広報あわ 2024年6月号

発行号の内容
-
講座
情報ガイド-講座・講演-
■権利擁護支援者養成研修問 将来的に成年後見制度における市民後見人として活動していただける方々を養成する基礎研修です。 対象者:地域福祉に関心があり、権利擁護の視点や活動に興味がある方 開催日: ステップ1…7月2日・9日(火) ステップ2…(ステップ1を受講済の方のみ)8月28日(水)9月3日・10日(火) ※全日程を受講してください。 受講方法:Zoom(ズーム)による受講 ※Zoom視聴が難…
-
くらし
情報ガイド-お知らせ-
■「駅前労働相談会」 パワハラや解雇、賃金未払、配転拒否などの労使間トラブルについて、徳島県労働委員会委員が解決のためのアドバイスをします。 日時:7月7日(日)13:00~16:30(受付12:45~16:00) 場所:シビックセンター(アミコビル4階) 申込方法:事前予約優先 ※7月5日(金)15:00まで ・電話 ・FAX ・メール ・電子申請→二次元コードは本紙をご覧ください。 相談料:無…
-
くらし
避難指示で必ず避難!
-
くらし
Jアラート訓練放送(緊急地震速報)
6月20日(木)10時頃 災害時の情報伝達体制に万全を期すため、全国一斉に訓練放送を行います。(訓練用緊急地震速報) この訓練放送は音声告知器と屋外拡声器で行います。 放送に合わせて、ご家庭や職場で「姿勢を低く、頭を守り、動かない」といった身を守る行動をとる訓練を実施してみましょう。 問合せ:危機管理課 【電話】0883-36-8703
-
くらし
[6月編]ウグイスばあちゃんの知恵袋
ジメジメの季節がやってきた。そこでや、お菓子や乾麺などに入っている乾燥剤があるやろ。「シリカゲル」といって、そのままカビを防止したい場所に置くだけで、湿気を吸収してくれるっていうでないで。靴箱や調味料ケースの中にいれたらいいんやって。ほんでな、湿気を完全に吸い取ってしまった乾燥剤は、太陽の光で、また復活できるんよ。エコやわ。 乾燥剤 集めるために お菓子食べ byばあちゃん
-
イベント
錦鯉せり市開催のお知らせ
~どなたでもご自由にご見学ください~ 開催日:6月1日・15日(全て土曜日・15日は上物市同時開催) 時間:せりの開始は13時からです。出荷される方は、順次受け付けを行いますが、8時30分までの受け付け分は、出荷順を抽選で決定します。 場所:市場町錦鯉流通市場組合せり市場(市場町尾開字日吉345-1) 連絡先: せり市場【電話】0883-36-4998 松永【電話】090-4333-9824
-
くらし
6月の無料相談
-
その他
ウグイスクイズ
答えはなに?今月号をよ~くご覧ください。 Q.今月号表紙の花の名前は何?〇〇〇〇〇〇 応募方法:はがきに (1)クイズの答え (2)住所 (3)氏名・年齢 (4)電話番号 (5)広報へのご意見、ご感想など を記入の上、6月20日(必着)までにお送りください。抽選で5名の方に図書カードが当たります。 応募先:〒771-1695徳島県阿波市市場町切幡字古田201番地1阿波市役所ウグイスクイズ係 ※応募…
-
その他
阿波市のうごき
■令和6年4月末現在人口 ( )内は前月比 男:16,665人(-20) 女:17,884人(-28) 計:34,549人(-48) 世帯:15,459世帯(+14) 平均年齢:52.6歳 転入等:99人 転出等:121人 出生:16人 死亡:42人
-
くらし
今月の納税・保険料
納期限:7月1日(月) ・市県民税 第1期 ・介護保険料 第2期
-
その他
その他のお知らせ(広報あわ 2024年6月号)
■「広報あわ」では叙勲や大臣賞、知事賞などを受けられた方を掲載させていただいています。受章(賞)者がおられましたら、推薦者(団体)など市政情報課までご連絡ください。 「広報あわ」は毎月1日に発行しています(1月のみ3日)。サークル会員募集やイベントの開催案内など、掲載したい情報のある方は、掲載したい月の1カ月半前までに市政情報課へお申し込みください。 営利を目的とするものや、他人のプライバシーに関…