広報あわ 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
阿波市地域包括支援センターです
~養成講座の受講生を募集します~ (1)生活支援員 阿波市では、介護保険制度に基づいて生活援助の訪問型サービスを有償で提供しています。そこで、高齢者の生活を支える担い手となっていただける方を募集します。 生活支援員は、主に高齢者に対する生活援助型サービスなどに従事し、掃除や洗濯、調理、買い物、ごみ出しなどを行っています。(有償) 対象者: ・阿波市に住民票を有する70歳までの方 ・心身ともに健康で…
-
健康
6月の健康だより
■乳幼児健診 健診対象者には、2週間前頃に個別に通知を発送します。詳細は通知をご覧ください。 ※会場のHCは保健センターの略です。 問合せ:健康推進課 【電話】0883-36-6815 ■助産師相談日 ※助産師相談をご利用の方は、事前にご予約ください。 ※上記日程以外でも保健師と管理栄養士が、お子さんの身体計測や相談に応じます。 問合せ:こども家庭センター 【電話】0883-36-6820 ※子育…
-
健康
検診のお知らせ(黄色の封筒)は届きましたか?
今年度も7月から、がん検診・特定健診が始まります。 詳しくは、5月に全戸配布しております「令和6年度がん検診・特定健診について大切なお知らせ」をご覧ください。 ※お手元に届いていない場合はご連絡ください。 ■検診種別 集団検診:胃がん(バリウム)・肺がん・大腸がん・前立腺がん・乳がん・特定健診・フレッシュ健診・後期高齢者健診・肝炎ウイルス 医療機関: ・胃内視鏡・大腸がん・乳がん・子宮頸がん・肝炎…
-
くらし
まむしに注意!もしかまれたときは…
阿波市では、次の場所に10月31日まで、まむし血清(乾燥まむしウマ抗毒素)を保管しています。 ●阿波病院(市場町) 【電話】0883-36-5151 それ以外の期間は、原則として各保健所で保管しています。
-
健康
うちのお医者さん[180]大腸がんの標準治療
阿波町北整理 医療法人森下会森下医院 森下和哉(もりしたかずや)先生 大腸がんには、標準治療として認められた治療法があります。がんにおける標準治療とは、科学的根拠に基づいた観点から、効果があって安全性が確認された、現在利用できる最良の治療法を示します。 治療法は医学の進歩とともに新しく開発されるため、標準治療も定期的に見直されています。新しい治療法と現在の標準治療を科学的な手法で比較して、現在の標…
-
くらし
6月の救急当番医
月~土 18時~22時 日曜・祝日 9時~22時 ※当番医、あるいは中央広域連合中消防署(【電話】088-695-2149)で必ずご確認のうえ受診してください。変更になる場合があります。
-
健康
お元気ですか?阿波病院です。
■「かくれた塩」にご用心 超高齢社会の到来により、心臓が長く働くことで機能が悪くなってしまう状態が心不全です。元気で長生きするために心不全の予防は大切です。適度な運動や食事療法など生活習慣を見直してみましょう。 特に、心不全と塩分の取りすぎは関係があります。塩分の取りすぎは高血圧につながり、心不全の原因の1つにもなりますので、気を付けましょう。 高血圧治療ガイドラインでは、1日の食塩摂取量は6グラ…
-
くらし
気をつけよう!消費者トラブル
■「定期購入」トラブルに気をつけて! ▽事例 SNSの広告を見て、初回550円のサプリメントを購入した。「いつでも解約可能」という記載があったため、初回の550円限りで解約できるものと思っていた。しかし、注文後に届いた注文完了メールを確認したところ、2回目を受け取らずに解約するには、通常価格との差額が違約金として発生するとのことだった。 ▽トラブル防止のポイント 低価格を強調するインターネット広告…
-
イベント
アエルワからのお知らせです
■カルチャーセンターアエルワ校 6月の日程 ▽ピラティス 3日、10日、17日(月)10:00~11:00 7日、14日、28日(金)10:30~11:30 ▽ダンス 3日、10日、17日(月) ・キッズビギナーズ 18:00~19:00 ・JAZZHipHop 19:10~20:30 ・ジャズダンス 20:40~21:50 ▽きもの 5日、19日(水)14:00~16:00 ▽ピアノ 5日、12…
-
講座
~あなたの心を癒します~心のリフォーム学級
演題:「韓流から見た歴史と人権」 講師:コリア文化研究会会長 藤山三枝子さん 日時:6月26日(水)14:00~15:10 場所:阿波市役所3階大会議室 どなたでも参加できます。皆さまのご参加をお待ちしています。 問合せ:社会教育課 【電話】0883-36-8742
-
くらし
土成歴史館休館のお知らせ
阿波市土成歴史館は、屋上防水改修工事のため、令和7年3月(予定)まで、休館します。 長期間にわたりご不便をおかけしますが、ご理解ご協力いただきますようお願いします。 問合せ:社会教育課 【電話】0883-36-8743
-
講座
八幡公民館成人講座 郷土をもっと知ろう
受講生募集 演題:「満州映画協会―季香蘭を語るー」 講師:二條和明氏 日時:6月26日(水)19:00~21:30 場所:八幡公民館2階大会議室 対象者:阿波市在住の方 定員:15名程度(先着順) 受講料:無料(資料代別途) 申込み・問合せ:八幡公民館 【電話】0883-36-3004
-
講座
6月公民館・勤労青少年ホーム行事予定表
どなたでも参加できます。開催日時などは変更されることがありますので、各施設へお問い合わせください。 夜間開催(17時以降開始)の行事は、緑色で記しています。
-
くらし
阿波市ケーブルネットワーク
■6月番組予定 デジタル:111ch デジタル:112ch(文字放送のみ) デジタル:121ch(けーぶる12) ※番組の詳細はACNホームページおよびデジタルTV番組表(EPG番組表)にてお知らせします。なお、ACN各事務所、市役所本庁、各支所、図書館、公民館に2週間分の番組表を設置していますので、ご利用ください。 ※ACN特番は毎週2種類あり、月・火と水・木で同じ放送内容となります。 ※各番組…
-
イベント
阿波市観光協会
■ブルーベリー狩り 阿波町の観光ブルーベリー園「AWA Blueberryファーム」のブルーベリー狩りが6月8日(土)よりオープンします。 このファームでは有機肥料で育てた高糖度、ビックサイズのブルーベリーを提供しています。園内はシートで完全舗装されており、ベビーカーやハイヒールでの入園もOK!20種類・200本の苗木から採れたブルーベリーの味を時間が許す限りご堪能ください。 ▽AWA Blueb…
-
くらし
図書館だより
開館時間(4月~9月):9時~19時(10月~3月は18時まで) 6月の休館日:3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・28日(金) ■阿波図書館 ▽特集 児童…トッテモカワイイ 一般…おうちでカフェ時間 ▽こども映画会「鬼滅の刃(2)」 日時:2日(日)10:00~11:11(71分) ▽ベルの会おはなし会 日時: ・8日(土)14:00~ ・22日(土) 14:00~七夕おはなし…
-
子育て
がんばれ!あわキッズ!
※学校名・学年は受賞(入賞)時のものです。 ■[書道]第24回日本習字全国席書大会 有井さんは「4年ぶりの受賞に驚きました。長年ご指導くださった先生のおかげで努力が実を結びました。これからも書くことを続けていきたいです」と話しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
[阿波吉野川警察署]大麻の怖さを知っていますか
大麻は、身体と精神を破壊する恐ろしい薬物です。 1回だけと思って始めた人も、依存性と耐性により、量と回数がどんどん増え、自分の意思ではやめることができなくなります。 ■大麻の有害性 インターネットなどでは、「大麻は身体への悪影響がない」「依存性がない」などの誤った情報が氾濫していますが、大麻の有害性は特に成長期にある若者の脳に対して影響が大きいことが判明しています。 また、大麻はうつ病や記憶の障害…
-
くらし
フォトニュース
■観光ボランティアガイド功労賞受賞 川人美夫(かわひとよしお)さん(阿波町) 郡宏仁(こおりひろひと)さん(阿波町) 郡宏仁さんと川人美夫さんが、観光ボランティアガイドの活動を積極的に行っている個人や団体に贈られる「観光ボランティアガイド功労賞」を受賞されました。 お二人は、「土柱ボランティアガイドの会」に所属し、約6年前から活動されています。 郡さんは、土柱の近くに居住していることもあり、地元住…
-
くらし
情報ガイド-募集-
■独身者のすてきな出会いと幸せな結婚を応援するサポーターを募集 徳島県から委託を受けた公的センター「マリッサとくしま」では、独身者のお見合いの立会いや交際フォローをお手伝いしてくれるサポーターを募集しています。 問合せ:マリッサとくしま 【電話】088-656-1002【E-mail】[email protected] ■西部テクノスクール訓練生募集 募集訓練科:IT技能科2 訓練…