愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和7年11月号
発行号の内容
-
文化
注目ビト 文化財をもっと身近に感じてみませんか? ■注目ビト 西予市明浜町狩江地区 地域おこし協力隊 石積み修繕士 亀井 彩香(かめい さやか)さん 石積み(石垣)の面白さ、奥深さに魅せられ、鹿児島県から西予市明浜町狩江地区に移住した亀井さん。狩浜の段畑の石積みの修繕に取り組みつつ、石積みの観光体験やワークショップ「ときめき!段畑クラブ」を開催するなどして、交流の輪を広げています。幅広い世代に先人たちの知恵...
-
くらし
県公式SNSでイベント情報発信中!! 県施設のイベント情報や、広報紙・広報番組をはじめ県からのお知らせを、愛媛県公式SNSで発信中。 ぜひご登録ください。 ・Instagram ・X ・LINE
-
文化
文化財って面白い! ■「文化財」って何?先人たちが伝えてきた〝モノがたり〞 文化財とは、大きく分けて6つの種類があり、価値が高いものは国や県などが指定・選定・登録しています。県内は国216件、県339件について指定(令和7年9月1日現在)。その他、市町指定の文化財もあります。文化財には建物から歴史資料や樹木など形のあるもの、祭りなど形がないものまで、さまざまなものがあります。一つひとつに歴史があり、そこには先人たちが...
-
イベント
愛媛 今月のNEWトピックス ■じゃんじゃん、デカボじゃん!キャンペーン実施中 デカボは「無理なく楽しく脱炭素」の合言葉。身近なデカボアクションを実践して、キャンペーンに応募しませんか?キャンペーンの対象となる15のデカボアクションから、あなたのアクションを写真に撮り、「#デカボ」をつけてXに投稿するだけで応募完了。省エネ家電や1万円分のギフト券、豪華県産品が当たります! 受付:11/30(日)までに、キャンペーン公式Xアカウ...
-
イベント
今話題の市町HOTニュース ■(砥部町)砥部焼技能士会展2025「おいしく食べるうつわ」 日ごとに肌寒くなっていくこの頃、秋の味覚を楽しむ季節となりました。ほっこりと温まる料理に合う「うつわ」を見つけにお越しください。 日時:開催中~11/30(日)9:00~17:00(月曜休館、祝日の場合は翌平日) 料金:入館料一般300円、高齢者・高大生200円、小中生100円 場所・問合せ:砥部焼伝統産業会館2F(伊予郡砥部町大南33...
-
イベント
こみきゃんの耳より情報教えるきゃん! ■えひめ・まつやま産業まつり「すごいもの博2025」 県内各地の特色ある産品の販売や食の体験、働く車の展示、愛媛県警察音楽隊等によるステージイベントなど、子どもから大人まで愛媛の産業を見て、触れて、食べて、楽しめます。今年もスタンプラリー参加者へ県産品が当たる抽選会も開催しますので、ぜひご来場ください。 問合せ:食ブランドマーケティング課 【電話】089-912-2541
-
イベント
いちおし!イベント情報 ■企画展「アメイジングホログラフィックワールド」 3次元画像を記録再生するホログラフィ技術と、その技術で撮影した立体写真ホログラムを紹介します。飛び出したり、動いたりして見えるホログラムのほか、お札やカード、折り紙など身近に利用されているホログラムも展示。ホログラムの不思議な感覚をお楽しみください。 日時:開催中~R8.1/12(月・祝)9:00~17:30(入館は~17:00) 場所:県総合科学...
-
くらし
「愛」あるブランドを食卓へ!えひめレシピ ■さといもごはん ほっこりおいしい里芋を炊き込みごはんで! ◇材料(4人分) 伊予美人(里芋)…70g 米…1.5合(225g) 水…320cc こんぶ…5cm角 塩…小さじ1/4 ちりめん山椒…2g ◇つくり方 (1)里芋は1cm角に切り、水でさっと洗う。 (2)炊飯器に洗った米、里芋、水、こんぶ、塩を入れて炊く。 (3)茶碗によそい、ちりめん山椒を添える。 ◇「愛」ある素材 『伊予美人』 愛媛...
-
イベント
今月のトレンドワード ■11/9(日)は「愛媛サイクリングの日」! 11月の第2日曜は「愛媛サイクリングの日」。県内各地で自転車に関するイベントが開催されます。松山市城山公園で実施されるのは、県自転車新文化推進協会主催の自転車イベント。みんなで自転車に「のって」「あそんで」サイクリングを楽しみましょう! 問合せ:県自転車新文化推進協会(自転車新文化推進課) 【電話】089-912-2234
-
くらし
11月のお知らせ~ミニ伝言板 ■松山-釜山線が毎日運航へ増便! 10/26(日)から松山-釡山線が毎日1便運航へ増便されています。ますます便利になった釡山線を利用し、松山から圧倒的に近い海外、釡山の魅力をぜひ味わってください! 問合せ:航空政策室 【電話】089-912-2313 ■オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 虐待かなと思ったら、迷わず児童相談所虐待対応ダイヤル「189」までご連絡ください。また「親子のための...
-
くらし
11月のお知らせ~募集しています ■レトロ県庁まるごと体感デーandみきゃんお誕生日パーティー 国登録有形文化財である県庁本館で、みきゃんのお誕生日パーティーを開催します。歴史あるレトロな建物で楽団演奏やクイズラリー等を楽しみませんか。 日時:11/16(日)9:30~12:30 場所:県庁本館(松山市一番町4-4-2) 問合せ:広報広聴課 【電話】089-912-2243 ■東予で農業ボランティア 東予地方局では、スマホアプリを...
-
イベント
11月のお知らせ~イベント情報 ■子ども伝統文化フェスタ 日時:11/23(日・祝)10:00~16:00 県内で伝統文化に親しむ子どもたちによる舞台発表や実演、作品展示を行います。当日参加で楽しめる催しも盛りだくさん!ぜひ愛媛の伝統文化を味わいに来てください。 場所:県民文化会館サブホールほか(松山市道後町2-5-1) 問合せ:愛媛県県民総合文化祭実行委員会 【電話】089-907-5222 ■ワクどきand meets! i...
-
その他
みきゃんたちの活動を発信! ・みきゃん公式Instagram ・みきゃん公式X ※本紙に二次元コードが掲載されています。 フォローしてね!
-
その他
11月号プレゼントクイズ! ■「?」に当てはまる文字をお答えください Q.愛媛県内には国宝が「?」件ある! 新居浜市「定番酢3本セット」を5名さまに 愛媛で創業して77年、一梅酢の人気商品「すし自慢」、愛媛特産「だいだい味つけぽん酢」、国産米100%醸造「純米酢」。新居浜で長く愛される味を食卓にどうぞ。 提供/(株)一梅酢【電話】0897-32-3351 (先月の応募498通)※3月号からメールに代わり、フォームからの応募に...
-
その他
その他のお知らせ(愛媛県民だより 愛顔のえひめ 令和7年11月号) ■次回発行日は11/30(日)です。 ■点字版・音声版も作成しています。 ご希望の方は、県HPまたは広報広聴課(【電話】089-912-2241)まで。 ■愛顔のえひめ2025.11月号 第350号 2025年11月2日発行 編集:愛媛県企画振興部広報広聴課 〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2 【電話】089-912-2241
