阿波市(徳島県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度当初予算(1)
令和7年度当初予算199億5,100万円 阿波市では、厳しい財政状況の中、限られた財源を活かし、サービスを行っています。税金がどのように活かされているかなど、概要をお知らせします。 ■一般会計 令和7年度の一般会計予算は、令和7年4月1日に市制20周年を迎えたことから、各種記念事業の経費を計上しており、市民の阿波市への愛着心を高めるとともに、本市の魅力を市内外に広く発信し、認知度や好感度の向上を図…
-
くらし
令和7年度当初予算(2)-主な事業-
■阿波市市制20周年記念事業 阿波市は、令和7年4月1日に市制20周年を迎えました。 本市の歴史や文化、さまざまな魅力を再発見・再認識し、郷土に誇りと愛着を感じ、さらに未来に向けて、夢と希望にあふれたまちづくりを進めていきます。令和7年度は、記念式典やさまざまな記念事業を行い、本市の魅力を市内外に発信し、認知度や好感度の向上を図ります。 また、市民・団体・企業・行政機関などが実施しているさまざまな…
-
イベント
阿波市『市制20周年記念』LINE and Instagramプレゼントキャンペーン
■LINEで応募 (1)阿波市公式LINEを『友だち登録』↓(既に友だち登録済みの方は(2)へ!) (2)トーク画面上で『キャンペーン』と入力・送信↓ (3)返信で送られてきた応募フォームからアクセスし応募 ※厳正な抽選の上、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 ■Instagramで応募 (1)阿波市公式インスタグラムを『フォロー』↓(既にフォロー済みの方は(2)へ!) (2…
-
講座
阿波ベジファースト講座「人生100年時代」~阿波ベジで健康生活を送るには~
「野菜が持つチカラで食べ方をデザインする」 野菜を多く摂取する人ほど、生活習慣病を予防し健康を維持しているというデータがあります。生活習慣病の予防のために、野菜の特徴やおいしい食べ方、組み合わせ方を一緒に学びませんか。 日程: 講師:デザイナーフーズ株式会社代表取締役社長「生命食セミナー」講師管理栄養士 市野真理子氏 対象者:阿波市在住または阿波市内勤務の方 定員:30名 ※先着順 受講料:無料 …
-
くらし
戸籍の届け出をされる方へ
人口動態調査に関して、国勢調査が行われる令和7年度は、対象となる届け出をしていただく際に、届け書に職業の記入をお願いしています。 調査結果は、公衆衛生、労働衛生、社会福祉など各施策のための重要な基礎資料として活用されています。情報は統計法により、厳しく守られていますので、安心してご記入ください。 対象期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 対象となる届け出:出生・死亡・死産・婚姻・離婚 調査方…
広報紙バックナンバー
-
広報あわ 2025年4月号
-
広報あわ 2025年3月号
-
広報あわ 2025年2月号
-
広報あわ 2025年1月号
-
広報あわ 2024年12月号
-
広報あわ 2024年11月号
-
広報あわ 2024年10月号
-
広報あわ 2024年9月号
-
広報あわ 2024年8月号
-
広報あわ 2024年7月号
-
広報あわ 2024年6月号
-
広報あわ 2024年5月号
-
広報あわ 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 徳島県阿波市ホームページ
- 住所
- 阿波市市場町切幡字古田201-1
- 電話
- 0883-36-8700
- 首長
- 町田 寿人