府中町(広島県)

新着広報記事
-
イベント
特集―被爆80年―(1) 被爆80年の節目となる年に、改めて原爆の悲惨さと平和の大切さを感じ、広島で生きる私たちに今何ができるのか、一人ひとりが考えてみましょう。 ■府中町原爆死没者の慰霊式・平和祈念式 日時:8月6日(水) 午前8時~ 場所:慰霊碑前(役場前河川敷) ※当日午前8時15分をはじめ、8月9日(土)午前11時2分、8月15日(金)正午にも黙とうをささげるためのサイレンを鳴らします。 ■感じて、考えて、つなげよ...
-
くらし
特集―被爆80年―(2) ■平和紙芝居を読み続けて25年 今、次世代につなげるとき 中村 由利江 さん・中村 竜也 さんインタビュー ◇幼少期の記憶から平和紙芝居へ(中村 由利江さん) 被爆した両親は戦争で辛い思いをしました。身重だった母はピカドンで吹き飛ばされてから、雷が怖くなったと言っていました。父は兵隊として、戦地で撃たれ喉に穴が空き、うまく声を出せませんでした。父は大変な思いをしたから「生きてるだけでいいんじゃ」と...
-
講座
夏の体験学習!参加者募集 公民館の定期活動グループは、学習成果をに還元する活動を行っています。 ※お茶や適宜動きやすい服装や汚れてもいい服装で。 申込み:往復はがきに次の事項を記入して送付してください。 往信用…希望の番号・教室名、氏名(ふりがな)、年齢、学年・学校名(小・中学生のみ)、郵便番号、住所、電話番号(兄弟姉妹は1枚のはがきで可) ※(1)・(14)は希望日、(2)は希望日と性別も記入。 返信用…申込者の住所・氏...
-
くらし
後期高齢者医療保険料のお知らせ ■令和7年度の保険料 4月から翌年3月までの1年で年間保険料を計算します。保険料額決定通知は、7月中旬に送付します。 ※1 「 総所得金額等」とは、「公的年金等収入-公的年金等控除」「給与収入-給与所得控除」「事業収入-必要経費」等により算出されるもので、社会保険料控除等の各種所得控除前の金額です。また、退職所得以外の分離課税の所得金額(土地・建物や株式等の譲渡所得などで特別控除後の額)も含みます...
-
くらし
介護保険料のお知らせ 介護保険制度では3年毎に策定される介護保険事業計画に基づき、介護サービスの費用や地域支援事業にかかる費用を勘案し、必要となる介護保険料を算出します。40歳以上の人が納める保険料は国や自治体の負担金とともに、介護保険を健全に運営するための大切な財源となります。 ■保険料の決定と納付方法 ◇65歳以上の人(第1号被保険者) 介護保険法の定めにより、年金の額に応じて2種類に分かれます。 ・年金が年額18...
広報紙バックナンバー
-
広報ふちゅう 2025年7月1日(No.1137)
-
広報ふちゅう 2025年6月1日(No.1136)
-
広報ふちゅう 2025年5月1日(No.1135)
-
広報ふちゅう 2025年4月1日(No.1134)
-
広報ふちゅう 2025年3月1日(No.1133)
-
広報ふちゅう 2025年2月1日(No.1132)
-
広報ふちゅう 2025年1月1日(No.1131)
-
広報ふちゅう 2024年12月1日(No.1130)
-
広報ふちゅう 2024年11月1日(No.1129)
-
広報ふちゅう 2024年10月1日(No.1128)
-
広報ふちゅう 2024年9月1日(No.1127)
-
広報ふちゅう 2024年8月1日(No.1126)
-
広報ふちゅう 2024年7月1日(No.1125)
自治体データ
- HP
- 広島県府中町ホームページ
- 住所
- 安芸郡府中町大通3-5-1
- 電話
- 082-286-3111
- 首長
- 寺尾 光司