市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)10月号

発行号の内容
-
イベント
10月 おしらせ[講座・イベント](2)
■就職氷河期世代対象「求職者向けセミナー(対面+オンライン)」 「よりよい職業生活のためのライフプラン・キャリアプラン」 対象:愛媛県内の企業への就職を希望する就職氷河期世代(おおむね35歳~56歳)の人 日時:10月24日(木)13:30~15:30(受付13:00~) ※Zoomによるオンライン配信でも参加可。 場所:宇和島市学習交流センター(パフィオうわじま) 定員:会場参加は20人 料金:…
-
しごと
会計年度任用職員の募集(2)
詳細は社会教育課HP 問合せ・申込:社会教育課 【電話】65-1300
-
イベント
10月 おしらせ[講座・イベント](3)
■新居浜市×リクルート WEB求人サポートセミナー 「募集しても応募が来ない」「集まりやすい求人を出すには?」など、人材確保に関する悩みを解消し、採用を成功に導くためのヒントを見つけるためのセミナーで、求人原稿の作成ワークなども行います。 当日は正規雇用、アルバイト・パート雇用それぞれにフィーチャーした内容を取り扱いますので、ご希望の日程を選択のうえご参加ください。 対象:市内に本社・事業所をおく…
-
スポーツ
市民体育館からのお知らせ
〇は室内シューズ、☆はヨガマットかバスタオル持参。 詳細はHPやInstagram 問合せ:〒792-0864 東雲町1-1-25 市民体育館 【電話】34-1888【FAX】32-4044
-
イベント
あかがねミュージアム
あかがねミュージアム2F 新居浜市美術館情報 美術館開館時間:9:30~17:00 ※車いすが必要な人は、インターホンにてお声掛けください。 10月の休館日:8日(火)、15日(火)、21日(月)、28日(月) ★あかがねミュージアム イベント情報 (1)カフェトーク「あかがねてつがくカフェ」~トークテーマ「美」~ 日時:10月4日(金)9:40~11:40 場所:RED COPPER COFFE…
-
イベント
マイントピア別子
■【第2回講演会】別子銅山のあゆみ 講師:佐伯重安(新居浜観光ガイドの会) 日時:10月6日(日)14:00~16:00 場所:2階ロマネスク 料金:無料 ★おやまマルシェ キッチンカー・雑貨屋さんなどが約60店舗集まります! 日時:10月6日(日)10:00~15:00 場所:北側駐車場 ※雨天中止(開催3日前判断) 問合せ:マイントピア別子 【電話】43-1801【FAX】43-4020 【H…
-
くらし
10月 お知らせ[その他](1)
■行政相談所を開設 9月から10月までの行政相談月間にあわせ、行政相談所を開設します。行政に関する苦情や要望を受け付けます。秘密は厳守します。 日時:10月24日(木)10:00~15:00 場所:市総合福祉センター 料金:無料 相談内容:道路、河川、社会福祉、生活衛生、窓口サービスなど 問合せ:総務省愛媛行政監視行政相談センター 【電話】089-941-7701 ■別子山ふるさと館が臨時開館 別…
-
くらし
10月 お知らせ[その他](2)
■はかりの定期検査を受けましょう 取引または証明に使用している「はかり」は、計量法により2年に1回の定期検査が義務付けられています。 今年は、上部・別子山地区が対象です(手数料が必要)。川西・川東地区は、来年秋に実施予定です。会場は、市役所計量検査室のみとなりましたので、間違いないようお気をつけください。 ★検査を受けなければならないはかりの例 ・食肉や総菜などの商品の値付け用 ・医療機関や薬局な…
-
講座
ウイメンズプラザの講座案内
要申し込み:WEB・往復はがき[講座名、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、返信はがきに住所・氏名を記入] 定員を超えた場合は抽選。10/15(火)必着。 問合せ:〒792-0811 庄内町4-4-19 ウイメンズプラザ 【電話】37-1700
-
くらし
10月 お知らせ[その他](3)
■西条人権擁護委員協議会 特設人権相談 西条人権擁護委員協議会では、毎月1回、特設人権相談を開設しています。差別、嫌がらせ、暴行、虐待、体罰、いじめ、プライバシーの侵害など、人権問題でお困りの人は、ご利用ください(相談無料、秘密厳守)。 日時:10月10日(木)13:00~17:00 場所:市総合福祉センター 料金:無料 問合せ:人権擁護課 【電話】65-1243 ■労働保険料の納付期限について …
-
くらし
市有財産(土地)の売却【先着順・随意契約】
一般競争入札において入札参加申込者がなかった市有財産(土地)を、先着順で随意契約により売却します。 申込み:10月1日(火)から令和7年3月7日(金)まで(平日8:30~17:15)に市有財産買受申込書と添付書類を管財課へ提出。 ※申込書は管財課窓口で受け取りまたはHPからダウンロード ※売却物件は、現状有姿での引き渡しです。事前に現地の状況や都市計画法、建築基準法その他の関係法令による規制などを…
-
健康
健康手帳 Vol.338
新居浜市医師会提供 ■嚥下(えんげ)障害 口から食べた物は、咽喉(のど)から食道を通って胃に送られます。この一連の運動を嚥下といいます。咽喉は食べ物の通り道であり、呼吸時の空気の通り道でもあります。健康な状態では、食べた物は咽喉を通り過ぎるときに仕分けされ食道に送り込まれ、空気の通り道に入ることはありません。 食べ物を上手に飲み込めないことを嚥下障害といいます。嚥下障害は(1)この通り道の仕分…
-
くらし
無料相談
-
その他
編集後記
祭りに帰省する友人との再会が楽しみです。彼らには3日間の後、華やいだ祭りの後の静まるまちを背に、遠ざかる故郷の空に、楽しかったと振り返りながら帰ってほしいですね!(高)
-
その他
8月の寄付・寄贈 (日付順・敬称略)
ご厚意に感謝し、有効に活用させていただきます ・(株)海援隊(8/20)…こども夢未来基金
-
文化
新居浜の玉手箱 vol.38
■新居浜太鼓台の「もたせあい」 昭和6(1931)年の「郷土研究」によると、「一宮の祭だ。二十四日の賑(にぎ)わいは、住友病院前の広場と定まる。病院前は人の山、家という家、窓という窓は人の顔、顔。八つの太鼓台、三つ五つ横に連なりて、ほんもののオンパレード。今年中の壮観、美観。(中略)二十五日、宮入は近年にない賑わい。太鼓台のもたせあい幾組もあり。絵馬堂からこれをフィルムに撮る人あり。」昭和7(19…
-
その他
その他のお知らせ(市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)10月号)
■COVER 表紙 今月の表紙は、2023年新居浜太鼓祭り写真コンテストで新居浜市長賞を受賞した「祭り」です【出典:一般社団法人新居浜市観光物産協会】。 ■問い合わせ ※新居浜市の市外局番は[0897] 総合案内【電話】65-1234 (休日・夜間)【電話】33-5151 上下水道局【電話】65-1331 (休日・夜間)【電話】65-1334 別子山支所【電話】64-2011 上部支所【電話】43…
- 2/2
- 1
- 2