(水)午前11時~11時20分 ▽熊山…
-
くらし
あなたの身近なSDGs「災害時用備蓄物資の有効活用を」
市内で取り組んでいるSDGsに関する事業を紹介します。 「11 住み続けられる まちづくりを」 「12 つくる責任 つかう責任」 1月1日に発生した能登半島地震、4月17日の愛媛県、高知県を襲った震度6弱の地震と自然災害が続いています。また、これから台風が増えてくる時期となり、地区・町内会、自主防災組織や事業所などで防災訓練などを行う機会も増えてくると思います。市では備蓄物資の中で保存期限が1年未…
-
くらし
読者の広場
このコーナーでは皆さんからの投稿をお待ちしています。 8月号は6月19日(水)が記事の締め切りです。 ■[催し]でべそ版ずっこけ狂言「ぼんさん・ぼんさんギンナンパー」 狂言を子ども向けにアレンジ。円形舞台を囲み、間近で鑑賞できます。 品格を失うことのない本格的な狂言をお楽しみください。 日時:6月30日(日)午後3時~4時 場所:赤坂健康管理センター多目的ホール 参加費:1500円(4歳以上) (…
-
くらし
令和6年度からの介護保険
■第9期介護保険事業計画の策定 介護保険事業計画は、3年ごとに見直しが行われることになっています。市では、令和6年度から令和8年度を計画期間とする「赤磐市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第9期)」を策定しました。 一人暮らしの高齢者や高齢者夫婦のみの世帯は増加傾向にあり、認知症高齢者など支援を必要とする高齢者のさらなる増加が予測されることから、地域の実情に応じた見守り体制の整備はさらに重要と…
-
くらし
第3次赤磐市総合計画策定に向けて
市には、まちづくりの指針となる「赤磐市総合計画」があることをご存じですか。 総合計画とは、本市の目指すべき方向性と、方向性を実現するための施策を総合的かつ体系的に明らかにすることで、計画的なまちづくりの基本方針にするものです。 現行の「第2次赤磐市総合計画」は本年度までとなっており、次期計画「第3次赤磐市総合計画」を策定していく時期になりました。これから、市民ワークショップなどさまざまな場面を活用…
-
子育て
新たな拠点(道の駅を核とした公共ゾーン)整備に向け、小中高生の意見を聞きました。
2月10日に中高生を対象として、新たな拠点(道の駅を核とした公共ゾーン)整備に関するワークショップを開催しました。 市内の全中学校に加え、市内からも生徒が通う近隣高校(瀬戸高、和気閑谷高の2校。瀬戸南高、岡山瀬戸高等支援学校は日程都合により別開催)から計43人が参加し、始めに市の特色や課題について話し合ったあと、特色を生かしながら課題を解決するためのコンセプトやアイデアについて意見出しを行い、「幅…
-
くらし
[環境課からのご案内]『太陽光パネル・蓄電池』みんなが集まるから〝おトク〟
安心・便利な共同購入で、環境に、家計にやさしい暮らし 参加登録期限:9月5日(木) 建物の屋根への太陽光パネルの設置が「電気代の大幅な節約」に繋がることをご存じでしょうか?みんなで集まり安心・おトクに購入できる、太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業を開始しました。 まずは、数分の無料参加登録で設置費用をご確認ください。 ■登録から調査の申込み・購入までの流れ ※調査申込時に3,000円(税込)をお支…
-
健康
6月から「検診」が始まります!
日本人の2人に1人が「がん」にかかると言われています。がん検診を受けることで「がん」の早期発見につながります。定期的に検診を受けましょう。市の検診は集団検診と個別検診があります。集団検診は市内の公共施設で行います。個別検診は、市が委託する医療機関で行います。受診しやすい方法で受けてください。 ■検診の種類 肺がん・結核検診、胃がん検診、大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、前立腺がん検診、肝炎…
-
くらし
TOWN TOPICSタウン・トピックス
このコーナーでは、区・町内会からの記事と写真を募集しています。8月号は6月19日(水)が記事の締め切りです。 ■赤磐市の発展のために ▽(株)リットシティから企業版ふるさと納税 株式会社リットシティから市の地方創生の取り組みを推進することを目的として企業版ふるさと納税の寄附をいただき、4月22日に感謝状を贈呈しました。いただいた寄附は、地域に住む子どもたちの地域への愛着醸成につなげる事業に活用させ…
-
文化
あかいわ魅力発見フォトコンテスト2024
テーマ:赤磐市の魅力を市内外へPRできるもの ▽応募期間 6月3日(月)~令和7年1月31日(金)必着 ▽応募資格 赤磐市の魅力を発信したい人であれば誰でも (ただし、応募作品の著作権を持つ撮影者本人に限ります) ▽応募規定 ・令和4年(2022年)4月1日以降に赤磐市内で撮影されたもので未発表のもの ・応募数は1人3点まで ・応募形態は四つ切り、ワイド四つ切り、A4サイズのどれか(縦横自由)のサ…
-
その他
その他のお知らせ(広報あかいわ 令和6年6月号)
■今月の表紙 熊山英国庭園スプリングフェスタ(殿谷) ■今月の表紙・編集者のつぶやき 新緑が美しい熊山英国庭園で開催されたスプリングフェスタ。本市を拠点に活動するHIPHOPダンスチーム「ワイズダンス」によるダンスが始まると、曲に合わせて手拍子が起こり、会場に一体感が生まれました。来場者の皆さんはステージだけでなく、見頃を迎えた初夏の花々や展示、体験コーナーを楽しんでいました。(丸野) ■広報あか…
- 2/2
- 1
- 2