市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)10月号

発行号の内容
-
しごと
新居浜ものづくりマイスターを紹介 未来へつなぐ 名工の技
市のものづくり産業を支える卓越した技能や技術を持った人を「新居浜ものづくりマイスター」に認定しています。今回は令和5年度に認定された3人を紹介します。 ◆稲見安政(やすまさ)さん(レイズアクト株式会社) 稲見さんは7月より新体制となったレイズアクト株式会社(旧株式会社東新製作所)にて取締役工務部長を務める。業務は、地元の化学メーカーや電力会社などのプラントメンテナンス全般に関するもので、工務部門の…
-
イベント
事故のない楽しい秋祭りにしましょう
今年もいよいよ秋祭りの時期となりました。 祭り本来の趣旨は、「豊年の秋に感謝する」というものです。 しかしながら、残念なことにコロナ禍での開催中止を挟んで、11年連続で太鼓台同士のけんかが発生しています。今年こそは、誰もが気持ちよくお祭りを楽しめるよう平和祭典の実現に向け取り組みましょう。 ▼秋祭りを楽しみ、次世代へつなげていくために 新居浜太鼓祭りは、「豊年の秋に感謝する」というもので、地域住民…
-
イベント
令和6年(2024年)太鼓台の主な運行予定(9月11日現在)
※50音順で表記 ※この予定は、9月11日(水)時点で各地区太鼓台運営委員会(協議会)から提供された情報を基に作成したものです。今後、天候や警察との協議結果などにより、運行予定および運行時間、運行台数が変更になることがあります。 ※新居浜市太鼓祭り推進委員会において、観光面で重点的に取り組む会場を青字で表記しています。 ※交通規制などにより大変混雑し、また、駐車場が不足しますので、かきくらべ会場へ…
-
くらし
TNR(ティーエヌアール)活動を推進し、殺処分される猫をなくしたい!
市では、飼い主がいない猫のフン尿や鳴き声、無責任な餌やりによる過剰繁殖などの相談・苦情が数多く寄せられています。 そこで令和3年度より、飼い主のいない猫の望まない繁殖を防ぎ、良好な生活環境を保持することを目的として「飼い主のいない猫の不妊・去勢手術補助事業」を開始し、ボランティア活動などにより飼い主のいない猫に施した不妊・去勢手術費用の一部を支援しています。この取り組みをさらに大きく広げ、TNR活…
-
くらし
市営住宅の入居者を募集します
◆入居資格 次の全てに該当する人 (1)住宅に困っている人 (2)世帯向け:同居しようとする親族がいる人 (3)市(町村)税などを滞納していないこと (4)申込世帯の所得合計額から扶養親族などの控除額を差し引いた額を12で割った額が15万8,000円以下であること(障がい者などがいる世帯・入居申込者が60歳以上で同居者全員が60歳以上もしくは18歳未満の世帯・同居者に小学校就学時期に達する日までの…
-
文化
映画「新居浜ひかり物語 青いライオン」完成 10月18日から先行公開 !!
本市在住の自閉症の画家・石村嘉成さんと、40歳の若さで亡くなった母・有希子さんの実話をモデルに描いた映画が完成しました。 ▼映画概要 本作品は、岡山県・香川県の放送局RSK山陽放送が創立70周年を記念し制作した映画です。 主演は石村嘉成さん本人とRSKアナウンサーの小林章子さんが務め、ロケは太鼓祭りや大島をはじめ新居浜市を中心に行われました。 映画は10月18日(金)からイオンモール新居浜のTOH…
-
くらし
11月10日は新居浜市長選挙!
11月10日(日)に新居浜市長選挙が行われます。私たちが暮らすまちの代表者を決める大事な選挙です。忘れずに投票しましょう。なお、今回の選挙からイオンモール新居浜に新たに期日前投票所を設置する予定です (期日前投票所の日程などの詳細は11月号をご確認ください)。 ▼投票日 11月10日(日)7時~20時 ※大島・別子山地区は18時まで ▼投票所の変更 次の投票区の投票所は、投票場所が変更になります。…
-
くらし
City Topics まちの話題
◆8/17 バドミントン交流大会で親交! 都市間交流協定を締結している大府市から選手団を招き、第4回大府市・新居浜市小学生バドミントン交流大会が開催されました。両市のジュニア選抜で小学4年生から6年生までの28人が参加。試合や練習を通して親交を深めました。 ◆8/1~4 広がる国際交流の輪 国際交流の輪を広げようと、市長をはじめとする訪問団がベトナム社会主義共和国(ホイアン市・ダナン市)を訪問しま…
-
子育て
おおきくなぁれ
令和4・5年12月生まれのお子さんの写真を募集します。 締め切りは、令和6年11月1日(金)(執務時間中必着)です。 応募方法の詳細はHPでご覧ください。 応募先:〒792-8585 シティプロモーション推進課 広報係 【電話】65-1251 【E-mail】[email protected] ※応募数により写真のサイズは変わる場合があります。 ※お名前の敬称は「ちゃん」に統一してい…
-
くらし
にいはま市議会だよりvol.127(1)
■委員会開催報告 議会閉会中に常任委員会および特別委員会を開催しました。その調査の主な内容について、お知らせします。 ◆常任委員会 ◎8月1日(木)開催 ▽企画教育委員会 学校教育の抱える課題と未来について、教育委員会事務局からの聞き取り調査を行いました。教育現場の現状、今後の展望などについて説明ののち、委員からの質疑、意見交換などを行いました。 ▽市民福祉委員会 次期ごみ処理施設整備方針の検討状…
-
くらし
にいはま市議会だよりvol.127(2)
■特別委員会 ◆人口減少対策特別委員会 ◎7月23日(火)開催 ▽(調査事項)健康寿命、健康増進政策に関する調査 市では、市民の健康管理、自己管理に役立ててもらうために、新居浜KENPOSの取り組みを行っています。令和4年度から開始した同事業について、市担当部から聞き取り調査を行いました。 担当課からは、KENPOSアプリの概要や関連して行っているイベント、登録者数の推移、主なターゲットである壮年…
-
健康
秋冬の感染症に注意
空気が乾燥し、気温が低くなる秋冬は、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの呼吸器感染症が流行します。他の人にうつさないためには、日頃からの感染対策が重要です。 ■感染対策 感染症にかからない・拡大させないために、次の6つに取り組みましょう。 (1)手をきれいにする 厚生労働省「正しい手洗い方法」参照 (2)不織布マスクを着用する 厚生労働省「正しいマスクのつけ方」参照 (3)定期的に換気を…
-
健康
健康づくり情報 ~健康づくり推進本部からのお知らせ~
■出張健康相談 保健師などの専門職が地域に出向き、相談に応じます。 日時:10月21日(月)10:00~11:30 場所:ローソン新居浜大生院廣坪店駐車場 料金:無料 問合せ:健康政策課 【電話】65-1586 ■若い世代向け料理教室 ほっこりKitchen参加者募集 初心者、単身者大歓迎の料理教室です。日頃の食生活を振り返り、みんなで美味しい料理を作りませんか? 対象:19~40歳の市民 日時:…
-
くらし
10月 お役立ちカレンダー
※一日人間ドック(対象:40歳以上、料金:13,000円、問い合わせ・申し込み:新居浜市医師会【電話】33-2641〔要予約〕) ※内科・小児科急患センターは、突然急激な症状を発症した患者さんが受診するセンターです。昼間すでに受診した人や、数日前から同じような症状がある人は、翌日医療機関で受診しましょう。 ◆急な病気やけがで困った時は愛媛救急電話相談「#7119 」※ダイヤル回線、IP電話の場合は…
-
イベント
遊ぼう! 学ぼう!EVENT NEWS
親子で楽しめそうなイベントをPICK UPしました。 ◆01「にいはまやんちゃ KIDS2024」 日時:10月26日(土)12:00~15:30 場所:山根総合体育館およびトリム広場 対象:子どもから大人(小学3年生までは保護者同伴) ※10月26日(土)は、この行事のため児童センター・児童館を閉館します。 ※新居浜商工会議所青年部(YEG)主催のハロウィンイベントと同日開催です。 問い合わせ:…
-
くらし
図書館だより
■10月休館日 7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、31日(木)月末整理 ■開館時間 火~土:9:00~19:00 日祝:9:00~17:00 多目的ホールと角野分館では、毎月おはなし会を開催しています。 詳細はHP。 ■オススメ新着本 「外国人によくたずねられることはぜんぶ中学英語で答えられる!」 主婦の友社 デイビッド・セイン、廣岡アテナ/著 日本人にありがちな英語コミュニケ…
-
子育て
子育て情報
■10月は里親月間です 里親制度は、さまざまな事情で家庭と離れて暮らす子どもを、自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する制度です。 より多くの人に里親制度を知ってもらい、社会全体で子どもの健やかな成長を支援する機運を高めるため、毎年10月を「里親月間」とし、さまざまな周知をしています。 あなたの行動で救われる子どもたちがいます。里親になってみませんか。里親制度に関心がある、里親…
-
しごと
10月 おしらせ[募集]
■自衛官募集 (1)自衛官候補生(第5回) 対象:18歳以上33歳未満 試験日:10月20日(日)~26日(土)の間で1日 申込み:10月17日(木)まで ※場所は受付時にお知らせ (2)自衛隊就職説明会 日時:10月18日(金) 13:00~16:00 ハローワーク新居浜 17:00~20:00 自衛隊新居浜出張所 問合せ:自衛隊愛媛地方協力本部新居浜出張所 【電話】32-5396
-
しごと
会計年度任用職員の募集(1)
保育士(パートタイム)も募集中。詳細は人事課HP 問合わせ・申込み:人事課 【電話】65-1213
-
イベント
10月 おしらせ[講座・イベント](1)
■第54回市民茶会 淡交会の皆さんが、お茶を点ててくれます。季節のお茶菓子も用意しています。 日時:11月3日(日)9:30~15:30 場所:市民文化センター 大ホール前広場 料金:500円(前売り券、当日券) ※お茶券の前売り券は、市民文化センターにて販売しています。 問合せ:市民文化センター 【電話】33-2180 ■第69回秋の芸術祭 第1部:合唱・洋楽・器楽・民謡 日時:10月27日(日…
- 1/2
- 1
- 2