広報あわ 2025年7月号

発行号の内容
-
イベント
情報ガイド-イベント・催し- ■錦鯉せり市 どなたでもご自由にご見学ください。 日時:7月5日、19日(土)13:00~ ※出荷される方は、順次受け付けを行いますが、8時30分までの受け付け分は、出荷順を抽選で決定します。 場所:市場町錦鯉流通市場組合せり市場(市場町尾開字日吉345-1) 問合せ: せり市場【電話】0883-36-4998 松永【電話】090-4333-9824 ■バラの花びらおはぎ作り 「阿波の恵の会」は、...
-
講座
情報ガイド-講座・講演- ■~あなたの心を癒します~心のリフォーム学級 演題:「これからの人権教育」 講師:森北博文さん 日時:7月30日(水)14:00~15:10 場所:阿波市役所3階大会議室 どなたでも参加できます。皆さまのご参加をお待ちしています。 問合せ:社会教育課 【電話】0883-36-8742 ■成人講座郷土をもっと知ろう 演題:画家二代守住貫魚・勇魚について 講師:大橋俊雄氏 日時:7月30日(水)19:...
-
くらし
7月の無料相談
-
その他
[7月編]ウグイスばあちゃんの知恵袋 暑い季節の冷蔵庫って、パンパンやわ。食材が傷まんよう、ついつい冷蔵庫に詰め込むんよ。そしたらな、冷気の循環が悪うなって、余分な電力がいるんやって。中身を7割程度にしたらな、電気代を約1割も節約できるらしいわ。開閉回数も減らしてな。冷たいもんばっかり食べて、おなかこわさんように。 喉ごしに ソーメン最高 夏の昼 byばあちゃん
-
その他
阿波市のうごき 令和7年5月末現在人口 ( )内は前月比 男:16,259人(-23) 女:17,534人(-34) 計:33,793人(-57) 世帯:15,376世帯(-20) 平均年齢:53.0歳 転入など:77人 転出など:95人 出生:9人 死亡:48人
-
くらし
今月の納税・保険料 納期限:7月31日(木) ・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税 第1期
-
その他
広告を掲載しませんか? 「広報あわ」は毎月14,000部が市内全域に配布されています。詳しくは市政情報課【電話】0883-36-8708までお問い合わせになるか、阿波市ホームページをご覧ください。
-
その他
ウグイスクイズ 答えはなに?今月号をよ~くご覧ください。 Q.「阿波市健康○○○○事業」に参加しましょう ○は何? 応募方法:はがきかメールに (1)クイズの答え (2)住所 (3)氏名・年齢 (4)電話番号 (5)広報へのご意見、ご感想など を記入の上、7月22日(必着)までにお送りください。抽選で5名の方に図書カードが当たります。 応募先:〒771-1695徳島県阿波市市場町切幡字古田201番地1 阿波市役所...
-
その他
今月の「市民憲章」 阿波市民憲章5項目のうちの1文をご紹介します 「元気いっぱい仕事に励み、人が輝くまちをつくります。」
-
その他
その他のお知らせ(広報あわ 2025年7月号) ■表紙より ▽阿波オープンガーデン2025「Happy Garden」(阿波町) 広々とした美しいガーデン。小川が流れ、心地よいウッドテラスもありました。ポピーやミニバラなどの花畑に心癒やされる空間でした。 ■「広報あわ」では叙勲や大臣賞、知事賞などを受けられた方を掲載させていただいています。受章(賞)者がおられましたら、市政情報課までご連絡ください。 「広報あわ」は毎月1日に発行しています(1月...