広報とくしま 2024年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
阿波おどり会館3階 阿波おどりミュージアムリニューアルオープン
■新しくなったミュージアムをご紹介します ○阿波おどりトンネル 入口では、徳島の夏を彩る大勢の踊り手たちの写真とぞめきばやしが来館者をお迎えします。 ○鳴り物体験 ゲーム形式で、鳴り物(大太鼓(おおだいこ)・締太鼓・鉦(かね))の演奏を体験できます。3段階の評価が出るので、子どもから大人まで楽しみながら体験できます。トクシィの体験動画を徳島市公式You Tubeで公開しています。 ○おどり体験 等…
-
くらし
4月7日(日曜日)は徳島市長選挙の投票日です
今後の徳島市の未来を担う人を決める大切な選挙です。あなたの貴重な一票を無駄にせず、必ず投票しましょう。 ■投票日 4月7日(日曜日)午前7時から午後8時まで ■投票できる人 平成18年4月8日までに生まれた人で、令和5年12月30日までに徳島市に住民登録をし、引き続き3カ月以上徳島市に住んでいる人は、投票できます。ただし、投票日当日までに市外へ転出した場合は投票できません。 ■選挙のお知らせ 世帯…
-
くらし
3月下旬から4月上旬は徳島市役所窓口の混雑が予想されます
3月下旬から4月上旬は、引っ越しなどによる住民異動の手続きで、徳島市役所の窓口が最も混雑する時期です。手続きに来庁される際は、時間に余裕を持ってお越しください。また、できるだけ次のサービスなどをご利用いただき、混雑緩和にご協力ください。 ■住民課窓口混雑予想カレンダー 月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時に開庁 ・3月18日(月曜日)混雑します ・3月19日(火曜日)混雑します…
-
くらし
低所得者支援給付金
エネルギー・食料品価格などの高騰による負担増を踏まえ、住民税均等割のみ課税世帯に対し、1世帯当たり10万円を支給します。 注記:次の記事の「エネルギー・食料品価格等物価高騰支援給付金」の支給を受けた世帯および世帯全員が住民税均等割を課税されている人に扶養されている世帯を除く。 ■住民税均等割のみ課税世帯 基準日(令和5年12月1日)時点で、 ・令和5年度分の住民税均等割のみ課税者で構成されている世…
-
くらし
エネルギー・食料品価格等物価高騰支援給付金
エネルギー・食料品価格などの高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯など)に対し、1世帯当たりに7万円を支給します。 注記:住民税が課税されている人の扶養親族等のみで構成される世帯を除く。 ■住民税非課税世帯 基準日(令和5年12月1日)時点で、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯 「確認書」または「申請書」を受け取った世帯で支給要件に該当す…
-
イベント
『内藤市長とすまいるトーク』を開催
2月22日、徳島市立高校1年生の皆さんが1年間の探求学習で研究した成果「徳島駅を活性化させよう」「とくしまZOO(ずー)へ行くZOO(ぞー)!」「せっかくやし泊まって行かんで?」を発表し、活発な意見交換を行いました。 内藤市長は、生徒のさまざまな提案に「徳島市としてできることは検討していきたい。情報発信も含めて、皆さんと一緒に徳島市の魅力発信について企画できればと思う」と話しました。 問合せ:広報…
-
子育て
子ども医療費助成制度が4月1日に改正されます
4月1日(月曜日)に子ども医療費助成制度が改正され、6歳以上の子どもの入院費の自己負担金が0円になります。 注記:部屋代・食事代などは対象外。 改正に伴い、受給者証の内容が一部変更となります。新しい受給者証を3月下旬に一斉送付しますので、4月1日以降は新しい受給者証をご使用ください。 問合せ:子育て支援課 【電話】088-621-5194【FAX】088-655-0380
-
子育て
「とくしま在宅育児応援クーポン」路線バスの回数乗車券を発売します
4月1日(月曜日)から、「とくしま在宅育児応援クーポン」500円券1枚で、徳島市バス・徳島バスで使用できる210円券4枚がセットになった回数乗車券をご購入いただけます。ぜひ、ご利用ください。 注記:在宅育児中のご家族のみが使用できます。運賃が210円を超える場合は差額をお支払いください。 使用期限:購入日から「とくしま在宅育児応援クーポン」の有効期限まで 使用可能路線:徳島市バス・徳島バス株式会社…
-
くらし
眉山公園の大滝山(おおたきやま)に循環型トイレを設置
微生物の食物連鎖を活用した循環型システムを備え、上下水道がない場所でも水洗トイレが利用できる「循環型トイレ」を徳島市で初めて設置しました。 ■特徴 ・微生物の浄化作用による衛生的な洗浄水 ・太陽光発電システムの併設によってライフラインが喪失しても利用可能 ・移動が可能なので災害支援にも貢献 ・IoT(あいおーてぃー)(モノのインターネット)機能の装備によるインターネットを通じた安全管理 問合せ:公…
-
くらし
春休みは動物園に遊びに行こう
■動物園センターにドームシアターが登場 園内動物園センターに直径5メートルのドームシアター(プラネタリウム)が登場します。 ドーム内の天井スクリーンにはプラネタリウムの星空に続いて、リスザルがエサを食べるシーンが迫力満点の映像で映し出され、エサを狙って手を伸ばしてくるリスザルにあたかも食べられるかのような面白い体験をすることができます。ぜひ、お越しください。 開催日:3月17日(日曜日) 上映時間…
-
くらし
掲示板「おしらせ」(1)
■新型コロナワクチン接種情報 新型コロナワクチンの全額公費(自己負担なし)による接種は、3月31日(日曜日)で終了します。希望する場合はお早めに接種をご検討ください。4月以降のワクチン接種は、65歳以上の人および60歳から64歳で対象となる人に、重症化予防を目的とした定期接種が秋冬に行われ、自己負担金が必要となる予定です。 詳細は決まり次第、徳島市ホームページなどでお知らせします。 ○接種券の再発…
-
くらし
掲示板「おしらせ」(2)
■三菱UFJ(ゆーえふじぇー)銀行及びみずほ銀行での公金の窓口納付の終了 三菱UFJ銀行及びみずほ銀行の窓口での市税などの公金の納付は、令和6年3月31日をもって終了します。お手持ちの納付書の裏面などに指定納付場所として記載されている場合でも、令和6年4月1日以降は公金を納付できませんのでご注意ください。 ただし、「地方税統一QR(きゅーあーる)コード」が印字された納付書については、4月1日以降も…
-
スポーツ
3月24日(日曜日)開催 「 とくしまマラソン2024 」を応援しよう!
「とくしまマラソン2024」は3月24日(日曜日)に開催します。今大会のマラソンは、定員が8,000人で、午前9時からスタートします。また、マラソンに先立ち午前8時50分から車いすロードレース、マラソン出走後の午前9時15分からファンランがスタートします。 ぜひ、ランナーと一体となって、とくしまマラソンを盛り上げましょう。 当日は徳島市内の道路で一部交通規制が行われます。ご不便をおかけしますがご協…
-
くらし
掲示板「譲ります・譲ってください」
■譲ります 品名(保有年数) ・ベビーandチャイルドシート(10年) ・座卓(30年) ■譲ってください: ・大人用自転車 ・ノートパソコン 注記:電化製品は2014年以降に製造された物のみ。 申し込み方法: 3月22日(金曜日)(消印有効)までに、はがき、ファクスに〔希望の品(1点のみ)/住所/名前/電話番号〕を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階【…
-
くらし
掲示板「募集」
■パブリックコメント 「徳島市自転車活用推進計画」を策定するに当たり、市民の皆さんのご意見を募集します。 徳島市自転車活用推進計画は、「走る」「守る」「停める」「活かす」をキーワードに「誰もが安全で快適に自転車を利用できるまち」を目標とし、自転車の利活用によって徳島市が目指す将来像や計画目標、その実現に向けて取り組む施策などについて定めるものです。 計画素案は、徳島市ホームページ、徳島市役所1階市…
-
イベント
掲示板「催し」(1)
■イベントニュース99 ひょうたん島川の駅連絡会 ○SunSun(さんさん)マーケット 「SunSun(さんさん)でイースターを楽しもう!」ちびっこ大集合!エッグハントだよ。たまごはどこに隠れているかな? ワークショップは「イースターエッグをつくろう!」マーケットは、人気のちりめん、ヨーグルト、半田そうめん、などを販売。 とき:3月17日(日曜日)午前10時から午後3時 場所:新町川・阿波製紙水際…
-
イベント
掲示板「催し」(2)
■徳島ガンバロウズホームゲームスケジュール 開催日:3月16日(土曜日)午後6時から 会場:YGK(わいじーけー)ドーム(北島北公園総合体育館) 対戦チーム:しながわシティバスケットボールクラブ 開催日:3月17日(日曜日)午後1時から 会場:YGK(わいじーけー)ドーム(北島北公園総合体育館) 対戦チーム:しながわシティバスケットボールクラブ 開催日:3月30日(土曜日)午後6時から 会場:とく…
-
講座
掲示板「講座・教室」
■徳島ガラススタジオ母の日のプレゼント制作体験 母の日のプレゼントにも最適な、ガラスポットや皿を制作。 日時:3月16日(土曜日)から5月6日(月曜日・振替休日) 各日午前9時から午後3時30分まで 対象者:どなたでも参加可(中学生以下は保護者同伴) 費用:2,200円 申し込み方法:電話で徳島ガラススタジオへ 詳細はお問い合わせください。 問合せ:徳島ガラススタジオ 【電話】088-669-11…
-
健康
掲示板「健康」
■高齢者肺炎球菌ワクチン経過措置が終了 定期接種の機会を逃してしまった人も、5年後に「経過措置」として受けることができましたが、経過措置は今年度で終了しますので、接種を希望される人は3月31日(日曜日)までに接種をご検討ください。なお、今年度65歳の対象者は、66歳の誕生日前日まで接種することができます。 詳細はお問い合わせください。 問合せ:健康長寿課 【電話】088-621-5523【FAX】…
-
子育て
掲示板「子育て施設インフォメーション4月)」
親子で楽しめる多彩なイベントを開催。相談業務も随時受け付けていますので、ぜひお越しください。 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。 ■親子ふれあいプラザ、子育て安心ステーション 問合せ:子育て支援課 【電話】088-621-5192【FAX】088-655-0380 ■在宅育児家庭相談室 問合せ:子ども保育課 【電話】088-621-5195【FAX】088-621-5036
- 1/2
- 1
- 2