新居浜市(愛媛県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 施政方針(1)
2月25日、第1回市議会定例会で、古川市長は令和7年度施政方針および予算提案説明を行いました。「施政方針」とは、市政運営に向けての基本的な考え方と主な施策を示すものです。 今月は、この施政方針の一部と新年度予算の概要を紹介します。 ■令和7年度の基本姿勢 「ひと・もの・かね・しくみの4つの資源を磨き上げる」 刻々と進む人口減少や少子高齢化などの社会環境の変化に対する危機感があります。 新年度におい…
-
くらし
令和7年度 施政方針(2)
■未来につながる土台づくりの一年に 第六次新居浜市長期総合計画に掲げる6つのまちづくりの目標ごとに、今年度実施する主要な事業を紹介します。 ここでは施政方針から内容を抜粋して掲載しています。 ◆目標1 未来を創り出す子どもが育つまちづくり ・令和6年度に開設した「こども家庭センター」を中心とした相談体制の充実 ・家事や子育てなどの支援を行う子育て世帯訪問支援事業や多胎妊産婦世帯を対象とした家事代行…
-
くらし
令和7年度 施政方針(3)
■施政方針の最後に 本年4月には、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、人類共通の課題であるSDGsの達成に向けた国家プロジェクト「大阪・関西万博」が、いよいよ開幕を迎えます。 本市においても、世界の人々に広く発信できる機会と捉え、1970年の大阪万博以来、55年ぶりとなる新居浜太鼓台の派遣を通じ、本市の魅力発信に努めます。 また、住友グループが出展する「住友館」では、本市に保有する「住友の…
-
くらし
新居浜市の財政
■令和7年度予算 令和7年度の一般会計当初予算は、歳入、歳出それぞれ534億1,584万円となっており、昨年度と比べると19億5,966万円、約3.8%の増額となっています。なお、国民健康保険事業、介護保険事業などの5つの特別会計272億1,660万円、水道事業や公共下水道事業など3つの企業会計129億4,337万円を合計した新居浜市全体の予算規模は、935億7,581万円となっています。 ▽用語…
-
しごと
新居浜市職員採用試験
■令和7年度第1回市職員採用候補者登録試験(早期募集) 受付期間:3月27日(木)10:00~4月16日(水)23:59 申込方法:人事課HPから電子申請(パソコンまたはスマートフォンなど)で申し込み ●第1次試験 試験区分:一般事務(上級)・情報技術(職務経験者)・社会福祉士(有資格者)・船員(機関長)および土木技術、建築技術、電気技術の技術職における有資格者および職務経験者 受験可能期間:4月…
広報紙バックナンバー
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)4月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)3月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)2月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)1月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)12月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)11月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)10月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)9月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)8月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)7月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)6月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)5月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)4月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)3月号
自治体データ
- 住所
- 新居浜市一宮町1-5-1
- 電話
- 0897-65-1234
- 首長
- 石川 勝行