新居浜市(愛媛県)

新着広報記事
-
くらし
7月13日は県議補欠選挙 7月20日は参議院選挙です 7月13日(日)は県議会議員補欠選挙、20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。 ■投票時間 7:00~20:00 大島・別子山地区は18:00まで ■期日前投票 県議補選:県、参議選:参 ▽市役所1階ロビー 参:7月4日(金)8:30~20:00 県・参:5日(土)~12日(土)8:30~20:00 参:13日(日)~19日(土)8:30~20:00 ▽別子山支所 県・参:7月5日(土)~1...
-
文化
いざ万博へ 太鼓台躍動 5月21日、大阪・関西万博で口屋、岸之下、萩生東の3太鼓台が勇壮な演技を披露し、新居浜を世界へアピールしました。 1970年の大阪万博以来2回目の派遣で、今年はかき手約850人が集結しました。合同練習を重ね、腕を磨いてきた3台の太鼓台関係者。ぴったりと息の合った一斉差し上げや寄せ太鼓を披露し、詰めかけた観客を魅了しました。 太鼓祭り体験もあり、法被に身を包んだ参加者がかき手に挑戦しました。ステージ...
-
くらし
熱中症にご注意! 近年、地球温暖化などの影響で熱中症による国内の救急搬送件数および死亡者数は増加傾向にあります。これは本市においても例外ではありません。熱中症の予防に努め、自分や周りの人の健康を守りましょう。 ■熱中症予防のために ●暑さを避ける、身を守る ▽屋内では… ・扇風機やエアコンで温度をこまめに調整 ・遮光カーテン、すだれの利用 ▽屋外では… ・日傘や帽子の着用 ・日陰の利用、こまめに休憩 ▽体の蓄熱を防...
-
イベント
第68回にいはま納涼花火大会 7月25日(金)20:00~21:00 ※雨天時は28日(月)~30日(水)に順延 国領川河川敷 平形橋北側 ■夏の風物詩 約8,000発の花火が工都の夜空を彩ります! さらに、一般の皆さんがスポンサーとなる記念花火では、結婚・出産・入学・新築祝いや応援・告白などのメッセージを会場で読み上げます。 ぜひ、河川敷から間近の花火をお楽しみください! 見どころ:長さ400m、高さ40ⅿのナイアガラ ■交...
-
くらし
[市政ニュース]国民健康保険について ▼資格確認書または資格情報のお知らせを送付します 国の法改正により、令和6年12月2日からマイナ保険証での受診を基本とする仕組みへ移行し、令和7年8月1日から従来の国民健康保険被保険者証(保険証)が使用できなくなります。 従来の保険証に代わり、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月中に簡易書留などで郵送します。 有効期限切れの古い保険証(みどり色)は、細かく切って処分するか国保課へ返却し...
広報紙バックナンバー
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)7月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)6月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)5月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)4月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)3月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)2月号
-
市政だより「にいはま」 令和7年(2025年)1月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)12月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)11月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)10月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)9月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)8月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)7月号
-
市政だより「にいはま」 令和6年(2024年)6月号
自治体データ
- 住所
- 新居浜市一宮町1-5-1
- 電話
- 0897-65-1234
- 首長
- 石川 勝行