広報おのみち 2025年7月号

発行号の内容
-
しごと
看護職で現場を離れている人へ 広島県ナースセンターの相談等 ■お休みナースのゆっくりカフェ 日時:8月1日(金)、11月25日(火) 10:00~12:00 場所:総合福祉センター 内容:離職中の不安や悩み、復職への疑問など座談会形式で話します。 ■看護職の尾道市出張相談 日時:11月25日(火) 10:00~12:00 ※お休みナースのゆっくりカフェと同時開催。 場所:総合福祉センター 内容:看護職の求職・求人などの相談に看護職員が応じます。 ■看護職の...
-
子育て
乳幼児健診/相談・講習会 ■乳幼児健診 ※対象者には個別通知します。健診日の1週間前までに通知が届かない場合は、ご連絡ください。なるべく住所地区のセンターで受診してください。 年間日程・対象者については市HPをご覧ください。 ■相談・講習会 問合せ: [尾道地域(向島を含む)]健康推進課【電話】0848-24-1960【FAX】0848-24-1966 [因島・瀬戸田地域]因島総合支所健康推進課【電話】0845-22-01...
-
子育て
親子で作ろう 段ボールボートで君もキャプテン! 段ボールでボートを作り、プールに浮かべて実際に船長体験ができます。 日時:9月7日(日)9:00~16:30 場所:向島B and G海洋センター 対象:小学4~6年生(保護者の同伴が必要) 定員:50人程度(抽選) 料金:1人100円 申込み:電子申請で 締切:8月22日(金) 問合せ:海事都市尾道推進協議会(商工課内) 【電話】0848-38-9182
-
講座
エクセル準2級検定講座 受講生募集 日時: 8月23日(土)~11月29日(土)全講習土曜(全10回) 9:00~12:00 検定試験 12月6日(土)10:00~ 場所:福山キャリア教育センター(福山市引野町南一丁目6-35)※駐車場あり。 対象:ひとり親家庭の母・父・18歳以上20歳未満の子、寡婦、離婚前の困難を抱える母か父(離婚調停中など)で約1年以内に就業・転職を希望する人(広島市・呉市は除く) 内容:講義7回・本試験問題対...
-
子育て
おのみち子育て支援センター キッズ☆ステーション尾道内 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■わくわくみずあそび~水の感触を楽しもう~ 7月23日(水) 31日(木) 8月8日(金) 10:30~11:30 ※天候などにより中止の場合あり。 対象:未就学児と保護者 定員:各15組程度 持ち物・必要なもの:タオル、水着や水あそびパンツ 申込み:各1週間前の13:30~ ■リズムでこちょこちょ 親子で心と体を...
-
子育て
いんのしま子育て支援センター 芸予文化情報センター内3階 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■すくすくKIDS and 子育て相談 8月5日(火)10:00~11:00 対象:1~2歳の子と保護者 定員:10組 申込み:7/22(火)9:00~ ■赤ちゃんとあそぼう! 8月6日(水)10:00~11:00 対象:1歳までの子と保護者 定員:10組 申込み:7/23(水)9:00~ ■のびのびKIDS an...
-
子育て
生口島子育て支援センター「はっぴぃ」 旧東生口幼稚園 月・火・水・金・第3土曜9:00~16:00 (第3土曜前日の金曜、祝日、年末年始を除く) ■助産師さんの子育て相談 8月5日(火)10:00~11:30 対象:妊婦・未就学児の保護者 定員:5組程度 講師:吉廣朱美さん(助産師) 申込み:7/22(火)~ ■えいごであそぼう! 8月20日(水)10:00~11:00 対象:未就学児と保護者 定員:6組程度 講師:石原麻理さん 申込...
-
子育て
東尾道子育て支援センター「あしたばひろば」 ベイタウン尾道組合会館内1階 月~金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■リーフスポーツで体を動かそう! 8月1日(金) (1)10:00~10:30 (2)10:40~11:10 対象: (1)0~1歳児と保護者 (2)2歳~未就学児と保護者 定員:各10組 講師:田儀俊克さん(明日葉運動指導員) 申込み:7/25(金)9:00~ ■小学生と一緒に夏祭りを楽しもう! 8月8日(金)...
-
子育て
向島子育て支援センター「たっち」 旧向東支所内 火・水・金・第3土曜9:00~16:00 (第3土曜前日の金曜・祝日、年末年始を除く) ■親子でリズムダンス 8月8日(金) (1)9:30~10:15 (2)10:30~11:15 対象: (1)歩く前までの子と保護者 (2)歩ける子と保護者 定員:各5組程度 講師:YUIさん(BEASTY DANCECLUB) 持ち物・必要なもの:動きやすい服装(ズボン)、飲み物、タオル 申込み...
-
子育て
みつぎ子育て支援センター「みっけ」 みつぎいこい会館内 月・火・水・金曜9:00~16:00 (祝日、年末年始を除く) ■ヨーガなひととき 子育て中の体をリフレッシュ 8月12日(火) (1)9:30~10:15 (2)10:45~11:30 対象:未就学児の保護者 定員:各5人程度 講師:上田睦実さん(ヨーガインストラクター) 申込み:7/28(月)~ ■わかばタイム あかちゃんとのゆったり時間~ファーストシューズの選び方~ 8月...
-
子育て
ひとり親家庭等医療費受給者証の更新 所得審査の結果、引き続き資格がある人には、7月下旬頃に新しい受給者証を送付します。対象とならなかった人には、却下通知と子ども医療費受給者証を送付します。 現在受給されていない人で、対象となる場合はご相談ください。 対象:18歳到達後最初の3月31日までの児童を養育している、ひとり親家庭等の親と児童 ※ひとり親家庭等およびそれと生計を一にする扶養義務者の令和6年中所得税が非課税の場合に限ります。 申...
-
講座
日商簿記3級試験対策講座 受講生募集 日時:8月10日(日)~11月9日(日)全講習日曜(全12回) 9:30~12:00 場所:オンライン(Zoom)開催 対象:ひとり親家庭の母・父、寡婦、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子、離婚前の困難を抱える母か父(離婚調停中など)(広島市・呉市は除く) 内容:講義10回・本試験問題対策2回 定員:8人(抽選) ※7月27日(日)の事前説明会に参加後に受講決定。(Zoom配信) 料金:検定料...
-
スポーツ
尾道市合併20周年記念事業 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦《出たもん勝ち》 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦が、7年ぶりに尾道市内で開催されます。 尾道でプロ野球選手のプレーを見ることができる貴重な機会です。ぜひご来場ください。 入場券の発売開始時期など試合に関する情報は市HPをご覧ください。 日時:9月7日(日)12:30試合開始※雨天中止。 場所:こざかなくんスポーツパークびんご ぶんちゃんしまなみ球場 対戦カード:広島東洋カープ 対 阪神タイガース 料金:全席自由席...
-
スポーツ
カヤック・SUPをやってみよう!マリンスポーツ市民無料体験《出たもん勝ち》 市民アンケートで多くの人がマリンスポーツを体験したことがないと回答がありました。 市民の皆さんに、無料で体験機会を提供します。ぜひご利用ください。 日時:7月22日(火)~9月30日(火) 場所:マリン・ユース・センター ※詳細はマリン・ユース・センターHPでご確認ください。 対象:小学生以下は、保護者の同伴か同意が必要です。 内容:カヤック(1・2人乗り)、SUP、MEGASUP(5人以上)いず...
-
スポーツ
スポーツ ■第28回瀬戸田・しまなみ遠泳大会 島から島へ泳いで渡った昔の子どもたちの体験を現代に! 瀬戸田から佐木島までの約1.2kmを泳いで渡ります。 日時:8月9日(土)9:00~13:00 雨天決行 場所:瀬戸田町B and G海洋センター艇庫前集合 対象:小学4年生以上で泳力検定合格者、または過去の大会の完泳者 料金: ・高校生以下2,000円 ・一般3,000円 申込み:申込フォームから 締切:7...
-
スポーツ
行事案内 ※行事案内は予定のため、変更・中止されることがあります。 問合せ: び…こざかなくんスポーツパークびんご【電話】0848-48-5446【HP】https://bingo-sportspark.com/ 長…長者原スポーツセンター【電話】0848-48-5677 向…向島運動公園【電話】0848-44-6700 因…因島運動公園【電話】0845-24-3216 御体…御調体育センター【電話】084...
-
イベント
芸術・文化(1) ■第14回夏休み子ども囲碁大会 日時:8月16日(土)9:20~12:10 場所:向島公民館 対象:市内の公民館子ども囲碁教室・放課後子ども教室・学校囲碁クラブ・囲碁を習ったことがある小・中・高校生 内容:個人戦(19路の部・13路の部) ※棋力に応じた競技方法。 申込み:各公民館・放課後子ども教室等にある申込書で 締切:7月28日(月) 申込み・問合せ:中央公民館 【電話】0848-38-124...
-
イベント
音楽のまちづくり ギャラリーコンサート 華麗なるショパン~バレエとの共演~《出たもん勝ち》 日時:7月26日(土)16:30~ ※通常のギャラリーコンサートの曜日・時間とは異なりますのでご注意下さい。 場所:しまなみ交流館市民ギャラリー 出演: ・井上千裕さん(ピアノ) ・藤田真弓バレエ教室(バレエ) 曲目: ・ノクターン第10番Op.32-2(ピアノ and バレエ) ・ワルツ第1番Op.18(華麗なる大円舞曲)(ピアノ and バレ...
-
文化
芸術・文化(2) ■尾道市立美術館(西土堂町) ○空調設備更新と展示会準備のため休館中 日時:休館中~9月9日(火) ○次回 第69回尾道市美術展 日時:9月10日(水)~21日(日) ※9月16日(火)は休館。 問合せ:【電話】0848-23-2281 ■尾道市立大学美術館(久保三丁目) ○Curriculum―授業作品展― 1年次から大学院までの、日本画・油画・デザインから成る3コースのカリキュラムで制作された...
-
くらし
情報アラカルト-お知らせ ■令和6年度小学生人権標語コンテスト 尾道市優秀賞 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:人権男女共同参画課 【電話】0848-37-2631 ■~農薬は正しく使いましょう!~ 6月~8月は農薬危害防止運動期間です。 農薬を使用するときは、次の点に注意しましょう。 ・ラベルに記載された適用作物、使用量、使用時期、使用回数などを必ず守る。 ・風の強さ、向きに注意し、周辺の住民や近隣の農作物栽培者、...