府中町(広島県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 施政方針(抜粋)
3月11日に府中町議会で発表した、令和7年度町政運営の方針や重点施策の概要をお知らせします。 詳しくは町HPをご覧ください。 府中町長 寺尾 光司 令和6年6月の町長就任後、「誰もが『暮らし心地が一番』と感じられるまちづくり」を基本的な考え方とし、公約に掲げた事業の実現に向け、町政運営を行ってまいりました。 令和7年度は、就任後初めての予算編成となりますが、第4次総合計画の最終年次であるとともに、…
-
くらし
令和7年度 当初予算
■一般会計と特別会計の予算と前年からの増減率 ■公営企業会計の予算と前年からの増減率 ■一般会計予算の構成 ◇用語解説 ・歳入 町税:町民税・固定資産税・都市計画税等、みなさんが納めるお金 国庫支出金:災害復旧や福祉事業など、国が使い道を特定して町に交付するお金 町債:施設や道路の整備など多額の費用がかかる場合に、国や銀行などから借りるお金 ・歳出 民生費:福祉の向上や子育て支援などに使うお金 公…
-
くらし
令和7年度 主要事業
「誰もが『暮らし心地が一番』と感じられるまちづくり」に向け、今年度実施する主な事業をお知らせします。 ■みんなで支え合い、未来につなぐまちづくり 紙おむつ等定額利用サービス補助事業 182万円 保護者や保育士の負担を軽減するため、保育所などで使用する紙おむつ等の定額利用サービスの補助を令和7年10月から新たに実施します。 子ども医療費給付事業 2億748万円 中学生以下の子どもの医療費の助成に係る…
-
講座
府中公民館・南公民館 4月募集の講座
■府中公民館 ※主催事業などの活動をサポートする「府中公民館サポーター」を募集しています。詳しくはお問い合わせください。 申込み: 放課後子ども教室…4月18日(金)までに電子申請で。 ※定員を超えた場合は抽選。後日、結果をメールでお知らせします。昨年度参加した人でも申し込みが必要です。 明青大学…電話・来館で。 問合せ:府中公民館(〒735-0006本町2-15-1) 【電話】286-3276 …
-
子育て
府中町 不妊症・不育症治療費助成事業
■不妊検査費等助成事業 対象:次の要件全てに当てはまる人 (1)法律上の婚姻、または事実婚をしている夫婦で、申請日時点で夫または妻が府中町に1年以上住んでいる (2)検査・治療開始時に妻が35歳未満 (3)夫婦ともに検査・治療を開始し、広島県不妊検査費等助成事業の助成承認決定をされている (4)他の自治体の不妊治療費等の助成(上記(3)を除く)を受けていない (5)町税などの滞納がない 助成額:対…
広報紙バックナンバー
-
広報ふちゅう 2025年4月1日(No.1134)
-
広報ふちゅう 2025年3月1日(No.1133)
-
広報ふちゅう 2025年2月1日(No.1132)
-
広報ふちゅう 2025年1月1日(No.1131)
-
広報ふちゅう 2024年12月1日(No.1130)
-
広報ふちゅう 2024年11月1日(No.1129)
-
広報ふちゅう 2024年10月1日(No.1128)
-
広報ふちゅう 2024年9月1日(No.1127)
-
広報ふちゅう 2024年8月1日(No.1126)
-
広報ふちゅう 2024年7月1日(No.1125)
-
広報ふちゅう 2024年6月1日(No.1124)
-
広報ふちゅう 2024年5月1日(No.1123)
-
広報ふちゅう 2024年4月1日(No.1122)
自治体データ
- HP
- 広島県府中町ホームページ
- 住所
- 安芸郡府中町大通3-5-1
- 電話
- 082-286-3111
- 首長
- 佐藤 信治