広報ふちゅう 2024年6月1日(No.1124)

発行号の内容
-
くらし
消防署からのお知らせ
守りたい 未来があるから 火の用心 ■ご自宅の住宅用火災警報器は正常に作動しますか? いざという時、正常に作動するように、定期的に点検と清掃をしましょう。また、設置から10年経過した住宅用火災警報器は、機器本体を交換しましょう。 ■住宅用火災警報器の取り付け等を支援します 住宅用火災警報器の取り付けや取り替えが困難な高齢者のみの世帯などを対象に、消防職員が直接訪問して住宅用火災警報器の取り付けなど…
-
スポーツ
【くらしのガイド】スポーツ
■第15回安芸府中障がい児・者フライングディスク大会 フライングディスクを投げて競います。 日時:6月16日(日) 午前10時~正午 場所:くすのきプラザ 対象:小学生以上の障がいのある人(兄弟姉妹も参加可) 料金:300円(保険料他) 持ち物・必要なもの:飲料・タオル(動きやすい服装で) 申込み:電話・FAX・来館で 締切:6月11日(火) 主催:府中町スポレク・サポート会 ※ボランティアも募集…
-
健康
【くらしのガイド】健康
■町民ハイキング(里山登山)健脚向き 「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象 日時:6月9日(日) ※雨天中止 場所:窓ヶ山(まどがやま)(710.8m)佐伯区五日市町 集合場所: 向洋駅南口…午前7時40分 向洋駅…午前7時56分発 天神川駅…午前7時58分発 料金:200円(保険料他)、800円(JR・バス片道交通費) 持ち物・必要なもの:弁当、飲み物、嗜好品、雨具、健康保険証など 主催:ハイ…
-
その他
【くらしのガイド】募集
■「被爆体験伝承と原爆詩の朗読会」詩を朗読する小学生を募集します 対象:朗読会・練習・リハーサルに参加できる小学3~6年生 定員:5人 場所:南公民館 講座室・ホール 練習:7月24日(水)・31日(水) 午前中(1時間程度) リハーサル:8月2日(金) 午後2時~ 朗読会:8月3日(土) 午前10時~正午 申込み:電話・来館で 締切:6月29日(土) 問合せ:南公民館 【電話】286-3277 …
-
くらし
消費生活相談コーナー
■消費者ホットライン【電話】188 近年、SNSやインターネット上の広告などをきっかけに投資グループに誘われる投資トラブルが目立つようになりました! ◇事例 投資グループ内での指示通りに、最初は少額の掛け金で利益が出ることを確認させ、高額のFX取引に誘導していきます。投資はグループで行い、最初はお金が増えていくように見えるものの、「グループで損失が出た。連帯責任だ」などと個人名義の口座に投資資金の…
-
くらし
【くらしのガイド】相談
■人権相談 ◇広島法務局・広島県人権擁護委員連合会 (平日午前8時30分〜午後5時15分) ・みんなの人権110番【電話】0570-003-110 ・女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810 ・子どもの人権110番【電話】0120-007-110 ・外国語人権相談ダイヤル【電話】0570-090-911 ・DV相談+(24時間受付)【電話】0120-279-889 ■犯罪被害に関する…
-
くらし
正しいごみ出しにご協力を
捨てる前に、再利用・リサイクルできるか考えよう! ■剪定ごみの処分 枝を長さ50cm、直径30cm程度に束ねます。葉は透明または半透明の袋(45ℓ以下)に入れます。ごみステーションに出す場合は、一度に2袋または2束までです。一度に多く処分したい場合は、安芸クリーンセンターまたは環境センターに持ち込みをお願いします。※業者が剪定した場合は、処分も業者に依頼してください。町内会で草刈りなど美化清掃を行…
-
文化
ふるさとふちゅう再発見
第41回 府中が農村であった頃(2) 今回は江戸時代の村の様子を数字で見てみましょう。この表は広島藩が文政8(1825)年に刊行した地誌『芸藩通志(げいはんつうし)』から近辺の村を抜粋したものです。 水はけや日照など土地の状況からこの土地からはこれくらいの米ができるだろうと出された数字が石高(こくだか)で、村の合計が村高(むらだか)です。これが年貢(ねんぐ)(税)の基準になりました。実際の生産量と…
-
くらし
図書館からの 今月読むならコレ!
図書館職員が選んだおすすめ図書を紹介 ■大人向け 日本のミュージアムを旅する 後藤 さおり/著 天夢人 美術館の外観と美術作品の写真が多数掲載されて、行きたい美術館がきっと見つかる!各施設が所蔵するコレクションの紹介はもちろん、ミュージアムグッズの紹介も楽しい。トラベルライターならではのコラム欄も必読。 ■子ども向け はじめての着衣泳教室 岩崎 恭子/著 誠文堂新光社 これからの季節は海や川など水…
-
くらし
6月の休日診療当番医
6月2日(日)…ソレイユ眼科(眼科)大通2-1-1【電話】561-0123 6月9日(日)…なんば内科クリニック(内科・呼吸器科)本町2-5-13【電話】282-4511 6月16日(日)…小山田内科医院(内科・消化器内科・循環器内科)鹿籠2-13-6【電話】281-0807 6月23日(日)…高上クリニック(内科・外科・消化器科・肛門科)浜田3-9-3【電話】581-5533 6月30日(日)……
-
くらし
ふちゅうの宝みぃつけた! ~今月のキラリ人~No.62
サークル「にじ」 山本 富美子 さん 平岡 千恵美 さん 今年20周年を迎えるサークル「にじ」(府中町ボランティア協議会所属)で代表を務める山本さんとモノづくりが大好きな平岡さんをご紹介します。 ■子育ての悩みを経験して 子育て中は親としてのあり方に悩んでいました。そんなとき、子どもが困っているときは口出ししたくなっても受け止めるだけでよいという言葉を講座で知り、気持ちが楽になりました。子育てを終…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふちゅう 2024年6月1日(No.1124)
■町の人口 令和6年5月1日現在 人口:52,438人 男:25,741人 女:26,697人 世帯数:23,949世帯 ■令和6年の火災と救急 令和6年5月1日現在 火災;2件 救急:905件 ■料金や申し込み方法の記載がないものは無料、申し込み不要。HPはホームページを指します。 ■みんなを笑顔に わが家のアイドル ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ◇アイドル候補募集中! 本文にアイド…
- 2/2
- 1
- 2